りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

怖い、怖いがやって来た!

2016年06月05日 | あずきちゃん日記
昨日の朝、あずきちゃんの様子が少し変でした・・・体調は悪くないんですよ。いつもと違うと感じたのは行動です。

人の後をついて回るのがブームのはずなのに、家の中をウロウロして落ち着きがありません。

 怪物が来る・・・しかもめちゃ、怖い怪物・・・

  
キュッと結んだ口元から、緊張の度合いが分かるような?

怪物~?アハハ 巷であずきちゃん、何て言われてるか知らないの?『怪獣・アズゴン』だよ!

怪獣アズゴンが怯えているのには理由がありました。そろそろかな~?

 キター!天狗とお神輿!

     

うちの地元では4日~6日までお祭りなんです。ピ~ヒョロヒョロ~ の音と共に、神様御一行登場。

天狗が手にしている大きな刀で頭を撫でて(叩いて)貰うと、お利口さんになるとか。

お利口さんになるなら能天気な私もぜひ、ボコボコになるまで叩いて貰わねば!

しかし地元生まれ地元育ちの義母は、幼い頃からこの天狗が怖くて怖くて・・・未だに夢に出てくるそうです。

聴覚が発達した猫には、人が聞こえない遠くからのピ~ヒョロヒョロ~を察知していたのでしょう。

 せっかくだからあずきちゃんも天狗さんに頭、叩いて貰う?

 イタズラはしません。お利口さんになります。

     
相当怖かったのか、画像がブレるくらいシッポが膨らんで来ました。

※・・・威嚇、驚愕、恐怖、興奮等、猫は時々、コップを洗うブラシのようにシッポが太くなります。

りんごがまだ小さい頃、一度だけ夜店見物に連れて行った事があるんです。結果は・・・大失敗 

りんごはご覧の通り可愛い子ですし(究極の親バカ)「あ~ワンワンだ~」と子供達に取り囲まれちゃったの。

その日を境にりんごは『人が怖い』『超・ビビり犬』になっちゃったんだわ。りんちゃん、ごめんね。

 頭ポンポンされなくても、十分にお利口さんだもん!

     
この踏ん張り方を見れば、嫌なのはよ~く分かるよ。

 今年の祭礼は運良く週末に当たったので、遅くまで人の気配で賑やかになりそうです。

久しぶりに夜店でも冷やかしに行こうかしら?って毎年思うのですが、りんご同様人混みが苦手なもんで・・・

それにしてもりんごとあずちゃんの行動が同じなんですよ。ここまで似るか?天狗様もビックリでしょうね。
 

 あの日以来、お祭りはトラウマ。 りんごより 

応援クリックが更新の励みデス!



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あずきちゃん (えふ)
2016-06-05 10:38:10
やっぱり わんにゃんは 耳がいいですね♪ こちらには無い風習だけど、くろたも奥に逃げ込むと思いますよ遠くの
自衛隊の演習訓練でも くろたは びびっています
義母さんも
てんぐさんのトラウマ凄いものだったんだね
こちらは 大昔獅子舞が来ました 正月のイベントでみかけると 私はなんか ウキウキします
祭り好きだからかな?祭り…最近大義で行かなくなりました てんぐさんに若返らせて貰えるなら 何回でもぶってもらいたいな(笑)
返信する
Unknown (kana)
2016-06-05 14:59:24
天狗とお神輿
よくTVで観た事があります。
りんごママさんの方にも
あるんですね

りんごちゃんも
あずちゃんも
怖く成っちゃいますね~
家のわんずだったら~
わんきゃん~凄いと想います

あずちゃんの尻尾~
凄く膨らんでたんですね~
お耳もぴ~んと立っていて~
怖い~ってとっても
伝わって来ます。
返信する
天狗さん (わんこ)
2016-06-05 16:08:40
お祭りに天狗さんが神輿と一緒に
練り歩くって私の所ではあまり見かけません
やはりこういうのもそれぞれの土地柄ですね

それは怖いわ~
あずゴン生まれて初めての怖い物に
出会ってかなり驚いたみたいですね。
返信する
Unknown (chako)
2016-06-05 17:42:01
遠くに聞こえるピ~ヒョロヒョロで気配を感じたんですね。

天狗と御神輿 怪獣・アズゴンも怖かったのね。
私も怖くて大泣きした記憶がありますよ~

ワンニャンの何かに怯える姿
見ていて可哀想になりますよね。

あずきちゃん りんごお姉ちゃんの大好きな芝生公園デビューしたのね。
時折顔を出して外を覗いていたあずきちゃん
りんごちゃんの走り回る姿が見えたのかな~
返信する
えふさんへ (りんごママ)
2016-06-05 20:21:06
所変われば習わしも違いますよね。

こちらでは「ろ~そく出せ」のような子供が中心の祭り事もないし
もしあったら・・・りんごのガウガウもひどかったでしょうね。

義母が子供の頃の天狗(天狗役の人)は
今よりももっと暴れん坊でナマハゲ的だったんですって。

追いかけられた事もあるそうで、それがトラウマらしいよ。

若返りのポンポンなら、思い切りボコボコして欲しいですちゃ!
返信する
kanaさんへ (りんごママ)
2016-06-05 20:25:30
こちらでは春と秋に天狗がくるんです。
一昨年は確か、天狗さんに頼んで写真を撮らせて貰いました。

昨日は祭りの日をうっかり忘れていて
写真も何とかという感じで撮りました。

今日も夜店は賑やかみたいですよ。
昔、神社に来ていたお化け屋敷はどうなってるのかな~?

お祭りはパパさんも行きたがりませんし
私も県民歴は長いけど、馴染みの薄いお祭りです。
返信する
わんこさんへ (りんごママ)
2016-06-05 20:37:15
昔・・・嫁いできた当時、神主さんは
馬に乗って町内を回っていましたよ。

その馬が可愛くて楽しみにしていましたが
いつの間にか馬は居なくなり神主さんも歩いています。

昨日から道路を封鎖して夜店も並んでいますが
人混みがちょっとダメなので足が遠のいています。

あずちゃん、ちょうど窓から外を眺めていた時に
例の天狗さんを見ちゃったようです。
猫生初の天狗ですし、そりゃ怖いよね~
返信する
chakoさんへ (りんごママ)
2016-06-05 20:41:10
イメージ的にchakoさん地方のお祭りって
すごく厳かで豪華な感じがするんですけど・・・

やはり出雲の神様の存在がそう思わせるのかな?

天狗はここら辺では「バチ」と呼ばれているそうで
義母は「あっ、バチが来た~」って騒いでいましたよ。

犬や猫は音に対して恐怖もあるでしょうし
あずきちゃんは生まれて初めての事で怖かったようです。

あっ、お散歩デビューもなんとかこういう形で果たせました。
パパさんとのツーショットでは、どこかにりんごも居ると思います。
返信する
Unknown (千の鈴)
2016-06-05 22:24:07
あずきちゃんの後ろ姿…
子供の時のりんごちゃんかと思いましたよ!
ほんと、似てますね~!
それに、りんごちゃんの嫌そうな顔(笑)
毛が立ってますね。
ハルも、警戒したり嫌な時、背中の毛が立ちます。

ハルは、お祭りとか人の多いところは特に怖がりませんが、困るのは焼き鳥の匂いに興奮して離れないことです…(汗)
返信する
千の鈴さんへ (りんごママ)
2016-06-05 23:03:10
あずきちゃんがどんどん、りんご化してきて私達も驚く事がありますよ!

ハルちゃんもりんごも、短毛ワンコですし
毛が逆立つと一層目立ちますよね。

りんごには相性の悪いワンコが居ました。
そのこの名前を口にするだけで、背中の毛が
ベッカムの頭みたいにブワッとなるの。

それ、見たさに何度も嫌いな子の名前を連呼しちゃいました。

ハルちゃんはオドオドした所も無いし
お祭りでは子供たちの人気者でしょうね。
焼き鳥のニオイは、私でもフラフラ~となりますよ。(笑)
返信する

コメントを投稿