今年も行ってまいりました、『九谷茶碗まつり』
特別欲しい物も無いんだけどと思いつつも、毎年楽しみに行っては
何かしら気に入った物を購入してきます。
今年は・・・

蓋物。
ハンコとボールペンを入れて、玄関に置いておきます。

オット用のご飯茶碗。
今使っている物は大きくて、ついついご飯をいっぱい食べてしまうので
茶碗を小さくして、ご飯の量を減らすのだそうです。
ちなみに、大きさは

ゆきちゃん比較でこのくらい。
オットよ、これで足りるのかい?(“お替り”したら元の木阿弥~)
そして、今年の掘り出しものは・・?

大皿。 通常小売価格¥63,000円也。
実はこの大皿訳ありでして、裏にひび割れがあるのです。
でも~、スズメちゃんが可愛いし~、(完品なら63,000円)・・買える訳ないじゃん。
え~い!キズがなんだ!!
さらにオットが値引き交渉し、納得のお値段で購入。

そうえいば去年も同じこのお店でカップを買ったのだったわ。

同じように見えるスズメちゃん、実は全部表情が違っていてまさに「手描き」
毎年一品ずつ「スズメちゃん」が増えていくかも・・です。
特別欲しい物も無いんだけどと思いつつも、毎年楽しみに行っては
何かしら気に入った物を購入してきます。
今年は・・・

蓋物。
ハンコとボールペンを入れて、玄関に置いておきます。

オット用のご飯茶碗。
今使っている物は大きくて、ついついご飯をいっぱい食べてしまうので
茶碗を小さくして、ご飯の量を減らすのだそうです。
ちなみに、大きさは

ゆきちゃん比較でこのくらい。
オットよ、これで足りるのかい?(“お替り”したら元の木阿弥~)
そして、今年の掘り出しものは・・?

大皿。 通常小売価格¥63,000円也。
実はこの大皿訳ありでして、裏にひび割れがあるのです。
でも~、スズメちゃんが可愛いし~、(完品なら63,000円)・・買える訳ないじゃん。
え~い!キズがなんだ!!
さらにオットが値引き交渉し、納得のお値段で購入。

そうえいば去年も同じこのお店でカップを買ったのだったわ。

同じように見えるスズメちゃん、実は全部表情が違っていてまさに「手描き」
毎年一品ずつ「スズメちゃん」が増えていくかも・・です。