![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/d95e6a741e2c26a80e086118c0994850.jpg)
まるで「たんぽぽ」
Deboutbertin "Achillée 2013"
/ デブー・ベルタン「アシレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/073b3d4a52513d759bbbddca1aeb0282.jpg)
抜栓した直後は、
アルプスや尾瀬の雪解け水が
流れるような
早春の、清清しい/クリーンな
香りが広がります。
まるで水のように軽く、
たんぽぽのような、野性味あふれる
仄かな苦みが潜んでいます。
少し可憐すぎる、
そして酸味が強すぎる
かもしれません。
ところが3日後、
残り5分の1くらいの
「たんぽぽ」は、
"ボトルの底"
という点を差し引いても、
香りに、複雑味/奥行き。
色合いが、心なしか深まり。
旨みも、出てきました。
ウリ系や白い根菜類などの
「野菜」を想わせる
フレーバーも。
同じボトルから受ける印象が
こうも変わるなんて驚きです。
・・・・・・・
ほのぼのとしたイラストが
描かれるラベルもキュートな、
Deboutbertin "Achillée 2013"
/ デブー・ベルタン「アシレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/8f3c5c124a54a5b7e87baf210359b795.jpg)
生産者:ステファンとヴァンサン
生産地:仏ロワール
品種:シュナンブラン100%
ラベル描かれる
「西洋タンポポ/Achillée」
の由来は、
ビオディナミを実践する畑に
たくさん生えているから。
ブルターニュ出身のカップル、
ステファンとヴァンサンの2人が
2012年に畑を取得し、
ワイン造りをスタート。
畑では有機農法を実践し、
農耕馬で耕作。醸造においても
温度コントロールなどの
人為的介入はせず、
SO2(酸化防止剤)も瓶詰まで
一切添加せず、昔ながらの
造り方で醸造しています。
(※輸入元の資料より)
・・・
ワインの味わいから
ステファンとヴァンサンの
飾らない人柄が想像され、
緑に囲まれた豊かな自然の中で
過ごす彼らの元を訪ねたくなる、
そんな1本です。
最初のひと口の味わい、
そしてラベルに描かれる
「たんぽぽ」の印象が強く、
路傍に咲くたんぽぽを見るたび、
このワインのことを
思い出してしまいそうです。笑
BGMは、ダ・カーポの
「野に咲く花のように」♪
【御礼】
お師匠さま、素敵なボトル
ありがとうございます!
(最初の1杯から最後まで、
酒石酸がゴロゴロしていました)
#Deboutbertin
#Achillée
Deboutbertin "Achillée 2013"
/ デブー・ベルタン「アシレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/073b3d4a52513d759bbbddca1aeb0282.jpg)
抜栓した直後は、
アルプスや尾瀬の雪解け水が
流れるような
早春の、清清しい/クリーンな
香りが広がります。
まるで水のように軽く、
たんぽぽのような、野性味あふれる
仄かな苦みが潜んでいます。
少し可憐すぎる、
そして酸味が強すぎる
かもしれません。
ところが3日後、
残り5分の1くらいの
「たんぽぽ」は、
"ボトルの底"
という点を差し引いても、
香りに、複雑味/奥行き。
色合いが、心なしか深まり。
旨みも、出てきました。
ウリ系や白い根菜類などの
「野菜」を想わせる
フレーバーも。
同じボトルから受ける印象が
こうも変わるなんて驚きです。
・・・・・・・
ほのぼのとしたイラストが
描かれるラベルもキュートな、
Deboutbertin "Achillée 2013"
/ デブー・ベルタン「アシレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/8f3c5c124a54a5b7e87baf210359b795.jpg)
生産者:ステファンとヴァンサン
生産地:仏ロワール
品種:シュナンブラン100%
ラベル描かれる
「西洋タンポポ/Achillée」
の由来は、
ビオディナミを実践する畑に
たくさん生えているから。
ブルターニュ出身のカップル、
ステファンとヴァンサンの2人が
2012年に畑を取得し、
ワイン造りをスタート。
畑では有機農法を実践し、
農耕馬で耕作。醸造においても
温度コントロールなどの
人為的介入はせず、
SO2(酸化防止剤)も瓶詰まで
一切添加せず、昔ながらの
造り方で醸造しています。
(※輸入元の資料より)
・・・
ワインの味わいから
ステファンとヴァンサンの
飾らない人柄が想像され、
緑に囲まれた豊かな自然の中で
過ごす彼らの元を訪ねたくなる、
そんな1本です。
最初のひと口の味わい、
そしてラベルに描かれる
「たんぽぽ」の印象が強く、
路傍に咲くたんぽぽを見るたび、
このワインのことを
思い出してしまいそうです。笑
BGMは、ダ・カーポの
「野に咲く花のように」♪
【御礼】
お師匠さま、素敵なボトル
ありがとうございます!
(最初の1杯から最後まで、
酒石酸がゴロゴロしていました)
#Deboutbertin
#Achillée