ビストロ ヴィヴァン / Bistrot VIVANT

2020-01-30 | フランス料理 / French cuisine
「ランチdeフレンチ」の冒険
~日本橋周辺~

第2回は、千代田区内神田の
「ビストロ ヴィヴァン」


※前菜とメインを3種類から選べる
「プリフィックス」スタイル
(バゲット&ドリンク付、1,250円)

いただいたメニューは、

前菜
「カブのポタージュ」
メイン
「マグレ鴨胸肉のロティ 
粒マスタードのソース(+200円)」

【感想】
「明日も食べに来たい!」
大満足のクオリティ
(※ただし、サービスに難あり)

『カブのポタージュ』は、
野菜の魅力、爆発!!


※鎌倉・京都から
 古都野菜を産直で仕入れ
※オーナーの故郷である
兵庫県丹波産は無農薬・減農薬

という、素晴らしいお野菜たち。

食べ応え/満足度、抜群で
"スープの概念が変わる"
素晴らしい1皿。

和食のようにシンプルでありつつ、
味わいの深みは、
さすがフレンチ!!

※1点だけ。
 クルトンにかけられた胡椒が
 too muchでバランスを損ねます

『バゲット』は、塩気がやや強く。
お代わりの際もオーブンで
温めてくださるので香ばしさ◎


メイン
『マグレ鴨胸肉のロティ 
 粒マスタードのソース』


これは絶品!

食べ終わった後まで続く
馥郁(ふくいく)とした香り、
噛むほど旨みが広がるジューシーさ。

※マグレ鴨というのは、
「フォワグラを取り出した鴨」
「大きく身の質もしっかり味も濃い」

とのことなのですが、
そのとおりですね!

そんな素敵な食材に、
抜群の火入れ&酸味と甘みの
塩梅が抜群のソース。

この1皿だけで、
お代(=1,450円)の価値が
十分にあります。

※忘れてはいけません!
 ローストした"ブロッコリー"が
 最強に美味なこと!!

いやぁ、火を入れただけで
こんなにも存在感を
発揮できるのか

素材&シェフの技術に脱帽です☆

そして食後のドリンク
(ホットティー)も、
おいしうございました。


これは、夜の4,000円コースも
期待できますね!

※ただし、(しつこいようですが)
サービスのクオリティが・・・涙

電話対応/接客/給仕、
(妙齢の男女お2人と接しましたが)
なんというか"心地良く"はないです。

たとえば、
お水のお代わりをお願いしました。

(確かに店内は混雑していましたが)
5分ほど経っても来てくれません。

隣の女性が、
「すいませーん、お水のお代わりを」
とお願いしました。

その際、ついでに
僕の分もサービングしてくれる。
そんな対応。

その2、
メインのソースも美味しくて、
「どんなソースですか」と

お聞きすると、
「粒マスタードのソースです」
そんな、ご対応。

・・・はい、ここはビストロです。
お忙しいランチです。
(ごめんなさーい!!)

・・・・・・・・

いろいろ書きましたが、
1,450円のフレンチ(※ランチ)
として、驚くほど美味しいです!

本当に、明日も
「マグレ鴨胸肉のロティ」
食べたいなぁ!

PRされている「自然派ワイン」
のボトルも、気になる銘柄を
いくつも見かけましたので、

(サービスに目をつぶって、苦笑)
夜に再訪してみたいなぁ、
・・・そんな素敵なお店でした。

ご馳走さまです!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラッスリー ギョラン / Bra... | トップ | デポーシ(猫の)醸造所 / Brou... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フランス料理 / French cuisine」カテゴリの最新記事