墓石クリーニングの女

お墓と向き合うことで『大切なもの』を日々感じながら、あつく生きる女…それが、アタシ。

アタシにできること  リペア・・・石の欠損部分の復元や接着

2011年04月10日 | 仕事
このたびの東日本大震災により被災されました多くの皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

また、亡くなられた方々とそのご家族へ謹んでお悔やみを申し上げます。

この国難といえる状況を受け止め、いま自分に何ができるのかを考えて、できる事から行動していこうと思います。



関東近郊の墓地でも、お墓や灯篭が倒れる等、地震の被害が数多くあったようです。

じつは、たけしょうではそれを修理する技術を持っているのです。

リペア技術を持っているクリーニング屋はたけしょうくらいかも…と思うくらい、あまりできる業者をききません。

キレイにするだけではなく、傷ついた大切なお墓やお地蔵さんを治すのも、私にできる大事な仕事です。

たけしょうが考える墓石ケアとは、クリーニングを超えた墓石のケア(修理、リフォーム、管理、納骨など、様々なご要望に応えようとするスタンス。)を目指してきたのです。

今こそ、私たちにできること、私たちだからできること、私たちがやるべきこと…

それが、お墓の修理だと感じました。



傷ついたままの姿を見るのは、なんとなく辛いものですから。

治してあげられることが嬉しいです♪



①芝台の角の剥離

  


②塔婆立ての欠け

  


③石塔欠損修理

  


④芝台角の欠け

  


⑤灯篭の修理

  

  

  

  

  


⑥石像の足欠損修理

  

  


⑦石目欠落修理

  


⑧古石塔のクリーニングと修理

  


まだまだ施工例はありますが、見事に修復できました!

もし、気になるところがあるけれど誰に修理を頼めばいいかわからない、どの程度直るのか不安があるなどお考えの方は、お気軽にたけしょうまでご相談ください!!













最新の画像もっと見る

コメントを投稿