
ただけんです(^^*)
ビアクルーズさんの
素敵な記事に惹かれ、
「シンキチ醸造所」へ!
お店の外観

壁に貼られた、メニュー

さっそく3種類を注文!
左から、
・デラウィート
・長屋エール(定番)
・生酛

まず「デラウィート」は、
デラウェアと小麦で醸す
「4.フルーツ・ウィート」。
キレイな酒質のエールに、
瑞々しいデラウェアの
アロマ/フレーバーと
小麦のやさしいキャラクター、
心地よい酸味がマッチ☆
酸味の穏やかな
浅漬けピクルスと相性抜群!

続く「長屋エール」は、
いぶした"ほうじ茶"ベースの
「9.ハーブ&スパイス」or
「18-A.エクスペリメンタル」。
しっかりとしたモルト感&
ほうじ茶の豊かなフレーバー。
和のテイストを楽しめる
バランス◎なユニークさ。
ブルワーの堀澤宏之さんに
マリアージュフードを尋ねると、
「せんべいがイイですね!
甘辛いやつ」とのお返事。
お~~~!
そして、3つ目の「生酛」は、
麦茶を使用した
酸度の高いアンバーエール。
「90.アメリカン・アンバー」
をベースにした
「18-A.エクスペリメンタル」!?
濃厚なモルトのキャラクターと
厚みのある酸味がベストマッチ。
和食に最適な食中酒☆


なお、料理は3~4品のお任せ。
上記の他に、もう1品。

和食の料理人が提案する
ベストなマリアージュ!
以上、ただけんでした(^^*)
【付記】
現在の店舗は9月末で休業し、
10月13日からオープンする
高崎駅前の商業施設OPA内で
(6ヶ月間!?)営業するもよう。
ご注意を!
※詳細はお店まで。
ビアクルーズさんの
素敵な記事に惹かれ、
「シンキチ醸造所」へ!
お店の外観

壁に貼られた、メニュー

さっそく3種類を注文!
左から、
・デラウィート
・長屋エール(定番)
・生酛

まず「デラウィート」は、
デラウェアと小麦で醸す
「4.フルーツ・ウィート」。
キレイな酒質のエールに、
瑞々しいデラウェアの
アロマ/フレーバーと
小麦のやさしいキャラクター、
心地よい酸味がマッチ☆
酸味の穏やかな
浅漬けピクルスと相性抜群!

続く「長屋エール」は、
いぶした"ほうじ茶"ベースの
「9.ハーブ&スパイス」or
「18-A.エクスペリメンタル」。
しっかりとしたモルト感&
ほうじ茶の豊かなフレーバー。
和のテイストを楽しめる
バランス◎なユニークさ。
ブルワーの堀澤宏之さんに
マリアージュフードを尋ねると、
「せんべいがイイですね!
甘辛いやつ」とのお返事。
お~~~!
そして、3つ目の「生酛」は、
麦茶を使用した
酸度の高いアンバーエール。
「90.アメリカン・アンバー」
をベースにした
「18-A.エクスペリメンタル」!?
濃厚なモルトのキャラクターと
厚みのある酸味がベストマッチ。
和食に最適な食中酒☆


なお、料理は3~4品のお任せ。
上記の他に、もう1品。

和食の料理人が提案する
ベストなマリアージュ!
以上、ただけんでした(^^*)
【付記】
現在の店舗は9月末で休業し、
10月13日からオープンする
高崎駅前の商業施設OPA内で
(6ヶ月間!?)営業するもよう。
ご注意を!
※詳細はお店まで。