ぶんぶんのひとり言

文鳥達とのふれあいと
その他いろいろ綴ります。

夢中なの

2011年04月18日 | ゆきちゃん
今日もゆきちゃんは煮干しに夢中。



呼んでみたけど、無視されたし



何度も呼んでみたけど、やっぱ無視されたし

あんまりアッサリ無視されたら、ちょっかい出したくなっちゃうよね。

呼んでもダメなら、突いてみよ~

ツンと袋をつついてみたら、



ゆきちゃん、袋の中で「仁王立ち」

フツーなら、びっくりして飛び出してくるよなぁ。

ゆきちゃん、袋をツンってやられたのに怖くないの?



そ・・そっちですか・・・

「煮干し袋」を死守したゆきちゃん、立派です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪造幣局:桜の通り抜け

2011年04月18日 | ひとり言
私、この年になるまで知りませんでした。

『大阪造幣局:桜の通り抜け』

毎年一週間限定で無料開放しているそうです。

“通り抜け”と言う事なので、一方通行です。

Uターン不可。

満開の桜のトンネルを通り抜けるのです。

が、こんな綺麗なものを見たら、カメラに収めたくなるのが人情ってもんで

ついでに言えば、こんな綺麗なものをバックに自分も写りたくなるのも人情。

これほど文明が進化しても歩きながら自分を映すのは不可能ですから

立ち止まって「ねぇ、撮って~


立ち止まっての撮影はご遠慮ください。立ち止まらないでください。


な~んて警備員さんの言う事なんぞ聞いてる人はおりませんがな。

ということで、私も“立ち止まって”写真撮ってきました


入口から出口までず~っとすごい人です。



お天気も良くて、絶好のお花見日和。見上げれば桜のトンネル。




























今年のお花は「妹背」
良いネーミングですよねぇ。
だから日本語って好きだわ~。






おまけの「大阪城」




今年は14日から20日までだそうです。

また来年行きたいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする