天使の言い分:3

日常のつぶやきを書き留めました。
でもツイッターではない。

大当たり~

2021-12-05 10:00:43 | 到来物
少し前の話しですが、
ピンポーンとチャイムが鳴って、
宅配便が届きました。



会津で応募した景品が当たったみたいです。



地元紙に包まれた品は、



伊勢屋の椿餅です



江戸時代から続く、老舗の和菓子屋さんの様です。



ゆべしの様なお菓子で、
プレーンと栗、小豆の3種類です。



赤べこも付いていました。







ユーモラスな顔です。
ウチの子の写真の前に飾りましょう。

こんなには食べきれないので、
英会話のお友達と分けて頂きましょう。

会津は好きで、毎月行ってましたもん。
たくさんありがとちゃ~~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜漬け

2021-12-04 16:18:57 | グルメ
白菜漬けを作りました。
四半分に切った白菜をお日様に干して、





私は、塩と昆布を入れて沸かしたお湯を冷まして漬けます。



自家栽培の唐辛子と、干しておいた柿の皮やミカンの皮も入れます。



昆布も載せて、3~4日経った頃が食べ頃かなぁ?



私の母は塩漬けしてから、本漬けをしていましたが、
何故か私は気が付いた時にはこの方法で漬けていました。

お雑煮も、母も姉もかつおだしの醤油味なのに、
私は何故か鶏出汁の塩味なんです。

病院で取り違えられたのかしら?
拾われてきたのかしら?

それにしては、顔が似ている…

糠漬けも塩漬けの美味しいですよ。
作り方は違うけど、亡くなった母と同じ味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする