復活!2つの習慣 / A habit

2023-11-18 | (クラフト)ビール / (Craft) beer
毎日、たくさんの方に
お越しいただき、
誠にありがとうございます!

ブログは
僕の元気のバロメーターです。

(仕事やプライベートに
 忙殺されない限り、できる限り
 毎日更新したいと思います♪)


今回のテーマは「習慣」

アラフォーで独り身、
同じ会社に10年以上勤務する
中堅社員の僕は、それは自由です★

元々、自由な性格、さらに
社内外での立ち居振る舞いが
わかってくれば...無敵です!!笑


冗談はさておき、
このほど、2つの"習慣"が
復活しました☆

1つ目は、「さすが、東京!」
品揃えが非常に充実している
お気に入りの本屋さんに

週に一度、1時間ほど滞在し、
気ままに過ごすこと♪


・・・思えば、
現役の"記者/ものかき"
にもかかわらず、

僕は、見識を広める/教養を深める
/知的好奇心を満たす読書を
全然していない、今日この頃!

(同級生との読書会のおかげで
 なんとか数カ月に一度、
 複数の本を読む習慣をキープ★)

大先生、さまさまデス!!笑
(ほんとに感謝してるヨ☆)

本日、単行本のコーナーで
心惹かれた本たち♪

1.地政学
→筆者が魅力的!!


2.知的生活
 (※心身の"健康"がベース★)
→『知的生活の方法』も懐かし~


3.Joyful / 悦び
→テンションの上げ方が
 いよいよ解明される!?


よーし、
読書の楽しみ/よろこびを
思い出せそうです♪

叡智がギュッと凝縮している
良書との対話は、
わくわくドキドキしますね!!


2つ目の習慣は、都内最高峰の
クラフトビールショップと謳われる
目白・田中屋さんでのお買い物♪


購入したボトルはコチラ★


レジを担当して下さった
若い女性店員さんが4本のボトルを
しげしげと見つめます。

??

次の瞬間、
瞳をキラキラさせながら仰るのです、
「このビール美味しいですか??」

!!笑

はい、ビールおじさん、
この銘柄の魅力を、思わず
熱く語ってしまいました。苦笑


頃合いを見て、
「詳細は、北山先生に
 教わってくださいね☆」

店員さん
「わかりました!
 今日、買って帰ります!」
 
※ただけんのビール史を振り返り
 美味しそうに飲んでいて
 「同じ銘柄を!」はありますが、

酒屋さんで会計していて
「私も同じの買います!」は
初めてです!! 笑

以上、
復活した2つの習慣をめぐる
ドキドキの冒険でした♪


~写真のビールは、
 燻製ビール"ラオホ"で有名な
 独・バンベルクのヘラー醸造所が

9月に発売した新商品
「シュレンケルラ・ヴァイクセル」

従来の
ブナの木ではなくチェリーの木で
(モルトを)燻製することで、

スモーキーなテイストに
フルーティーさも加わった、
ドリンカブルな名品です☆


#シュレンケルラ #ヴァイクセル
#ラオホ #燻製ビール
#クラフトビール #バンベルク
#目白田中屋
#Schenkerla #Weichsel #craftbeer

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご機嫌なビール④ / Great bee... | トップ | 金目鯛の姿煮&太刀魚の炙り ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

(クラフト)ビール / (Craft) beer」カテゴリの最新記事