こんばんは、丸山です。蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日私は中央アジアのカザフスタン、キルギスの旅の添乗へ行ってきました。
その様子をご紹介させていただきます。

まずはカザフスタンにあるタムガリ遺跡です。岩絵が点在しています。多くは山羊の絵です

カザフスタンからキルギスに入り、世界遺産のアクーベシム遺跡を見学しました。城壁跡や仏教遺跡跡が残されいます。かつて玄奘三蔵が訪れたことでも有名です。

同じく世界遺産のバラサグン遺跡のブラナの搭です。かつて44mの塔でした。


石人も点在しています。お地蔵様のような石人もありました。
本日はここまでです。次回は『中央アジアの真珠』、『伝説の湖』と称されるイシククル湖も紹介させていただきます。
ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。
さて、先日私は中央アジアのカザフスタン、キルギスの旅の添乗へ行ってきました。
その様子をご紹介させていただきます。

まずはカザフスタンにあるタムガリ遺跡です。岩絵が点在しています。多くは山羊の絵です

カザフスタンからキルギスに入り、世界遺産のアクーベシム遺跡を見学しました。城壁跡や仏教遺跡跡が残されいます。かつて玄奘三蔵が訪れたことでも有名です。

同じく世界遺産のバラサグン遺跡のブラナの搭です。かつて44mの塔でした。


石人も点在しています。お地蔵様のような石人もありました。
本日はここまでです。次回は『中央アジアの真珠』、『伝説の湖』と称されるイシククル湖も紹介させていただきます。
ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。
新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます