ぷらぷらholy

2000年にやってきた、黒ラブ犬holyとお絵描きが仕事のぷらぷら日記

北海道のお土産

2010-03-31 14:22:51 | おいしいもの
娘が北海道旅行から帰ってきました。

ほっけや鮭とばはもーあっという間に
食べてしまいました!!

写真で残せたのはお菓子だけです、またもや。


六花亭のバターサンドとルタオのドゥーブルフロマージュ。

バターサンドは10年くらい前に食べたきりだったので
なつかしいとひとくち。

んん?なーんか、あっさり感。

昔は濃厚バター味で、1、2個食べたら
満腹だっけど。

今風な軽めの甘さになつたのかなぁ、
ちょっと淋しい。
でも、美味しい。

また、太るわい

今週の龍馬さん

2010-03-29 13:54:02 | TV・コミック・映画
今週も見ました、龍馬さん。

ついに脱藩しましたね!

でも、考えたら脱藩というのは
犯罪であり、永久追放であり、
親兄弟に災いが及ぶということなんですね。
今なら亡命に近いのかな


家から犯罪者を出すのか、
家の、自分たちの存続はどうなるのか、
可愛い末弟の岐路にどう
関わったらいいのか
家族会議が真剣に開かれたんだろうなぁ

また、岩崎家でも
家族会議?が開かれました。

こちらは、喜勢さんの
「土佐から出るのは嫌!」で
1秒で閉幕しましたが。


坂本家も岩崎家も女がしっかり支えている。
男も十分それを分かっている。
だからお互い思い合う。

そんな家の中で女の意見、覚悟が印象的でした

ところで!
もう、田中泯が見れないのは残念やん!

ええっ、江戸っ子勝海舟を武田鉄矢が・・・

いえいえ、新・海舟を期待しますわよ、てっつぁん!!

(えへへっ なんかいいもん持ってる~?)


質問でーす。NHK龍馬伝で友達にしたいのは誰?ぽちっと投票してね。
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=34876

日々の不思議

2010-03-28 13:05:27 | 季節・ガーデン
寒さがぶり返している
今日、このごろ。

六甲道で教えている色鉛筆教室の
窓から、ふと見ると
寒風の中
けなげに咲いているのに気が
つきました。

名前も知らない花



もう、5年以上通っている
この場所から
今日、この日初めて気づいた
日々の不思議。

マイケルゆうじさん?の名刺デザイン

2010-03-26 13:32:58 | 出会った人
マイケルゆうじさんについて。

経営改善塾で、毎週水曜に
びしびしと、中小事業家さんを
鍛えてくれた講師の先生。

さかい新事業創造センターのIM
山本裕司さんです。


飽きないテンポよさと、
時々くる鋭い質問、
「必ず帰って今日のうちにするんだよ~」
との宿題
アメをくれました。

マイケルゆうじと言われる所以は
こちら→http://incu.osakazine.net/index_3.html

で、マイケルゆうじ・・・いえ山本先生の名刺デザインをさせていただきました。

「山本ゆえに、山と本で「マウント・ブック」
そやから、山と本でやってや~」

山・本・山・本・山・本・・・

でこんなんデザインになりました。





シンプル・元気・ポジティブなイメージは山本先生そのもの!

また、ご指導お願いします


おつかれさまでした!

2010-03-25 12:37:05 | 出会った人
インキュでの連続セミナー「経営改善塾」の
お疲れさん会がありました。


鬼軍曹・山本裕司(マイケルゆうじ)先生にしごかれ、やっとの終了。
みんな、うかれて??います。

場所は同じ塾生の和田さんのお店、
四方四里」。
オリジナルコロッケの工場を持つかたわらの、
オーガニックレストランです。


で、やっばり、当然、コロッケだよね!
イタリアン風でおしゃれ。


鶏肉のグリルとキュベツと茄子。

この他にも、サラダやパスタも美味しかったです。


んふふ、怪しいマダム風の奥田さん(真中)と
豆本の五寶さん(右)です。
すみっこでかわいく笑っているのは、
曽我さん
精密機械工場・東和製作所の社長さんです。
癒しのトークで人気者でした!

みなさん、また、いろんな機会で
お会いしましょう!

靭公園でお茶しましょう

2010-03-23 13:47:26 | おいしいもの
ナビゲーターMちゃんのおすすめで
靭公園そばのカフェに行きました。
公園そばというより、公園直結、フェンスなしです。

靭公園の周りに、こういうおしゃれなカフェが
並んでいました。

入ったのは
ジャパニーズカフェ「翆」
お茶やさんの経営だとか。



で、またまた!
パクついてから、しまった!
写真!

食べかけです~
煎茶のブリュレ


Mちゃんも~
黒ごまのタルト


直結、フェンスなしの公園側からの翆です。
にゃんこもお昼ね。


今週の龍馬さん

2010-03-22 13:18:29 | TV・コミック・映画
今週も見ました。龍馬さん。

ソ、ソ、ソクラテスもプラトンも~
    ニ、ニ、ニーチェもサルトルも~

という、野坂昭如が踊ってた古ーい、古ーいCM思い出します。
みーんな悩んで大きくなったぁ

そう、みんな悩むのね。
(こんな出だしでいいのかも悩みました)

「自分が思うとおりに生きてみたいと思わんか?」
と龍馬さんは叫ぶけど、
その思う通りがなかなか、わかんないのですよ。

尊王攘夷という思想が、自分の生き方に合うのか
風雲は関係なく、家庭を持ち出世するのが、思う通りなのか
良い家柄通りにエリートコースを歩むのが、そうなのか

武市くん、弥太郎、後藤象二郎は、そこを疑わず
突き進もうとしています。

今の龍馬さんにはいろんな選択肢が目の前に
次々と出てきて、でも、どれも違う気がする
という状況でしょうか。
それだけ、自分に正直なのかもしれません。


(この家にいれば、ふふふ、アタシの思い通りよ)

さて、長州まで久坂玄瑞に会いに行きました。

身分制度や情報の少なさという縛りが
あってその中でしか選べない時代に
色んな人の考えを足を使って集める。

身分や年齢もなく、知りたいと思えば
頭を下げ、「教えを乞う」。

今の情報大量の時代、この姿勢ってなかなかないですね。

情報や知識は拾うものだったり、買うものになった今、
人から物質以外で「与えていただく」という感覚。

「感謝する」というのとはまた違うと思います。

時々にこんな美しい感覚が出てくるのも
このドラマの見所かも

ブログパーツもお楽しみに!

靭公園で会いましょう

2010-03-20 13:47:32 | アンナコンナこと
大阪生まれ、大阪育ちなのに
初めて靭公園に行きました。

ナビゲーターのMちゃんは
OL時代にここで、一息いれてたそうです。

大阪のど真ん中で、ガーデニングがされている公園は
確かに、珍しいかも。
ここで、ガーデンウェディングもできるとか。

お天気もよく(Mちゃんは晴れ女だそうで)
ぷらぷら公園内を歩いて、いろんな子に出会います。


おサンボ中のブルちゃん、ひとなつっこい







立派な野良さんたち。
堂々のお昼ねっぷり。





んんん?そらまめ?
落ちている?
と、自然と上を見上げる。


いやいや、そもそも、そらまめって木になるものだっけ?

いまどきのこと

2010-03-19 19:26:51 | アンナコンナこと
先週のはなし。
娘か出演しているライブなるものを
見てきました。

今回で3回目ですが
ライブハウスに初めて足を入れて
「く・・空気が足りん」と思ったものです。

20才前後の若い子たちの中で
あきらかに、場違い。
くぅぅっ負けるもんか!!



ピーターパンシンドロームというバンドです


ん?ちょっとかっちょいい??

こんな感じ~。
いまどきっていうのね

絵本のはなし。マナーブック

2010-03-18 14:50:50 | 本・絵本
絵本ではないけれど、
ちょっとおしゃれな古い本です。


「ティファニーのテーブルマナー」

そう、あのNYの宝石店が1961年に出版、
宝石を買ったお客様に記念に差し上げてたそうです。

披露宴に呼ばれると、やっぱし迷う
「このスプーンで食べるんだっけ?」の場面で
もし、間違っていても、
フォークを落としても、ワインをこぼしたりしても
あわてない、あわてない。
そのまま、自然に振る舞って食事を続けなさい。
と指南してくれます。

隣の女性が、なかなかこちらを向いてくれない時は
「そちらの素敵な方におさらばして、ちょっとこちらにもお耳を
貸してください」
など、女心をつかむセリフをレクチャー。


少し、古くさい訳と、洒脱なイラストで
品のよい、しかも軽妙なマナーブックです。

大人デビューする若い人へプレゼントはどうかな?




うちの味 また、来年

2010-03-17 15:27:04 | おいしいもの
あったかいものを
ふうふうしながら
食べるしあわせの季節も
そろそろ終わり。

白く、とろりとした甘いスープ
クリームシチューが
恋しい季節は一年後。

ミートボールも子供の時大好きでした。
今でも、有名な○○牛とついたシチューより
ミートボールの方に惹かれてしまいます。

行く冬に、名残を惜しんで。




色鉛筆のはなし

2010-03-16 13:44:09 | アート
ガールスカウトに子供たちが
入ってた縁で、中学生以上の
スカウトに色鉛筆を教えています。

もう、7年くらいになるのかなぁ。
今、年数を数えて、ちょっとガクンときました

そりゃ、子供が大きくなる分、こちらは・・・

で、興味のあるリーダー(お母さん)も、一緒に
してもらっています。

その中のMさんが、
本屋で大人の塗り絵なるものを買おうと
パラパラみてたんだけど、結局やめたんだとか。

「解説や手本もあるんだけどねぇ。
お手本って結局他人が描いたものじゃない。
それを見てまた、自分が真似して塗るって
いやぁ、そりゃ楽しくないって思ってやめたのよー」

そうだ、そうだ、と心の中で

勉強でも、答えを写しても面白くないでしょ?
ラクかもしれないけど。

自分で見て、何本もの色鉛筆をとっかえ、ひっかえ
色を重ねて、また見て

あーでも、こーでも、とまた色を重ねて
ほんまにできるんかな?
と不安になりつつも、

おー、なかなか、できたやん

というのが、面白いところです。

自分の答えがでるところが。


色鉛筆を始めた生徒さんが半年くらいで、チャレンジする課題です。
てきちゃうんだな、これが。

今週の龍馬さん

2010-03-15 14:26:37 | TV・コミック・映画
今週も見ました、龍馬さん。

いよいよ、「風雲」という感じになってきましたね。
龍馬さんからも明るい笑顔が消えていきます。

吉田東洋が龍馬さんに問う場面がありました。
「何かを捨てたな」

龍馬さんが捨てたのは
平穏な暮らしという選択肢。

龍馬さんが選んだのは
どうなるか分からない世の中に飛び込むという事。
でもそれは、理不尽な身分制度や
恨み、怨恨のぶつかり合いで行き詰まった
世の中です。

しかも、それが自分を絡めとろうとしている。

ドラマでは平和主義なように描かれている龍馬さんですが、
自分らしく生きる事に執着して、また合理的な人だと思うのです。

だから切腹よりも脱藩。
けんかよりも、生産的な解決を考える。
刹那的な美学より、未来に生き残る方法。


(アタシらしく生きる為には・・・ごはん)

人が望むのなら
人の為になるなら
人が認めてくれるなら
と考える心優しい?人間なら、
勤王党か藩政かに属してしまうんでしょうが
(これって、現代にも通じる悩みかも)

なんの、なんの、
龍馬さんはしぶといですよ
自分を絡めとるしがらみを
どう、あがいて、破っていくか

しかし、この時代は常に命がかかっているので、
同じ悩みでも深刻さが違いますよね、ふぅぅ~

ブログパーツもお楽しみに!


ぽちっとよろしく

人気ブログランキングへ