RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

台湾へ行ってきました!前編

2015年02月12日 20時46分12秒 | 韓国・台湾



おおたぶです。
2/4より寒さの続く日本から逃げるように
台湾へ行ってまいりました。

ところが台湾も日本に負けじと大変寒い日が
続いておりました。
写真はツアーで訪れた「北回帰線標塔」です。
この塔は亜熱帯と熱帯の境にあり、台北(亜熱帯)から
南下してきた私たちはこの先より“熱帯”へ。

しかし、「ここから先は熱帯ですよ!」と申しましても…

誰も信じてくれません!

それもそのはず。周りを見渡すと、ほとんどの人が
ダウンを着込んでいるあり様。。
熱帯としては異様な光景だったのが印象的でした。

ツアーは台北から台湾を時計回りにぐるっとひと周り
する周遊のコースでした。

ここでは印象に残った場所をご紹介します。


▼有名な景勝地、太魯閣(タロコ)渓谷。大理石の産地です。


▼しかしここは国家公園(日本で言う国立公園)。大理石の採取はできません。


▼ほぼ全て大理石なのです。


▼緑のものも…



▼洞窟ではなく、人間の手で掘られた大理石のトンネルです。




▼温泉郷として知られる知本温泉の最高級ホテルに宿泊!

奥の方で湯けむりが上がってるのがご覧いただけますでしょうか。

▼ロビー




お部屋では蛇口をひねると、温泉が出ます。
▼つまり、お部屋で温泉が楽しめるのです!


写真の角度で一見、狭そうなお風呂に見えますが、
充分足を延ばせる広さです!
勿論、大浴場も、なんと露天風呂もあります。
水着着用ではなく、“日本式”です。

▼屋外温水プールもありました。



▼お部屋のイメージ

日本人にはうれしい浴衣もありました。



さて、このツアーの移動は
台湾の鉄道をたくさん利用しました。

最初に乗ったのは、台北~花蓮の
北廻線でした。


新幹線のようなキレイな車両で、
なかなか快適な乗り心地でした。
車なら5時間程かかるところを
2時間で走り抜けていきました。


次はどんな鉄道が出てくるのでしょう?
それでは今日はこの辺で。
次回は知本~高雄~台北をご紹介します!
お楽しみに~



いつもご覧いただきありがとうございます!
ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい

人気ブログランキングへ

魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。