こんにちは!
18歳で広島を飛び出し、大阪で10年、そして東京もキャラバントラベルもついに4年目となりました。
檀上(だんじょう)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハルピンの添乗から戻ってきて4日後
今度はカナダのイエローナイフの添乗に私はご同行させて頂いていました。
▲空港に到着
小さな空港です。
▲シロクマがお出迎え
これは空港のターンテーブルです。ターンテーブルはこのひとつのみです。
▲今回の現地ツアー会社の「ベックスケンネルさん」
kennelとは日本語で犬小屋の意味です。
この絵からもおわかりの様に、もともとは犬ぞりから始まった会社です。
ベックスの社長さんは以前、犬ぞりの世界大会で優勝したり何度も入賞した経験がある方です。
イエローナイフを代表するオーロラツアーの会社です。
犬たちは寒さを感じさせない位の元気さでした。
▲グレートスレイブ湖のアイスロード
この時期だけ凍る事によって文字通り、氷の道となる。
▲すべて氷
▲パイロットモニュメント
▲イエローナイフの街が一望できる。
昔
はこのモニュメントを目印に飛行士はイエローナイフに飛んできていたそうです。
今でもまだ、このモニュメントを目印に飛行してくる事もあるそうです。
▲州立法議事堂の旗
カエデはカナダの国旗
青と白のはノースウエスト潤州の旗です。
▲職杖
金とダイヤモンドがちりばめられています。
▲議事場
ここにもシロクマが!(本物の毛皮です)
州立法議事堂のすぐ横には
この地の人々の暮らしぶりや剥製を展示する
「ノーザンヘリテージセンター」があります。
▲またシロクマ!
イエローナイフはシロクマが色んなところにいます。
▲車のナンバーもシロクマ!
とてもかわいいナンバープレートなので
他の州に行くと盗られてしまう事もあるそうです。
色々とお伝えしたい事はまだまだございますが、今日はここまで!
オーロラが見えたかどうかは次回のブログをお待ちください!!
檀上でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲オーロラが現れそうな!?夜。
いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、
ここをクリックして応援して下さい。
新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。