ぶうログ

世界で一番かいらしいぶうちゃんの日々。
おいしく楽しく愉快にすごそ。
みんなぶうのかいらしさを堪能してください。

食堂車という文化はもう思い出でしかないのか?

2015-05-21 08:08:00 | のりもの
 今はもう食堂車ってほとんど見かけへんけど
なんかええ方法ないもんかなー。


夜とか電車のって小腹がすいて
駅の売店でなんか買おうと思ったときはほぼ閉まってるか
そもそも売店ないなんてことが多い。そのくせ無駄に駅員はおる。



 こっちはスタッフーの通路や。一般の人は入られへんねんで。



 こんなチンとか置いてあっておにぎりとかの自販機でも
ええから置いてほしいわ。



 そりゃあ嘘やろー。そんな分厚いのんでるわけないわな。
ちゅうか新大阪から京都とかやったら頼んでも間に合いそうにないわ。



 だいたい8号車なんや。