
ぬまざわです

今週は、ベトナムや中国へ皆添乗にでている社員がいますが、来週は私は大分県国東半島へ、もう一本は小豆島・直島・豊島の旅が出発します。さて、今日は夏の7月の催行決定ツアーをご紹介します。
上の写真は青森県 下北半島にある恐山です。
恐山は、今をさかのぼること千百余年前、貞観4年(862年)に、天台宗の慈覚大師により霊山として開山されたと伝えられています。日本三大霊山のひとつで、ところどころ硫黄泉が湧出し、亜硫酸ガスで岩肌が焼けて、この世の風景とは思えないような幻想的な地形に、ある者は地獄を想い、ある者は極楽を想う、その不思議な想いに浸ってしまうのです。
血の池地獄、重罪地獄、地獄谷、賽の河原、極楽浜、三途の川と名付けられた礼状は四季折々に色を変える宇曽利山湖の湖面と異様なまでにマッチした美しさがあります。 イタコでも知られていますね。
7月20日から24日にかけて恐山大祭が行われます。その時期におとずれる旅をご用意しました。
また、マグロで知られる大間や、船でしかいけない日本の秘境100選の仏が浦といった名勝もある下北半島。お陰様で発表後、催行が決定しています。まだお席はありますので、ご検討下さい。

7月23日(火)~7月25日(木)下北半島 恐山大祭と秘境・仏ヶ浦 三内丸山遺跡の旅 3日間 弊社ホームページもご覧下さい。

こちらは
7月27日(土)~7月30日(火)
九州の真ん中 天領日田(ひた)・小鹿田(おんた)焼の里 くじゅう高原・黒川温泉の旅4日間
日田・くじゅう・黒川温泉といった大分と熊本の境にあるちょっと珍しいルートでご案内します。7月27日発は
世界無形遺産の日田の祇園祭もご覧いただけます。催行決定していますので、ご興味のある方は早めにお問い合わせ下さい。
他にも国内旅行は続々登場しますので、お楽しみに!今日はこのへんで


ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。
新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。