
ギャラガって面白いよね
シューティングゲームは苦手なんだけど、たまに暇つぶしでファミコンのギャラガをやってる。単純だけど面白いゲームだと思う。ギャラクシアン程単調じゃないし、ゼビウス以降より複雑じゃない。...

暴れん坊天狗って何?
ファミコンでこんなシューティングがあるたぁ知らんかった。随分とヘンなゲームである・・・...

リメイクしたらスプラッタになるんじゃないかと言うゲーム
考えてみれば「ポンピングして敵を破裂させるゲーム」ってスプラッタなんじゃなかろうか(笑)...

Dragon Strike
いや、また他の人のブログ読んでたんですが。あれ、このトップ画像、ドラゴンスピリットじゃなくってメガドラのスーパーサンダーブレードじゃないかしらん。貼り付け間違いかしらん・・・まぁい...

Nintendo Switchで桃太郎電鉄が売れてるんだってさ。
でも個人的には、桃鉄って言えばファミコンの初代なんだよなぁ。初代が一番面白かった。それ...

ドラクエからファイナル・ファンタジーまで
ファミコン初のRPG「ドラゴンクエスト」から「ファイナル・ファンタジー」が出るまで発売されたファミコンのRPGをまとめてみよう。こう書くと、「あれ、ドルアーガの塔は?」とか「ハイド...

名作に成りそこねた惜しいRPG
実は女神転生IIと殆ど同時にやっていて、女神転生IIは絶賛詰まってる最中なんだけど(笑)、プレイし終わったファミコン用RPG、「ダブルムーン伝説」の感想である。何故「ダブルムーン伝...

銀座終了!
やっと銀座が終わった。とにかく、強い仲魔を作るのが大変。遭遇率は決して仲魔にならない敵...

ただいま銀座。
相変わらず女神転生II継続中なんだけど・・・・。いやいや、数日間、仲魔は弱いし、主人公の...

女神転生II継続中
全然進まない・・・。レベル上げを兼ねて羽田の周りをウロウロしてるが、経験値が全然溜まら...
- Apple II(8)
- Atari Lynx(4)
- GLib入門(1)
- Macintosh(7)
- MS-DOS(15)
- MSX(3)
- Nintendo 64(1)
- PC-8801(6)
- PC-9801(60)
- PCエンジン(13)
- SG-1000(13)
- RE: Racketで何か(20)
- RE: 番外編(8)
- RE: プログラミング「学習」日記(14)
- RE: プログラミング学習日記(91)
- RE: プログラミング日記(44)
- SHARP X68000(23)
- アニメ(175)
- ゲーム(66)
- ゲームギア(5)
- ゲームボーイ(7)
- ゲームボーイアドバンス(14)
- スーパーファミコン(46)
- ネオジオポケット(3)
- ファミコン(43)
- プレイステーション(12)
- プログラミング(248)
- マスターシステム(1)
- マンガ(42)
- メガドライブ(34)
- ワンダースワン(1)
- 攻略(2)
- 日記(136)
- 映画(44)
- 特撮(5)
- 裏ブログ(11)