去年から産直に出店しています。
な~んて言ったらすごそうだけど、去年は加減がわからず
「売るには少なく、自宅用には多い」程度しか作らず
ほとんど売りに出さず、“名前を登録しただけ”って感じでした。
今年は「売る」ことを考えて植えたつもりだったんだけど
・・・・・素人の私が作れる物は、誰でも作れるわけで・・・・・
売り場一面、同じような野菜が並ぶのですよ。
スケベ心を出して価格を高めに設定すると「売れ残り」
激安にすると「価格破壊」
なんとも難しい。
今年は花も作ってみました。
ぶんぶん実家は花生産農家ですので、花なら子供のころから手伝わされていて
ある程度のことは知ってます。
実家から資材を少し分けてもらって作ってみましたが
立派に育ちすぎて売り物にならない「ひまわり」 失敗
種まき時期を誤ったコスモス。
これはこれで、季節先取りで売れるからいいんだけど
花のせいでスイカの面積が狭くなっちゃって、スイカのツルも窮屈そう。
ということで
ぶんぶん農園が手狭になってきたもので、広げます!
一枚の田んぼを2人で借りていたのですが、お隣さんがいつの間にか作らなくなって
草ボーボーの荒れ地になっちゃってるのです。
そこを借りることにしました。
荒れ地を農地にするまでに3年はかかるというけれど、地道に耕していきましょ。
とりあえず半分だけゴミを取り除き、草を刈って燃やしちゃいました。
あとの半分には私の植えたカボチャが勢力を伸ばしていまして
引っこ抜いてやろうと思ってたんだけど、実がついているのを見ると惜しくなって
もうちょっと置いとこうかな。
お隣さん、畑の中にマルチシート敷きっぱなし、抑えの針金とかブロックとか
いろんなゴミを畑に放置しっぱなし。
ひどいな~~~。
借りた土地を返すなら綺麗にして返すべきと思うのは私だけ?
な~んて言ったらすごそうだけど、去年は加減がわからず
「売るには少なく、自宅用には多い」程度しか作らず
ほとんど売りに出さず、“名前を登録しただけ”って感じでした。
今年は「売る」ことを考えて植えたつもりだったんだけど
・・・・・素人の私が作れる物は、誰でも作れるわけで・・・・・
売り場一面、同じような野菜が並ぶのですよ。
スケベ心を出して価格を高めに設定すると「売れ残り」
激安にすると「価格破壊」
なんとも難しい。
今年は花も作ってみました。
ぶんぶん実家は花生産農家ですので、花なら子供のころから手伝わされていて
ある程度のことは知ってます。
実家から資材を少し分けてもらって作ってみましたが
立派に育ちすぎて売り物にならない「ひまわり」 失敗
種まき時期を誤ったコスモス。
これはこれで、季節先取りで売れるからいいんだけど
花のせいでスイカの面積が狭くなっちゃって、スイカのツルも窮屈そう。
ということで
ぶんぶん農園が手狭になってきたもので、広げます!
一枚の田んぼを2人で借りていたのですが、お隣さんがいつの間にか作らなくなって
草ボーボーの荒れ地になっちゃってるのです。
そこを借りることにしました。
荒れ地を農地にするまでに3年はかかるというけれど、地道に耕していきましょ。
とりあえず半分だけゴミを取り除き、草を刈って燃やしちゃいました。
あとの半分には私の植えたカボチャが勢力を伸ばしていまして
引っこ抜いてやろうと思ってたんだけど、実がついているのを見ると惜しくなって
もうちょっと置いとこうかな。
お隣さん、畑の中にマルチシート敷きっぱなし、抑えの針金とかブロックとか
いろんなゴミを畑に放置しっぱなし。
ひどいな~~~。
借りた土地を返すなら綺麗にして返すべきと思うのは私だけ?