

日本人ならほとんどの人が知っている、そして障りの歌詞ぐらい誰でも唄えるであろう日本の名曲!
子供達には夏休みのお約束『ラジオ体操』のオープニングテーマです。

7月20日から始まり全国43ヶ所で開催される『夏季巡回・ラジオ体操』・・・
なんと、本日はりんごちゃん地方からの生放送(ラジオね)でございました~

私も一度だけ子供時代に経験があるんですけど、本番30分前はまず挨拶の練習からスタートです。

何度も何度も「おはよ~ございます!」を繰り返し、リハーサルの体操を一度行い、それからいよいよ本番なの。
それと以前もお話をしましたが、うちのお姑さんはラジオ体操歴40年なんですよ。

84歳の現在も毎朝、散歩がてら近くの小学校まで行き、友達と体操を続けております。


赤い首輪がりんご・お隣は弟犬のミュー
義母がりんごを体操に連れて行くようになったのは、確か1歳を過ぎた頃だったと記憶をしています。
皆さんりんごが来るのを心待ちにしてくれたし、当時は出入り自由だった校庭でワン友と遊ぶのが日課でした。

もしも、りんごにラジオ体操カードがあったら・・・皆勤賞を貰えたはずです。



地元では参加者1,000人を目標にしていましたが、果たして何人くらい集まったのかな~?









目標を超えた1200人ですって!スゴイな〜!
うちの地元は高齢者ばかりで児童数が少ないのに・・・この日の為に、各校区から子供を寄せ集めたようですネ。
さあ~新しい朝が来ました、希望の朝です。今日も暑くなりますが皆さん、頑張りましょう。




「昔取った杵柄なんか無視してよ~!」と本番数日前から、しつこいくらい義母に忠告をした嫁でございます。
因みに明日は、私の生まれ故郷からの生放送ですよ。
ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー
