続・日本酒バルかぐら@神田 / "Kagura" sake-bar @Kanda vol:2

2025-02-24 | 日本酒 / Sake
前回の続き。

"かぐら"さんと言えば、
横浜・関内のお店
ずいぶん、お世話になりました!!

※毎年秋に、お師匠さんのご厚意で
 日本酒の問屋が主催、プロ向けの
 利き会に参加させていただき、

100種超の銘柄を
2時間ほどでテイスティングする
酒マラソンの経験はあるのですが、

日常生活で
100種(といわれる)日本酒と
飲み放題で向き合うのは、

まさしく、
"かぐら"さんならではの
オンリーワンな体験★








↑↑
爽酒/薫酒/醇酒/熟酒という
4つのカテゴリーから
好みの1杯をオーダーしていきます♪

(それでは、前回の続きを)

・その6




ここからは先輩がギブアップ
(=川鶴「くらうでぃ」でしっぽり)
とのことで、

ただけんが飲んだこと無くて
気になる銘柄をダダダーッと
攻めていきます☆




※コース料理4品目は、
 「炙り〆さば」


おお~!〆さばを炙るとな!!
先輩「どんだけ生モノのリスク、
   気にしとんねん!!」笑


・その7




※コース料理5品目は、
 「ぶり大根」


↑↑
この料理が一番
(というか唯一!?)
ちゃんとしてるかも!苦笑


・その8


※コース料理6品目は、
 「鶏天 八丁味噌かけ」


・その9




※コース料理7品目は、
 「お新香」


・その10




せっかくの(100銘柄!?)飲み放題、
後学のために、張り切って黙々と
杯を傾ける、ただけん氏。苦笑

※コース料理8品目は、
 「蕎麦」


このクオリティなら
出さない方がよいのでは!? 苦笑
(→つゆの器が大活躍!!)

・その11




→いいお酒♪

既に飲むのをやめている先輩を
いつまでも放置してしまうのは
大変忍びないので、

このあたりで終了!!


飲んだことがなくて
気になるお酒をいろいろ試せたこと

そして、同じお酒を飲みながら
先輩のリアルな感想を
逐一お聞きかせいただけたこと

お酒の道を進む者として
とっても勉強になりました!!

先輩、
久し振りにお会いできて
とても楽しかったです!!

3時間、あっという間でした!


決して手を抜かない素敵な接客で
おもてなしして下さった
店員さんにも大感謝★

ご馳走様です!!


#日本酒 #神田 #飲み放題
#かぐら #sake #KAGURA
#遊穂 #湯~ほっ #旭興 #特別純米

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本酒バルかぐら@神田 / "K... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本酒 / Sake」カテゴリの最新記事