今度生まれ変わったら 貴方の楽士Aになりたい

三国志、呉の大都督・周瑜様をコテコテに持ち上げまくるぶろぐ。
「蒼天」周瑜様の死亡フラグが怖い今日この頃・・・

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました~(^^ (けいこ)
2010-11-23 10:07:24
炎天下の中、引っ張り回して申し訳ございません!
また今度も、是非呼んでやってくださいませ♫
腐女子非対応端末(笑)ですが、精進します!!

オレの嫁孔明ベア(^^::::)は、今クリスマス仕様
プレイになっております~
返信する
さすがの行動力! (たぬきママ)
2010-11-23 11:04:07
……お疲れ様でした。古いたぬきには、まねできません。
改めて、脱帽です。

ただ上納金は意地でも、払わず(無料ゾーンから)真っ直ぐ見つめて一礼して、なけなしの矜持を示して来ましたが(笑)

勉強も日記も、3日坊主で続かない怠け者たぬきのささやかすぎるブログが消滅するので、落ち着かない毎日でございます。
それで思いがけなく作りかけている携帯小説サイトの整備に追われ、年末あたふたする主婦にあるまじき所で右往左往しております(笑)
早く落ち着いてゆっくり妄想したいです。 あ……年末大掃除とかもしないといけませんね。
受験生も追い込みだし。

返信する
無双6の公式が更新されてましたよ (南極堂)
2010-11-23 21:51:05
どうも、南極です。

もう知っていらっしゃるかもしれませんが、無双6の公式が更新されてましたよ。
それにあわせて、新キャラも少々追加されてました。
まあ、おなじみ曹操、夏侯淵、呂蒙、凌統、馬超に星彩、大喬が復活です。
大喬が帰ってきたのに策瑜がまだ公式にいないとは…。
で、新キャラに蔡文姫(実際は5のEmpiresかららしい)、王元姫(司馬昭妻)、諸葛誕。
なぜか諸葛誕が乱を起こしたはずの晋勢力にいましたよ。ふつう魏でしょうに…。
というより、蔡文姫だの、王元姫だのマイナー武将を追加ですよ、制作班は三○志大戦やってんのだろうか…。
返信する
GJです! (あんちょ)
2010-11-24 02:05:24
すべての写真にコメント入り! すごいです!!
↑40枚すべてにスマイリーの評価(?)を入れたのは私です(汗)
あの日の記憶がよみがえりました。めちゃくちゃ楽しかったです!
「本当に初対面か?」というツッコミは私も内心していました(笑)
関●廟に1時間も滞在したのはこれが初めて……と言うか普通は10分すらいませんよ!(笑)
お世話になりました~!!

私も次回はべったりお供したいです(ヤメロ)
返信する
>けいこさま (つゆだく)
2010-11-25 00:50:00
その節は大変お世話になりました(笑)
申し訳なくなんてないですよー!!あんなに楽しめたのは、けいこさんのエスコート(?)があればこそです。1人だったらあの10分の1も楽しめなかったと思ってます!
まず東京駅から出るのに半日かかりそう(ほんとに。笑)

次回は、けいこさんの大陸放浪記をipadで見せていただくという事で(笑)
今度は時間気にせず徹夜で喋り倒したいですね!笑
返信する
>たぬきママ様 (つゆだく)
2010-11-25 01:05:23
たぬきママさんもこの直前、中華街に行かれたんでしたっけ?
魯粛ファンのたぬきママさんとしては、一礼されただけでも充分過ぎるほどに、いえ、お釣りがくるほどに寛大な対応だと思います!!
ヘタすりゃ石の一つも投げたいところでしょうに・・・(涙)
もしかしたらたぬきママさんの睨みに、帝関君聖(順番こうだっけ?)の赤い貌が心なしか紫がかっていたかもしれませんYo?(笑)


auのブログ自体が使えなくなるという事でしょうか。それはキビシイです。さっさと引越せ、ということなのですか?そりゃブログはいくらでもありますが、でも使い慣れた一連の動作が変わるってシンドイですよね。基本的な操作から覚えなおしだし・・・
私は携帯では殆どモノが書けません。親指操作が疲れるので・・・(笑)長文なんてもってのほかです。携帯であれだけの文章をアップされるたぬきママさんは凄いです!
年末大掃除は妄想しながらやると捗るかもしれません(笑)
返信する
>南極堂さま (つゆだく)
2010-11-25 02:01:14
見てきました。よく言えば斬新、なんでしょうが、まったく親しみが感じられませーーーん!!
誰アンタ、って思いましたよ!かすかに聞いた事があるよーな、無いよーな・・・三国志ファンにあるまじき無知さでしょうか?!
ソコソコ三国志ファンだと自認している私でさえその程度の認識しかないアレらを、三国志キャラとしていいのでしょうか?
黄金のワンパターンかもしれませんが、やはり「ほぼ後漢無双」時代が「三国志」の華だと思うし、
新鮮さの追求も行き過ぎると、まるで親しみを感じられなくなるという危険をはらんでいる事をつくづくと感じさせられておりますよ・・・

ムービーも見ましたが、
呉、完全にスル―でしたよ?!
どういう事だと思います?!

・・・もしかしたら、仮面を付けて踊る人物と、次のカットの、遠景の中に立つ後ろ姿が
呉キャラなのかもしれませんが・・・・
それにしても「顔一つ」出してもくれないってどーよ?!と思いません?!

悔しいので「その二人は呉キャラ」と思って妄想しておきます。(いいのかそれで・・・)

返信する
>あんちょ様 (つゆだく)
2010-11-25 02:15:41
(笑)ありがとうございます
あんちょさんにもそのせつは大変お世話になりまして・・・


●帝廟、楽しかったですよね!!あれが笑わずにいられますかという位の爆笑スポットですよ!
ガイドブックにも「中華街一のバカウケポイント」として記載してもらいたいです。(呪われるかな)
蜀グッズも確かに数は多かったけどクオリティには相当ムラがありましたし(爆)
「・・・これは・・・ウケ狙い?」としか思えない天才軍師像や軍神像に抱腹絶倒の渦でしたね!(同意を求める問いかけで何気に巻き込む)
いやぁ中華街サイコー!(笑)
また連れてって下さいね!(え)


中国地方かどこかにある「三国志城」だかもこんな笑えるスポットなのでしょうか。なんかそんな気がする・・・(根拠なし)
返信する
出遅れ過ぎ;; (玉利ミズ)
2010-12-01 13:45:15
こんにちは! 遅ればせながら拝見しました(^^)
すごい楽しそうな二日間ですね!
中でもツーショットにはしびれました! もう、つゆだくさん、大好きです(^^)

同じ映画館で、一緒のレッドクリフを見たなんて、なんだか今では夢のようです。
しかも幕間?に熱い語り(笑)まで!(><)

また機会があったら是非語ってやってください!
ことあの映画に関しては、一晩でも二晩でも語れる自信があります(^^)v(え・笑
こっそりガンダムのお話とかもしてみたいです☆


とてもお忙しそうですが、くれぐれもお体にはお気をつけて!
あと違うジャンルの話で申し訳ないですが、吾郎ちゃんお好きでしたら、映画の十三人の刺客はご覧になられましたか?
私はその悪役っぷりに痺れまくりました(><)
もしまだでしたら、是非☆
返信する
>ミズ様 (つゆだく)
2010-12-02 01:02:03
ああ!お久しぶりです!ブログの方もずっと更新が無かったので心配しておりました。
お元気そうでなによりです(^・^)


その節は。。。お土産、ありがとうございました♪
あれはやっぱり「孔明のハト」なんですよね?(#^m^#)うふふ
Very美味しかったです!
幕間の短い時間でしたが、お話できて良かったです。ちょっと話しただけでしたけど、ミズさんのレックリを愛すニオイが言葉の端々から感じられて感激でした!
初めてお会いしたわけですが、
全然初めてな感じがしなくて(笑)
「同じものを好き」、って凄いパワーですねぇ(笑)
ぜひコテッと濃ゆ~~~いレックリ話、したいですね!
まずはレックリPart1を観て、語って、Part2観て、語って、、、って、正味何時間いるんでしょうか(笑)
ビデオを見ながら時間を気にせずアゲアゲで喋りまくって平気な場所が必要ですね!!(笑)
間違っても静かな喫茶店はダメです(笑)


え、ツーショットが痺れました?そこ?(笑)
ホントにねぇ、恥ずかしい事お願いされたけいこさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです(笑)
返信する

コメントを投稿