台風の影響で北陸地方はフェーン現象です。暑い・・・言いたく無いけど、やっぱり暑い。
車に乗るのも嫌だ~どこにも行きたくない~だけど、買い出しには行かねばならぬ。
以前、長引いた梅雨で今年は夏野菜がとても高いという話を書きました。
野菜だけでなく、果物もお高いですよね~安月給の我が家では、旬の果物には手が出ないです。
ありがたや~
今年は例年以上に、家庭菜園をしている友人を持つ自分を褒めたい(笑)
ゴーヤやキュウリ等、夏野菜をたくさん頂いている方から小玉スイカまで頂戴しました。
子供の頃から、スイカは果物の中でも1,2を競うくらい大好物なんですけど、皆さんに質問。
あなたはスイカに塩をかける派?かけない派?
食べない派にゃ
私は酢豚のパイナップルも、ポテトサラダのリンゴもダメなんですわ~「果物はそのままが一番」と思っているので
「スイカに塩はかけない派」です。だから「スイカに塩をかける」が不思議で仕方が無かった。
暑い夏の夜、庭でスイカにかぶりつくのが楽しみだった私は、毎年「かけねばならぬ派」だった父に聞きました。
「昔からスイカには塩をかけるって決まっとるんや」「誰が決めたの?」「昔の人や!」「誰よ?」「知らん人や」
いたちごっこにゃ~
今はネットという便利な物があるので、分からない事は即、調べましょう。
人間の味覚は、甘さより先に塩辛さを感じるようにできています。
塩辛さを感じたあとに甘さを感じると、普通より強く甘さを感じることができる。
なるほど~舌の感覚を変化させ、スイカをより一層、美味しく食べるって事だね。
あっ、この前テレビで観たんですけど「スイカに塩」が持つ、もう一つの諸説に大納得をしました。
これの代用
熱中症対策として「水分補給」だけでは水中毒になる危険性もあるので、塩分も摂らなくてはいけません。
今は塩分補給に手軽で便利なタブレットも売っていますが、昔は梅干しが大事な塩分補給グッズだったのです。
そしてもう一つ・・・ここで登場するのが「スイカに塩」ですね。
水分と塩分補給、同時進行
スイカにお塩をかける事で水分と塩分、両方が補給されしかも美味しい!
昔の人はちゃんと身体の事を考えて、旬のお野菜や果物を食べていたのであります。
頂いた小玉スイカは、塩をかけなくても甘かったです。おご馳走様でした。
富山県には日本一大きいスイカ「入善ジャンボスイカ」という特産品があります。
形はラグビーボールのようで平均サイズは長さ約40センチ、直径約30センチ、重さは15~20キロ、価格は超高価(笑)
食べた事は無いんですけど、このジャンボスイカにかけるお塩もすごい量だろうな~と思います。
ジャンボスイカ・・・いつか食べたいけど、高くて買えない・・・りんごより
JAさんから画像お借りしました。ジャンボスイカに関する記事を見つけました→(こちら)
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
車に乗るのも嫌だ~どこにも行きたくない~だけど、買い出しには行かねばならぬ。
以前、長引いた梅雨で今年は夏野菜がとても高いという話を書きました。
野菜だけでなく、果物もお高いですよね~安月給の我が家では、旬の果物には手が出ないです。
ありがたや~
今年は例年以上に、家庭菜園をしている友人を持つ自分を褒めたい(笑)
ゴーヤやキュウリ等、夏野菜をたくさん頂いている方から小玉スイカまで頂戴しました。
子供の頃から、スイカは果物の中でも1,2を競うくらい大好物なんですけど、皆さんに質問。
あなたはスイカに塩をかける派?かけない派?
食べない派にゃ
私は酢豚のパイナップルも、ポテトサラダのリンゴもダメなんですわ~「果物はそのままが一番」と思っているので
「スイカに塩はかけない派」です。だから「スイカに塩をかける」が不思議で仕方が無かった。
暑い夏の夜、庭でスイカにかぶりつくのが楽しみだった私は、毎年「かけねばならぬ派」だった父に聞きました。
「昔からスイカには塩をかけるって決まっとるんや」「誰が決めたの?」「昔の人や!」「誰よ?」「知らん人や」
いたちごっこにゃ~
今はネットという便利な物があるので、分からない事は即、調べましょう。
人間の味覚は、甘さより先に塩辛さを感じるようにできています。
塩辛さを感じたあとに甘さを感じると、普通より強く甘さを感じることができる。
なるほど~舌の感覚を変化させ、スイカをより一層、美味しく食べるって事だね。
あっ、この前テレビで観たんですけど「スイカに塩」が持つ、もう一つの諸説に大納得をしました。
これの代用
熱中症対策として「水分補給」だけでは水中毒になる危険性もあるので、塩分も摂らなくてはいけません。
今は塩分補給に手軽で便利なタブレットも売っていますが、昔は梅干しが大事な塩分補給グッズだったのです。
そしてもう一つ・・・ここで登場するのが「スイカに塩」ですね。
水分と塩分補給、同時進行
スイカにお塩をかける事で水分と塩分、両方が補給されしかも美味しい!
昔の人はちゃんと身体の事を考えて、旬のお野菜や果物を食べていたのであります。
頂いた小玉スイカは、塩をかけなくても甘かったです。おご馳走様でした。
富山県には日本一大きいスイカ「入善ジャンボスイカ」という特産品があります。
形はラグビーボールのようで平均サイズは長さ約40センチ、直径約30センチ、重さは15~20キロ、価格は超高価(笑)
食べた事は無いんですけど、このジャンボスイカにかけるお塩もすごい量だろうな~と思います。
ジャンボスイカ・・・いつか食べたいけど、高くて買えない・・・りんごより
JAさんから画像お借りしました。ジャンボスイカに関する記事を見つけました→(こちら)
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
でもスイカには塩をつけて食べてます。
スイカは涼性で体を冷やす働きがあって、塩には温める作用があるのでバランスがとれるんだとか(*'ー'*)
塩かけない派です
富山のお高いスイカ
なんと学生時代に
先輩(卒業生でかなり上の方)に
ご馳走になりました!
実は学生時代
富山には
瑞泉寺さんの太子講を
見るために、仲間、先輩たちと
毎年夏にお邪魔してました
宿代も払えないような
貧乏学生みんなで、あんなスイカ
一生食べることないね、
どんな人が買うんだろうね、
と話してたら
その晩の夕食後に切られて
出てきてビックリ👀
こういう人が買うのか
とみんなで大笑い(⌒▽⌒)
かなりの人数がいましたが
食べたいだけ食べても
まだ余ってるくらいの量でしたよ
もちろん激ウマでした
ちょうどいい甘み、瑞々しさ
あれほど美味しいスイカは
いまだに食べたことがありません
先輩に感謝ですね(^^)
あ、思えば
あの先輩くらいの年になってるけど
いまだこうゆうことやったことないや
と
ちょっと反省😅
子供の頃はそれが「当たり前」だったのか?親の真似をしてかけていたような…
今はどの果物も甘く美味しくなっているから不要になりましたよね
でも、大汗をかく真夏には理にかなっていたのですね
「入善ジャンボスイカ」こちらでもデパートではお見掛けしますよ!
レポート記事を拝見しました、美味しそうですね~一度は頂いてみたいものです
先日、リンゴママさんは毎日梅干しを食べているって書いていたけど
夏場は「水+塩」だけより「水+梅干し」の方が断然身体にいいらしいですよ!
…と、梅干しを漬けても食べない私より…(^_^;)
やはり地方で、違うものですね😅
こちらは、おお玉、黒玉、こだまは、皮か薄いから、出来も早い❗
我が家も、先週、最後のスイカ終わりました😅
後は、今一甘くなかったのを切り身にして冷凍しておいたが、残ってる🎵
そうなんですよ、たただ甘くするだけじゃなくて、塩分補給という生活子知恵🎵とか、、でも、今はあまり関係ないみたい❗
それよりも、塩分控える方が大事なんだってさ✨
まあ。私は、かけない方だから、構わないけどね😉
もう、数十年前になりますが、福島の親類の家で、ラグビー型の大きな大きなスイカ。見て驚き、食べてそよ美味しさにビックリ😵
確か黒部スイカ🎵って、書いてあったわ❤️
私も、スイカ好きで、真冬でも、食べられるわよ🎵
でも、涼しくなって来ると、梨やブドウもね、、おいしくなるわね🎵
暑い夏に塩分を取るのには
西瓜に掛けるは理にかなってますね。
最近は、遅い時間にスーパーに行って
もっぱら安くなったパックのスイカを
買いに行きますよ
夏の時期、外れのスイカや冷えてなくても、スイカは大好きです。
いつも、8月に松本の山の上でキャンプ
をするのですが、松本のスイカ村に行ってスイカを買って帰るのも楽しみの
ひとつです。
塩分をとるのは、6月に、ドライブがてら福井の三方に梅や梅干を買いに行きますよ
家族全員梅干 大好き(*´∀`*)ですから
ミニカップにカットされた物が入っていたりと
買う方も選びやすくなっていますよね。
それと糖度まで記載されてるでしょ。
昔は丸ごと買い、美味いマズイはポンポンと叩いて(笑)
ほぼ、ハズレなしで美味しいスイカを食べる事が出来ます。
スイカは身体を冷やし、塩で温める・・・
また一つ賢くなりました。ありがとう!
酢豚とポテサラの好みが同じで嬉しいです。
凄いですね~地元の人間でも口に入りませんよ。
今年、スーパーに並んでいるのを横目で見ましたが
お値段は、諭吉さんでお釣りが数百円でしたわ~
義母の話では昔は甘くなかったそうですが
農家さんの苦労で今は絶品のスイカなんです。
富山県民として一度は食べたい!
瑞泉寺も一度しか行った事が無いんですよ。
umeさんのお話を伺ったらまた行きたくなりました。
この前買った4分の1カットスイカは糖度12度でしたが
友達から頂いた小玉スイカの方が甘かったです。
長梅雨と日照不足で富山の特産品、梨は出来がイマイチだとか?
農家さんは本当に大変です。
梅干しですが、自分では漬けないくせに大好きでして(笑)
今は小振りの梅干しを毎日1個、口に入れてますよ。
梅干しを食べた後に氷を食べるのがクセになりました。
え?小玉スイカってシーズン終わってるの?
じゃ、私の勘違いで頂いたのは
少し小振りの普通のスイカなのか?
スイカ好きなので小玉でも普通でも大丈夫!
でも一番美味しいのはやっぱり黄色いスイカですよね~
福島で出会ったラグビーボール型のスイカ・・・
きっと富山のスイカですね。
kyonkさんのお話では入善ジャンボは
千葉のデパートにも並ぶそうですよ。
いつかブロ友さんが集まれたら、
みんなでジャンボスイカを食べたいな~
買っても「失敗した~」はほとんど無いですよね。
子供の頃からスイカが大好きで
小さな冷蔵庫には入りきらず
タライに入れたスイカに水を当て冷やした思い出があります。
幼い時は父の言う通り塩をかけて食べましたが
今はそのまま、何もかけずに頂きます。
農家をしている伯母が元気な時は
毎年巨大なスイカが届きました・・・
スイカ好きはそう思い込んでいます(笑)
松本にスイカ村なんて素敵な所があるんですか?
ヨシ、後からググってみます。
ancoさん、三方まで梅干しを買いに行くんですか!
三方は実家からも近いですし友人もいます。
昔はプチドライブ的な距離でしたが
私が富山に居る間に、梅街道とか舞若道とか
新しい道がどんどん出来て、ビックリです。
三方の梅干しは大相撲の優勝力士に
1年分、贈られる事でも有名なんですよ。
コロナが収束し帰省できるようになったら
梅干しを買いに三方に行ってレインボーラインにも寄ろうっと!