
さて地元起業家さんの起業した理由をきいていきます。
みなさんUターンされてきた方たちで理由もさまざまですが
起業の苦労話よりも
「あきらめない!やり続ける!」
という熱意が伝わってきます。
会場も静かに熱くなっていくようでした。
国内でもめずらしいシベリアのベレスタ輸入のユニサービスさん。
実物はため息がでるほど精巧な職人技。
囮ルアーの伊藤ルアーさん。
鮎つり歴30年で囮ルアーで特許まで取ってしまったまさに好きで
起業した好例。
フードコーディネーターのたなかのりこさん。好奇心と明るさで会場を引付けていました。
ぱらぱらとした雨が第3部「ゆめをカタチにする・自分を知るアートワーク」が近づくにつれ激しくなってきます。
だって私、雨女ですから
