ゆうらさん地域でも コロナワクチン集団接種が今日から始まるらしいです。
まずは高齢者から ね。
かーちゃん的には 諸外国のように 誰でも接種できるように。
いろいろな場所で接種できるようにしたほうが 終息への道のりは早い と思うのだけど
出歩くのが多い若者から接種したほうがいいんじゃね? なんてことも思うのだけど
ニホンジンは真面目だから なかなか融通が利かないのね(苦笑)
コロナワクチンの副作用ですが。
かーちゃんの主治医とその病院のスタッフさんは 先日2回目の接種まで終了したそうなので。
「どうでしたか?」と主治医に聞いてみました。
1回目はみなさん何事もおこらず クリアでしたが。
2回目はウワサ通り 先生もスタッフさんもほぼ全員 接種後発熱したそうです。
倦怠感もでて 3日ほど怠かったと先生。
体が痛いと言ったスタッフさんもいたそうです。
なので。
「2回目接種する時は 若干副作用が出ると思っていたほうがいいかな。
できれば接種後3日くらいは 大切な用事とか入れないほうがいいと思うよ」でした。
「発熱と言っても 高熱ではないから 慌てなくて大丈夫。
稀に高熱がでた場合 その時はすぐコールセンターとか 病院に連絡するのはもちろんだけどね」とも。
かーちゃん世代と 更に若い方には まだまだ先の話ですが
とりあえずご参考に です
そして 我が家の黒いコゃん どうやら関節炎が再発したようです
前回同様 起きて動き出す時に 前足がびっこになる。
でも歩きだしちゃうと 普通になって 散歩もてけてけと 元気に行けちゃう。
「これからも繰り返すと思いますよ」と言われているから さほど心配はしていないけれど。
今回 発症したばかりの時 ご本犬 なんとなく腰と後ろ足を気にしてたんだよねぇ
かーちゃんも んん? と思ったんだよねぇ
常備してた痛み止めを飲ませて様子を見ていたけれど。
薬も無くなるし 気になるときは 早めの対処がいいから 明日診察受けてることにしました。
樋口先生のいる日だけれど すでに予約でいっぱい
新しく入った先生の中に 整形に特化している先生がいるので とりあえずその先生を予約。
この先生も人気らしく ぎりぎり 予約枠の中に滑り込み~
「僕の予約が取れない時は とりあえず他の先生を予約してください。
その日僕がいたら 合間に一緒に診ることもできますから」と樋口先生に言われているので
そのようにお願いすることにしました
早めの診察としばらく痛み止め飲んで 今回もはやく復活できますように
ゆうら>
起きたら びっこの動画を撮らなくちゃ ね