goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

回転焼き・大判焼き・今川焼き

2022年02月21日 | 頂き物・美味しい物
NHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」を観るたび「ジョー様、素敵~」と瞳の中の星がキラキラ・・・

あっ、ワタクシ、大昔から俳優「オダギリジョー様・推し」でございまして(笑)

そのジョー様以上にときめくのが「大判焼き」です。あ~食べたい、食べたい、食べた~~~~い!

毎日、食べたいって言ってるにゃ



ドラマ初期の頃から小豆を煮る時のおまじない「おいしゅうなあれ~」を聞くたび、無性に粒あんが恋しかったのです。

そんな私の気持ちが通じたのか?先日、パパさんが富山で有名な「大判焼き」を買ってきてくれました。

粒あんラブ



大雑把な性格なので手でちぎり、半分食べてから「あっ、写真、写真」と大慌てしました。

ドラマの中では「回転焼き」と呼ばれていますが、皆さんお住まいの地域では何と言いますか?

私は「大判焼き」「今川焼き」どっちも通じるけど、富山の方は「七越焼き」とも言うんですよ。

「七越(ななこし)」という老舗のお店の名前からですが、ナイスタイミングで今朝の新聞に掲載されていました。



白餡、カスタード、チョコレートとバリエーション豊富な「大判焼き」だけど、やっぱり私は「粒あん派」かな。

ウマウマ記事のついでにもう1つ、斬新的なお菓子を紹介しちゃうぞ。

くるみ入り・生羽二重餅



故郷・福井の銘菓「羽二重餅」の新シリーズとして、登場したこちらのお菓子は衝撃的。

箱をよく見ると「食べにくい」って書かれている(笑)確かに、こんな食べずらいお菓子は初体験かもです。

まいうー



ざっくざくのクルミともっちもちの生羽二重餅のコラボ。これはクセになる事間違いなし!

ネットで取り寄せ可能なので、気になる方はお試しあれ~

また太るにゃ



時々、無性に食べたくなる物の一つが「粒あん系」です。

「おいしゅうなあれ~」「小豆の声を聞け」呪文のようなおまじない。

余談ですが母方の祖父は和菓子職人でしたが、何故か母は小豆を煮るのが超下手くそです(笑)
🍡

あずきちゃんの声も聞いてあげて りんごより

オヤツ、まだにゃ~?(あずきの声)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→