旅行でのお宿選びの際、これだけは外せない!というポイントってありますか?
以前は部屋食が理想!なんて贅沢な事を言っていた私達も、今ではリフト券とのパック料金重視の旅行ばかり。
それでも外せないポイントとして『温泉』これがなかなか難しいんですけど・・・
そしてもう一つのポイントが『トイレ』
部屋にトイレがあるのは当然ですが、私のポイントはね。
トイレの戸は絶対に外開き派
閉所恐怖症気味なのかな~?トイレを使うたび、自分の身体が便座とドアに挟まれる感じがすごい嫌なんです。
残念ながら、お宿のHPにトイレのドア事情まで載っていないので、それは一発勝負ってとこですね(笑)
先日のホテルでの食事風景

ブイヤベース、まいうーでした。
今回の白馬旅行では、こじんまりとしたアットホームなホテルを利用しました。
食事も美味しくて大満足でしたが、オーナーさんが気を遣い各テーブルを回りお喋りをしてくれるんですよ。
他のお客さんとオーナーさんの会話も丸聞こえ・・・正直、私達はあまり構って欲しくないお客でして(笑)
何となく理解出来るにゃ

あずちゃんも構って欲しくにゃいタイプ・・・特にお母さんはしつこいからイヤ!
お父さんもしつこいよ~

ある作家さんのエッセイで、読んだ事があるんですけどね。
家族で泊まった宿の女将さんが部屋に挨拶に来てくれたんだけど、少し困りましたって・・・
有名人だから女将さんも気を遣ったのだと思いますが、その作家さんのお気持ちが少し理解出来る気がします。
結論!私のお宿選びのポイントは「温泉」「トイレ外開き」「放っておいて」です!
皆さんのポイントは何ですか? りんごより
ランキングに参加しています!


インスタはこちらです!
以前は部屋食が理想!なんて贅沢な事を言っていた私達も、今ではリフト券とのパック料金重視の旅行ばかり。
それでも外せないポイントとして『温泉』これがなかなか難しいんですけど・・・

そしてもう一つのポイントが『トイレ』

トイレの戸は絶対に外開き派

閉所恐怖症気味なのかな~?トイレを使うたび、自分の身体が便座とドアに挟まれる感じがすごい嫌なんです。
残念ながら、お宿のHPにトイレのドア事情まで載っていないので、それは一発勝負ってとこですね(笑)
先日のホテルでの食事風景

ブイヤベース、まいうーでした。
今回の白馬旅行では、こじんまりとしたアットホームなホテルを利用しました。

食事も美味しくて大満足でしたが、オーナーさんが気を遣い各テーブルを回りお喋りをしてくれるんですよ。
他のお客さんとオーナーさんの会話も丸聞こえ・・・正直、私達はあまり構って欲しくないお客でして(笑)


あずちゃんも構って欲しくにゃいタイプ・・・特にお母さんはしつこいからイヤ!



家族で泊まった宿の女将さんが部屋に挨拶に来てくれたんだけど、少し困りましたって・・・
有名人だから女将さんも気を遣ったのだと思いますが、その作家さんのお気持ちが少し理解出来る気がします。
結論!私のお宿選びのポイントは「温泉」「トイレ外開き」「放っておいて」です!


ランキングに参加しています!





まぁトイレは部屋に有れば良いかな。
家族的、食道の雰囲気もよく周りの環境も良くて・・で・・一昨年の八ヶ岳のペンション・・・温泉は、車で送り迎えで近くの施設に入りに行くんだったの・・チケットも用意します・・って・・。
でも、やっとついて、ホッとして、また車って・・やっぱり温泉でも、自分ちに有るのじゃないとね。
お料理も、手作りで、それほど多くなかったけど・・年寄りだから、多くなくていいんだけど、何となく物足りないのはねぇ・・こぎれいだけど・・あまり田舎料理をどっさりも困るし・・・宿もひとを見て、作るわけに行かないから難しいよね。
・・で、バイキングになる・・それも・・ねぇ・・。
経営する側になると・・・私、おかみにはなれないなぁ(笑)
お客さんも大変ですよね。
私達は低予算のお宿ばかりチョイスしていますし
冬場はリフト券とのパック料金も重要なポイントです。
出来れば温泉。理想は源泉かけ流し。
と一番贅沢な理想ですよね。
私もお宿の女将さんにはなれないな~