りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

山の日の過ごし方♪

2017年08月11日 | 日常の「喜怒哀楽」
本日は、山の恩恵に感謝し自然に親しむ祝日として、昨年から施行された【山の日】ですね。

県名に『山』が付く富山では、やはり立山連峰への思い(恩恵)が大きいようです。

 立山のおかげやちゃ・・・

先日のノロノロ台風5号の時もそうでしたが、3000メートル級のお山が自然災害を遮ってくれる。

富山県民(特に高齢者)は、それが口癖みたいになっているんですよ。

さて4月から再就職をした私も日曜・祭日・年末年始はお休みだけど、お盆は普通に仕事が入っています。

20年間カレンダーとは無縁の職種でしたしね~。それにパパさんも仕事だし、どうって事は無いのです。

 じいちゃん、もうすぐ帰ってくるニャン


 仏間=猫部屋状態。じいちゃん許して~

さすが2歳猫!あずきちゃんよく知ってるね。お盆にはりんご姉ちゃんも帰ってくるよ。嬉しいでしょ?

 果報は寝て待て~



最近、『あずきの開き』写真が多くてすみません。高温につき一夜干しで美味しくなります。

 お行儀悪いと、化けて出てやるぞ~


間違えてモノクロ加工をしちゃった一枚ですが、凛々しいわ~

 今日はパパさんの帰宅を待ち、お墓掃除の予定です。りんごも必ず一緒だった大事な行事・・・

何にもお手伝いは出来ないけど一緒が当たり前で、一緒じゃなきゃダメだったんだ。

オバケでもいいから姿を見せて欲しいです。りんごちゃん、そろそろ出て来てもいいんじゃないの?
 

 何故、タヌキの絵文字を使う? りんごより 

 皆さま、お盆前でお忙しいと思いますので、どうぞ読み逃げを・・・

ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー

あずきちゃんのトイレチェック!

2017年08月10日 | あずきちゃん日記
あずきちゃんのトイレに関しては、パパさんが総責任者であり担当者であり、要するに便所当番です。

本日はトイレシーツを交換する時の様子を紹介致しますが、お食事中の方ごめんなさい

写真は全部で8枚になりますので、適当にサラサラ~と眺めて下さいね。

 ちょっと待っててよ



「綺麗にしてあげまちゅよ~」あずきちゃんへのパパさんは、気持ち悪いくらい赤ちゃん言葉です。

 コラッ!まだや言うてるやろ!



 そろそろ完了だニャン



トイレ掃除が完了するや否や、待ち構えていたあずきちゃんが猛ダッシュで・・・

 ヨシ!今だ~!





 早速か~い!(byパパさん)



 相変わらず「トイレのフチ子さん」スタイルですね。(笑)

 ウ~ン・・・ウ~ン


 この真剣な目つきは、もしや?

 今回も、したった! 


 見事なウンさんでした

掃除の様子を見に来たり、完了と共に排泄をする猫さんは多いと聞いています。

猫は綺麗好きですし、たとえ自分の汚物を隠しても快適なトイレで用を足したい・・・

となると、あずきちゃん的にはトイレ係の仕事が遅いって事でしょうか?

我が家ではウンさんをした後、すぐに始末をするように徹底をしているんだけどな~?

ネット検索をしてみたら参考になるサイトが見つかりました。(こちら)

 『綺麗になったみたいだし、とりあえず一回しておくか!』の説もあるそうです。(人と一緒やん)

 あずきちゃんのトイレは二階と階下、2個用意をしてあります。

保護当時は固まるタイプの砂でしたが、今はシステムトイレを愛用中。

おかげ様でトイレに関しては仔猫時代から順応性が高く、一度も粗相をした事が無いのが自慢です。
 

 完全お外派、シーツは無理! りんごより 

ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー

台風一過・・・

2017年08月09日 | 日常の「喜怒哀楽」
ご長寿と言われている台風5号ですが、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

13年振りの県内通過でお友達にも心配をおかけしましたが、風向きや地形など様々なラッキー要素が重なったのか

強風が吹き荒れる事も無く、恐れていた雨もさほど降っていません。

我が家のホオズキも台風に備え車庫に避難をしていましたが、今日には外に出される予定です。

見て!こんなに赤くなりましたよ!



早目の避難のおかげで、お義母さんが大事にしている植木鉢はみんな無事でした。

あっ、冒頭で「さほど雨は降っていない」と申しましたが、被害が出るような雨では無かったという意味です。

これだけの台風ですしね~通過に伴い時折、大粒の雨も降りました。

花火やカミナリに怯えるようになったあずきちゃんは、雨音も苦手みたいなんです。

 耳障りな音だニャン


じっと様子を伺っているようです。 

聴覚のいい猫さん達は人間に聞こえない、台風が放す独特の音でも聞こえているのでしょうか?

いつものように猫の開き状態で寝ていたあずきちゃんも、さすがに台風の雨にはビビリ猫になっちゃったみたい。

パパさんが帰宅をすると珍しく後追いをし、挙句の果てにはこんな姿でした。

 5号さんがバイバイするまで、こうしてる



生まれて2年・・・初めて体験する「世にも珍しい・摩訶不思議台風」を経験したあずきちゃんです。

 お父さんの傍なら安心だよ



昨夜はやはり雨音が怖かったのか、あずきちゃんは私の足元で朝までず~っと寝ていました。

久しぶりに寝返りを打つのも大変な至福の時でしたが、寝不足に加え足が攣った~(笑)

 台風一過・・・秋台風なら涼しい風を運んでくれますが、今は真夏!

夏台風が過ぎると待っているのは【猛暑】ですね。関東甲信地方では恐ろしい気温になるそうです。

北陸ではもうしばらく雨への警戒が必要だけど、猛暑予想の地域にお住まいの皆様、皆ワンニャン様・・・

熱中症にならないよう気を付けて下さい。お外ワンコ・お留守番組への配慮も宜しくお願い致します。
 

 お水、たくさん飲んでね! りんごより 

ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー

台風5号の報告

2017年08月08日 | 日常の「喜怒哀楽」
ノロノロ台風5号は、各地域で甚大な被害をもたらす事になってしまいました。

ブログを書いている現在午前8時過ぎ・・・りんご地方は雨が降っています。

大雨警報も発令されましたが、今のところ風も無く雨の音だけが聞こえている状況です。

今朝は多くのブロ友さんから富山のみならず、実家地方に関しても「大丈夫メール」を頂き、感謝しております。

故郷の河川



幸い実家は氾濫危険のある川の上流にありますが、姪のカー子の勤め先がこの川の傍でして・・・

今朝は妹が姪を送って行ったそうです。所々で通行止めもあり尋常では無いと申しておりました。

故郷の敦賀市全域には避難勧告が出ていますので、母には近所の方と早目に避難をするように伝えてあります。

故郷もそうですが母の実家がある滋賀県長浜市・・・

母の兄夫婦が氾濫をした姉川の近くに住んでいるので心配をしていましたが、無事を確認する事が出来ました。

うちは大丈夫!はあり得ません!

どこで何が起こるか分からないです。これから台風が進む地域の皆様、十分な警戒をお願い致します。

 あずきちゃんはいつも通りです



 ご心配を頂いた皆様、ありがとうございます。

取り急ぎの近況報告です、今日は昼前から仕事になりますが、今後も気を付けて行動をしますね。


ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー

猛暑日の過ごし方!

2017年08月07日 | 日常の「喜怒哀楽」
自分の進む道も決められない優柔不断さ。それに加え動きも鈍い台風5号・・・

5号の名前は「ノルー」なんだって。いっその事「ノロー」に改名した方がいいんじゃない?

ノルーさん、どうやら一番嫌なコースを選んだようです。進路地域にお住まいの皆様、十分な警戒をお願い致します。

台風の影響で北陸地方は暑さがハンパ無く何をしても、何を着ても汗が容赦なく流れ落ちます。

 もうダメだ・・・どこか涼しい場所に連れてって~

涼しい場所を求めて車に乗り込んだのはいいのですが、移動するだけでグッタリしちゃって。

 海、海、海~~~


 水遊びに行こうよ

あのね、りんごちゃん・・・海とか川は、あなたが居ればこそ行ける場所なのよ。

お父さんとお母さん、二人でそういう所に行って楽しいと思う?楽しく無いわっ!(キッパリ)





水に濡れるのは苦手なくせに、ワンコの本能から投げた枝を追いかけるりんごが可愛かったな~ 

涼し気な写真を見ながら実際は汗だく・・・冷たい麦茶でも飲もうと階段を下りていくと。

 あずきちゃん、大丈夫?



この暑さで行き倒れているのかとビックリしちゃったわ。エアコンついてるから二階においでよ。

ねえ、あずきちゃん聞こえてる? もしもし、もしも~し!あずきさ~ん!

 あかん!目が行っちゃってる


 溶けるかも・・・

毛皮族の頑張りには尊敬と共に、殺人的暑さの夏を頑張って乗り切って!とエールを送ります。

 比較的、暑さに強いあずきちゃんもさすがにグッタリです。

今日も最高気温が恐ろしい事になっていますが、ノロノロ台風での被害が無い事を祈るばかり。

お空のみんな~下界を守って下さいね。りんごちゃん、頼んだよ!
 

 ノロマな5号が走って逃げるよう、後ろから威嚇したる! りんごより

ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー