ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

雨に濡れた花は生き生きと!!!

2019年04月29日 | 日記
先日(4月26日)は歩く会の皆さんと月に1回の散策に
出掛ける予定でした。
しかし早朝からの雨で皆さんに中止の連絡入れ家でゴロゴロと
過ごすことになってしまった・・・

外を見ると雨にぬれて花も生き生きとしたような感じで
特にジュウニヒトエは長く咲いている~~~










(画像は4月26日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成から令和にかけて泳げこいのぼりの準備が今朝から

2019年04月28日 | 日記
十連休の超大型連休が始まりました。
今朝(4月28日)から「第32回泳げ鯉のぼり相模川」の準備が
始まっています。

「泳げ鯉のぼり相模川」は昭和63年(1988年)から開催され
続けている、相模原を代表するお祭りです。
会場となる相模川の両岸に今年は4本のワイヤーを渡し、
およそ1,000匹の鯉のぼりを泳がせます。
(昨年まで5本でしたが今年は4本に)

五月晴れの大空を泳ぐその姿は、実に雄大です。
相模川の自然、子供たちの成長、人と人とのコミュニケーション、
さらには相模川を共有する全ての人々による新たな文化の
創造に寄与することがイベントの目的です。

平成最後の4月29日より令和が始まる1週間にわたり「第32回 泳げ鯉のぼり相模川」が
開催され多くの皆様が会場を訪れることでしょう~~~~













家から川原へ来る途中「相模川ふれあい科学館」を通って
来たが、開館前にはたくさんの入館者の列ができていた!!!




そしてこいのぼり会場と高田橋の過ぎた下流のグランドでは
小学生のサッカー試合が行われていて、応援する人(親が)で
賑やかでした・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改修後初めて古民家園へ・・・

2019年04月26日 | ぶら~り散策
古民家園は旧青柳寺庫裡を平成10年4月に相模川
自然の村公園に移築・復元された建物です。

その後20年が経過し、茅葺き屋根の痛みが大きく
なったことから、屋根の全面葺き替えに昨年9月から
着手して、平成最後の今年3月末に完成しました!!!






改修中に一般公開されたので一度見学しました・・・
その後、先月に完成したが完成後昨日になって初めて訪れました。

屋根は新しくなって気持ちが良いですねぇ~~~
建物の中に入ってみました。
中は以前と変わりがありません・・・
屋根の真下に立って見上げると、厚さが驚くほどあって、
たくさんの葦が必要なことがこれからもわかります。

これから20年後の改修までこのままの状態であって
ほしいものです~~~








(画像は4月25日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に囲まれた一日だった・・・

2019年04月25日 | 日記
先日、パシフィコ横浜で開催されていた2019日本フラワー
&ガーデンショウに出かけました・・・









この催しは家庭園芸の普及と底辺拡大を目的とし、
花と緑に関する様々な展示や商品の販売、最新情報の
提供、各種体験型イベントの実施等を通じて、
ビギナーから愛好家まで世代を超えて楽しめる
「総合園芸パブリックショウ」として、日本家庭園芸
普及協会が毎年開催しているものです~~~






今年のテーマフラワーは「カーネーション」でした!!!
数多くのカーネーションの花が紹介されたり、最新の品種が
一堂に並んでいました・・・
その他寄植教室、体験型イベント等もあり人気のあるガーデンショウです。






そして、このガーデンショウに行ったのは場内で
「ガーデニングコンテスト」が行われていて、それに出展して
いる知り合いからのお誘いがあって出向きました~~~






ガーデニングコンテストはコンテナガーデン部門、ハンギング
バスケット部門、ミニガーデン部門の3部門の作品を展示している・・・

それぞれの作品には力作が多く、審査員により部門ごとに
金賞、銀賞、銅賞の作品が発表されていました~~~

特にミニガーデン部門で金賞を受賞した作品は、ほかの作品とは
ちょっと違っていて誰もが見ても ”すごい” と思うほどでした・・・
この作品は専門学校の学生さんの作と聞いていっそう驚きました!!!

(ミニガーデン部門)


(ハンギングバスケット部門)


(コンテナガーデン部門)



その後、会場を出て昼になったので中華街の時々行く
お店で皆さんと昼食です・・・
その後、山下公園に行ってみるとバラ園にはバラは咲いていなかったが
色とりどり(名前のわからない)のたくさんの花が咲いていました~~~
この日一日は花尽くしの一日でした!!!












(画像は4月20日撮影)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン パンパンガ州でM6.1の地震発生

2019年04月24日 | Luzon島
4月22日(月)の17時10分頃、フィリピンのルソン島中部
パンパンガ州でM6.1の地震が発生しました。


以下現地の新聞から

Earth Day quake jolts Luzon
Serious shaker A 6.5 magnitude afternoon quake that rocked parts of Luzon with an epicenter in Castillejos, Zambales collapsed portions of the ceiling at the departure area of Clark International Airport, while eight were reported dead and other structures were affected in Pampanga and nearby provinces.


(被害を受けたクラーク国際空港)



(亀裂の入った商店の中)



(倒壊した建物)


地震直後のマニラ市エルミタのロビンソン・プレイスの様子。
建物外に一目散に逃げた買い物客たち。


(注記:ロビンソンス-パーマーケットは、以前滞在していたころはよく行った商業施設です。)



現地のマニラ新聞の報道によると

 22日午後5時11分ごろ、ルソン島北西部サンバレス州サンマルセリノ町
を震源とするマグニチュード(M)6・3(米地質研究所)の地震があった。
震源の深さは12キロで、フィリピンの震度階で最大震度5(日本の
震度4ほどに相当)を観測した。
 
各地からの情報を総合すると、首都圏北方パンパンガ州では複数の
建物が倒壊し、8人が死亡した。
州当局によると、がれきの下になお30人ほどが生き埋めになっている
可能性があるという。
 国際便も多く就航する同州のクラーク国際空港では窓ガラスが割れ、
建物の一部も損壊する
被害が出たため、23日夕まで空港閉鎖となった。空港では停電も起きている。
 
 首都圏でも地震発生直後、高層ビルなどから人々が一斉に避難。
大統領府でも政府高官らが建物外に退去した。
軽量高架鉄道(LRT)と首都圏鉄道(MRT)も一時運転を見合わせた。
このため駅付近などが大混雑し、帰宅客らに大きな影響が出ている。
 
 震源に近いサンバレス州スービックにあるさくら和食レストランの
シェフの平野晃太郎さん(24)は「揺れに驚いて店外に避難した。
幸い開店前で客はいなかったが、比人スタッフは初めて経験する大きな
揺れにショックを受けている」と話した。 
店の棚から皿が数枚落ちて割れたという。

 マカティ市の高層コンドミニアム「ビーコン」では地震とともに
エレベーターが止まった。
40階から階段で外へ避難して来たアル・グイントさん(30)は「住民は
みなパニックに陥っていた。
私も財布や携帯さえ持たず、着の身着のまま降りて来た」と息を
切らせながら話した。
 一方、ビーコン在住の日本人男性は「向かいの高層ビルが
揺れているのが分かった」ため、いったん1階に降りたが「すぐに、
もう安全と判断して部屋に戻った」と冷静に語った。
 
 マカティ市のビル22階に事務所を持つ比日本人商工会議所では、
ちょうど会報の発送の準備をしていた時にゆっくりと大きな揺れがきた。
藤井伸夫副会頭が、会報の山が崩れるのを見ていると「多くの比人が
あわててエレベーターに走っていった」という。


(地震でビルの外に避難する人たち=22日午後5時半ごろ、首都圏マカティ市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井湖城山公園もたくさんの花が・・・

2019年04月23日 | ぶら~り散策
先日、朝から晴れて暖かったので津久井湖城山公園パークセンターが
ある根小屋地区へ出かけて山道を歩いた・・・






日差しもだんだんと強くなってきたので、山の中の遊歩道は
適度の日影ができて歩くにちょうど良い!!!
朝は犬の散歩に来ている近くの人に出会う。




山の斜面の原っぱにたくさんのタンポポが広がっている。
小さな子供が手に花をもって遊んでいる光景を
時々見ることがある。




歩いていると遠くから白い花が見えた~~~~
近づいてみると「ヤマナシ」の花だった。
この時期の白い花はよく目立つ。このナシの実は食べて
美味いのだろうか・・・




いろいろな花が咲き木々の緑も濃くなってきた。



(画像は4月18日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲く花・散る花

2019年04月20日 | ぶら~り散策
良い天気が続いています・・・
町中へ出かけてうまいものを食べたいとちょっとだけは
思うが、遠くまでは出かけていきたくない~~~
そんなときは北公園の雑木林の中をひたすら歩く!!!




よく歩くので知ったルートを進むとシャクナゲの大木に
赤い大きな花が」咲き始めていた・・・
高さは5メートルを超える大木である。
歩いている人が小さく見える!!!








多くの桜は散り始めていて、今はベニシダレが満開で
明日あたりは散り始めると思われる~~~~




ヤマザクラはすでに葉桜になりつつあった・・・



そして、これから見ごろを迎える「松月」の開花も進み、
ちらほらと開花した花が見える。
もう2~3日すれば満開だろう~~~~




公園の脇の道路からは民家の家より大きいと思われる
ハナモモが満開です~~~  のんびりした一日です!!!


(画像は4月16日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の成長は早い!!!

2019年04月18日 | 日記
昨日は久しぶりにお供で横浜水道局沈殿池の
近くにある畑に行くことになった・・・

暫く見ないうちにじゃがいもは芽を出し大きくなっている!!!
その他の葉物も成長して暖かくなると同時に
成長始めた感がある。

近いうち(5月連休ごろ)にはナス、トマトやピーマンなどを
植えると云っている・・・
余り手を掛けないで育つのであれば良いが???










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二単も咲いていた・・・

2019年04月17日 | 日記
昨日、芍薬の花をアップしたが、そのあと近くをよく見ると
「十二単(ジュウニヒトエ)」が咲いていた・・・・
プランタンに植えてあったので見落としたのだった!!!
この花は日本固有種の多年草で主に本州などに分布しているようです。

花の特徴をどのように表現したら良いのかわからないが、
小さな青紫色又は白い花びらで幾重にもなっている~~~~
この幾重にも重なって咲く様子が女官の十二単の
衣装を思わせるからだと云われている・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芍薬が満開

2019年04月16日 | 日記
昨日の朝、起きて外見ると山芍薬の花が満開だった‼️

2~3日前はつぼみだったのに~~~

気温は上昇して確実に暖かくなってきている!!


まだ蕾があるので明日あたりにはまた咲くのだろうか?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする