マクドで新人の歓迎会ってこりゃあ裁判沙汰やで、書き手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/caa166c87bf94ea88df4609fedd50ab1.jpg)
ごめんな、りりぶうさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/9a126d7eb3fa5671186f6e4d10e1e708.jpg)
あんな、りりぶうさん。マクドの新しいのん食べるときは
中身アップでなにが入ってるか見せるのが
僕らの仕事やで。
「レタスは中心ではなく周辺部に盛り付けて
食べるときにこぼれるように、ボリューム満点を装うこと」、
とマニュアルに書いてるんかな?
ぴりっと辛いというよりもハバネロの風味がよく再現
されてるようです。ホンモノやったら
辛すぎてマクドのメニューにはならんな。
ぶうぶう共和国としては、はっきり言って高いマクドはノーサンキューや。
安もんのジャンクでそんでええ。高級感とかは他のとこでええんや。
もっと100円のん充実させてくれ。単品で500円とかもう
マクドちゃうで。カレーもラーメンもよそで食うからやらんでええ。
おかゆもいらんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/caa166c87bf94ea88df4609fedd50ab1.jpg)
ごめんな、りりぶうさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/9a126d7eb3fa5671186f6e4d10e1e708.jpg)
あんな、りりぶうさん。マクドの新しいのん食べるときは
中身アップでなにが入ってるか見せるのが
僕らの仕事やで。
「レタスは中心ではなく周辺部に盛り付けて
食べるときにこぼれるように、ボリューム満点を装うこと」、
とマニュアルに書いてるんかな?
ぴりっと辛いというよりもハバネロの風味がよく再現
されてるようです。ホンモノやったら
辛すぎてマクドのメニューにはならんな。
ぶうぶう共和国としては、はっきり言って高いマクドはノーサンキューや。
安もんのジャンクでそんでええ。高級感とかは他のとこでええんや。
もっと100円のん充実させてくれ。単品で500円とかもう
マクドちゃうで。カレーもラーメンもよそで食うからやらんでええ。
おかゆもいらんで。
ちょっと調べたら社長のインタビュー記事で
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/aa0b/108109/
おにぎりだしてたと言うてますわ。ふじさんは嘘つきではないです。
ウイキペデアにも載ってました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
ついでに
漢字読める方はこちらで各地域のメニュー表記の違いを楽しみましょう。
おにぎりはなかったけど丼みたいなのはあるで。
小学校3年くらいからマクド食べてたけど昔は高くてハンバーガーしか食べてなかったなぁ、、今じゃ200円で珈琲付きだしな、おにぎりの具は無かったような気がする、、大きさも幼稚園児かぇと言いたいほど小さかった気がする、、遥か昔 晴海に展示場があったころの出展業者としていっていた時代です、あはは
ロッテリアが小学校3年の時近所にできたのが
学校のクラス内でたいへんなブームになり
クラスのみんながメニュー表を下敷きにしていました。