goo blog サービス終了のお知らせ 

墓石クリーニングの女

お墓と向き合うことで『大切なもの』を日々感じながら、あつく生きる女…それが、アタシ。

試練が教えてくれる

2013年05月05日 | あきねぇ便り
昨年の春、たった一つの10円ハゲから始まった。 三男の頭に見つけたそのハゲは二つになり、三つになり、枕が髪の毛だらけになるほど抜け続けた。 脱毛科がある有名な病院で治療を受けたが、一種のアレルギーと診断され、頭皮に直接ステロイドを注射し抗アレルギー剤を処方されたが改善はされなかった。 25年近く前に、抗がん剤の影響で髪が抜けた母を思い出した。 夏休みの最後の日、マダラ頭の息子に言った。剃るかウ . . . 本文を読む

あきねぇ便り12月号 ~富士山の麓で~

2012年12月30日 | あきねぇ便り
このところ、毎日バタバタと落ち着かない日々を送っていたので、ブログの更新も遅れてしまいましたm(__)m 笑売繁昌?? もちろん、チームたけしょうのスケさんカクさんうっかり八兵衛とマルメン西はフルで出動してました! あ、チームたけしょうは現在社長とアタシ、若頭?にスケさんカクさん、サポートにうっかり八兵衛、長野から修行に来ているマルチメンテナンスプレーヤーの西(自動車整備を始め、ハウスクリーニ . . . 本文を読む

リフォームとクリーニング

2012年10月06日 | あきねぇ便り
工務店様からのご依頼で、築後30年のお家のリフォーム時に和室や廊下の木部洗浄と玄関まわりのタイル洗浄をさせていただきました~~~!! まだ、すべての工事の完成はしていないのですが、これから塗り壁も剥がし塗り直しをしたり、建具も入れ替えます。 外回りも、外壁の塗り替えと玄関ドアを交換したら完成だそうです。 では、リフォーム時のたけしょうの仕事ぶり、御覧ください!! 玄関タイル  →  . . . 本文を読む

六地蔵修復作業~仏師様の気持ち~

2012年03月14日 | あきねぇ便り
始めてこのお地蔵さんを見た時のお姿 洗浄修復し、立たせたところ お顔や欠けを作った状態 赤いお帽子とエプロンを着せていただき、完成です 『命は六道を転生するという「六道輪廻」の思想があり、六地蔵とは、地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界の六道それぞれで衆生を救済してくれるという六体の地蔵菩薩を指します。お地蔵さんと気軽に親しまれていますが、あえて仏にならずに悟りを開く . . . 本文を読む

あきねぇ便り 3月号 ~&フェスタ浅草編~

2012年02月10日 | あきねぇ便り
復興支援チャリティーイベント『&フェスタ in浅草ライオン』のお手伝いに行ってきました!  一人ひとりが「&」でつながり「安堵」して暮らす  そんな日が一日も早く訪れますように  私たちができること  歌って 笑って そして想うこと 私は、スジャータプロジェクトの活動の写真を展示。 Tシャツ、手拭い、願い達磨の販売のお手伝いをしました♪ 沢 . . . 本文を読む

あきねぇ便り 3月号 ~スジャータプロジェクト鮎川炊き出し編~

2012年02月08日 | あきねぇ便り
たけしょうは、スジャータプロジェクトを応援しています! ●スジャータプロジェクトって? 僧侶を中心に40名を超える有志が、現地の御寺院又はボランティア団体と連携しながら、支援活動をしております。 この活動には大本山建長寺からも賛同、支援をいただいていますが、Tシャツ、日本手拭、起き上がり達磨等を販売し、活動資金にあてております。 被災地との繋がり(絆)を大切に活動して参りますので、あたたかい . . . 本文を読む

あきねぇ便り 3月号 ~お墓編~

2012年02月06日 | あきねぇ便り
立派なお寺の本堂のすぐ脇にある、広い墓所をクリーニングさせていただきました。 ↑クリーニングの後、たけしょう独自の黒御影表面劣化補修で自然な黒味とツヤを復活させました!! お手入れもすごく楽になりますよ~~~!! 「ここは目立つよ~」と石屋さんに聞いていたものの、お参りにいらっしゃる方が必ず声をかけてくださいます。 這いつくばって洗っているアタシが余程 . . . 本文を読む

明けましておめでとうございます♪

2012年01月12日 | あきねぇ便り
今年もよろしくお願いいたします! 5年の節目に起きた事件のことを書きます。 「ここどこ?オレ何してんの?」と、冗談みたいな言葉を一〇分おきに繰り返しているのは、たけしょう社長の竹中氏です…(汗) ある朝、師走の超過密スケジュールの中で、竹中氏が一人で点検に行った現場で転倒、脳震盪をおこしたらしく、記憶障害に陥りました。嘘みたいな本当な話です。 駆けつけたアタシに、病院に連れて行く間中「 . . . 本文を読む

墓石クリーニングの女12月号 ~たけしょうの仕事~

2011年11月21日 | あきねぇ便り
数か月前、墓石クリーニングの女になって本当に良かったと心から思えた瞬間がありました。 しかし、それを紹介するには余りにも悲惨な事実を書かなければならず、なかなか文章にできませんでしたが、依頼主である友人の日記を転載させてもらえることになり、ここに紹介させていただきます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ たった一人の最 . . . 本文を読む

あきねぇ便り ~8月号

2011年07月21日 | あきねぇ便り
あきねぇ便り8月号は、社長が参加した気仙沼出の支援活動について書きました。 ~スジャータプロジェクト~ 【スジャータは、釈迦が悟る直前に乳がゆを供養し命を救ったという娘である。】 6月12日~14日まで、社長が気仙沼被災地支援に参加してきました。 それは、建長寺の和尚さんたちが 「元気を届けたい。我々は、苦しみを分かち合って、出来る事を探して行動する力を持っています。具体的には今回震災に遭わ . . . 本文を読む