本日の朝食は、
日本一(=世界一)大好きな"立ち食い"
そば屋『そばよし』さんへ!
秋の名品「きのこそば」が
昨年末に終了。
・・・ということは、
冬の絶品「けんちんそば」が
始まる!?
そんな淡い期待を(勝手に)抱き、
朝から日本橋へ!!
・・・入口のメニューを見ると、
「けんちんそば」の文字は、、
ない~!!苦笑
むむむ。
昨日のツイッターに載っていた
「魚の天ぷら」も、ランチ用なので
お預け。
ぐぐぐ。
ここは、諦めて
「三陸わかめそば」を
いただきましょう!
・・・「けんちんそば」
食べたかったなぁ~。
※なぜなら、そばよしさんご自慢の
"つゆ"は、立ち食いそばとして
抜群のクオリティなのですが、
(逆に生産地など非公開の)
"麺"は、、、
パワフルなつゆがカバーしてくれる
「冷かけそば」として◎なのですが、
ごまかしの利かない「温かけそば」
となると、チョット厳しいクオリティ。
(=お値段相応)
・・・故に、僕の食べ方は
三陸わかめもトッピングして、
酔っ払った〆の1杯に♪
or
つゆの旨みが強烈な
秋の「きのこそば」や、
冬の「けんちんそば」まで待つ!! 笑
あー、早く食べたいなぁ~
絶品の「けんちん&わかめそば」&
冬~春の名品「生海苔そば」★
※上記の投稿を確認したところ、
昨年の「けんちん」は
1/12からスタートでした!
ということは、
今年も来週 or 再来週から
スタートかな??
(いろいろゴタゴタ書きましたが)
都内・日本橋の一等地で
"そば文化の継承"に尽力される
『そばよし』さん、大好きです!
(全力で応援しています★)
【今夜の1杯】
小布施ワイナリー
「サンシミ プチウェルド 2019」
同シリーズ(ヴィンテージ)の
「カベルネフラン&タナ」は、
まだまだ熟成途中でしたが、
「ヴォルプチュー 2018」は
抜群の飲み頃♪
では、2019ヴィンテージの
「プチウェルド」は、どうか??
・・・ファーストインパクトは、
「おやっ、軽いぞ」と
意表を突かれたのですが、
3杯、4杯と飲み進めるほど、
タンニンや樽のキャラクターが
強力に!
・・・完璧な状態を求めるならば、
もう少し寝かせてから
向き合いたいですね★
それにしても、
最初の1杯と3杯目で
ここまで違うものなのか!
まさに、ラベルに書かれているような
"アッサンブラージュ"の妙を
体験できるユニークな1本♪
ただけんの
素敵な"食&お酒"をめぐる冒険、
まだまだ続きます!!
#日本橋グルメ #そばよし
#きのこそば #けんちんそば
#SOBA #sobayoshi #Nihonbashi
#小布施ワイナリー
#DomaineSogga #VinSansChimie
日本一(=世界一)大好きな"立ち食い"
そば屋『そばよし』さんへ!
秋の名品「きのこそば」が
昨年末に終了。
・・・ということは、
冬の絶品「けんちんそば」が
始まる!?
そんな淡い期待を(勝手に)抱き、
朝から日本橋へ!!
・・・入口のメニューを見ると、
「けんちんそば」の文字は、、
ない~!!苦笑
むむむ。
昨日のツイッターに載っていた
「魚の天ぷら」も、ランチ用なので
お預け。
ぐぐぐ。
ここは、諦めて
「三陸わかめそば」を
いただきましょう!
・・・「けんちんそば」
食べたかったなぁ~。
※なぜなら、そばよしさんご自慢の
"つゆ"は、立ち食いそばとして
抜群のクオリティなのですが、
(逆に生産地など非公開の)
"麺"は、、、
パワフルなつゆがカバーしてくれる
「冷かけそば」として◎なのですが、
ごまかしの利かない「温かけそば」
となると、チョット厳しいクオリティ。
(=お値段相応)
・・・故に、僕の食べ方は
三陸わかめもトッピングして、
酔っ払った〆の1杯に♪
or
つゆの旨みが強烈な
秋の「きのこそば」や、
冬の「けんちんそば」まで待つ!! 笑
あー、早く食べたいなぁ~
絶品の「けんちん&わかめそば」&
冬~春の名品「生海苔そば」★
※上記の投稿を確認したところ、
昨年の「けんちん」は
1/12からスタートでした!
ということは、
今年も来週 or 再来週から
スタートかな??
(いろいろゴタゴタ書きましたが)
都内・日本橋の一等地で
"そば文化の継承"に尽力される
『そばよし』さん、大好きです!
(全力で応援しています★)
【今夜の1杯】
小布施ワイナリー
「サンシミ プチウェルド 2019」
同シリーズ(ヴィンテージ)の
「カベルネフラン&タナ」は、
まだまだ熟成途中でしたが、
「ヴォルプチュー 2018」は
抜群の飲み頃♪
では、2019ヴィンテージの
「プチウェルド」は、どうか??
・・・ファーストインパクトは、
「おやっ、軽いぞ」と
意表を突かれたのですが、
3杯、4杯と飲み進めるほど、
タンニンや樽のキャラクターが
強力に!
・・・完璧な状態を求めるならば、
もう少し寝かせてから
向き合いたいですね★
それにしても、
最初の1杯と3杯目で
ここまで違うものなのか!
まさに、ラベルに書かれているような
"アッサンブラージュ"の妙を
体験できるユニークな1本♪
ただけんの
素敵な"食&お酒"をめぐる冒険、
まだまだ続きます!!
#日本橋グルメ #そばよし
#きのこそば #けんちんそば
#SOBA #sobayoshi #Nihonbashi
#小布施ワイナリー
#DomaineSogga #VinSansChimie