ぷらぷらholy

2000年にやってきた、黒ラブ犬holyとお絵描きが仕事のぷらぷら日記

ドはドーナツのド

2010-10-28 14:23:39 | おいしいもの
娘が新情報。

「以前、ケーキ屋さんだったとこ、
他に変わって、今度は
ドーナツ屋さんになってたわ」

なに!!

この田舎で新shopはニュース。

早速下見に車で行きました。


前を車が走っていたので、
ゆるゆるついていくと、

おや、目的の店の前で一旦
停止してまた行ってしまいました。

みんな考える事一緒やん







かわいい、ちっちゃなお店
334 LUCKY DONUTS



バナーは手作りパッチワーク



店内でちゃんと揚げています。



ふわふわして美味しかった、
んんん、油と砂糖でまた太るぅ


ミスタードーナツができた時には
行列ができた程、なんにもないこのあたり。

かわいい、こんなお店はうきうきします。


このshop不毛の地で
がんばって

都にいくべぇ。

2010-10-26 14:03:11 | アンナコンナこと
最近、京都へ行く機会が増えています。

関西にいながら20代に行ったきりで
なかなか足が向かなかったのですが。

あれからうん十年、
改めて訪れる京都。

都会や~。

京都駅はでっかくモダンに。





アトムもお出迎え。
ん?確か手塚治虫の生誕地は宝塚。


あれが、京の町並みに合う、合わないで
物議のあった京都タワー。


確かに唐突。
同じ、物議のあったエッフェル塔のように
数年後にシンボルになれるとは
思えませんねぇ

おや?
どっかで見たことある・・・



と思ったら某デザイン事務所作成の
壁面グラフィックデザイン。


さて烏丸に移ると


新々のフラワーブティック。


青山フラワーマーケット。
キッチンやサニタリーなど
普段使いのお花をテーマにした
お花やさん。

社長は花が好きで始めたわけではなく
商材として利益がいいから始めたけれど
段々、花の魅力に気がついたと
「カンブリア宮殿」で言ってました。




なんで行列?
と思ったらこちらも話題の
ドーナツやさん。
日本上陸のクリスピードーナツ。

へええ、そんなん、知らんかったわぁ。

webやTVがあるから情報は全国同じと思ったら
違うんですね。

このウン十年
京都=古都の情報しか知らなかったです。

京都がこんなに大都会とは

と、みやこの華やかさに
びっくらこいた神戸の田舎もんでした。


今週の龍馬さん

2010-10-25 11:32:36 | TV・コミック・映画
今週も見ました、龍馬さん。

龍馬暗殺まで、あと半年を切ったそうで。

なんかこれを聞くと、やっつけ仕事で
ぱたぱたと事が進んでいくみたいで、
せわしないんですけど

今回の船中八策。

様々な人の教えを受けて組み立てたアイデアで
ひとつひとつに過去の人々の記憶が重なります。

桂小五郎、横井小楠、吉田東洋・・・
うんうん、そうだね。
多くの人の思いがあるよね。

で最後に
「母上の教えじゃ」

ああ、なんで、ここでまた、母上。

そりゃ、愛情物語はお茶の間の基礎でしょうけど
もう、いいんじゃないの?
卒業しようよ。

暗殺最後の言葉が
「母上・・・」となりませんように


さて、話はもどって船中八策。

確かに、全て龍馬さんのオリジナル
アイデアではないという事で
「龍馬、龍馬って、たいした事ない」
なんて声もありますが

それでもこれを実現させる気まんまん
が龍馬さんのすごいところ。

誰もが、99%、ムリ、ムリ、ムリ!!
という所をなぜか、いつのまにか
「ひょっとして・・・」と思わされるのです。

薩摩は最初から失敗前提で土佐を
戦に引き込んできましたから
やっぱ老獪ですね。

中岡慎太郎がこの案を見て
「既得権力者にはとうてい受け入れられん」
と唸りましたが、

そうそう、S(サディスト)・後藤がなぜ
すんなり、あの策を取り上げたのかが
不思議です。

がっちり既得権力者であり、まずは
大殿さま第一の彼に、どんな
うま味があの策にあったんだろう?

勉強不足ですので誰か
教えてくださーい


さて、やたろーーー

死の商人へ足を踏み入れる気まんまん。

まぁ、グラバーさんだって戦争ビジネスで
大儲けしているのですが、グラバーさん達
ベテラン商人との表情が対象的でした。

でも、きっといつか目をさまして
くれるんでしょうね。

それは、大政奉還が実現して
龍馬が暗殺された時、とストーリーを
妄想しているのですが。


(話しの間、すやすや~。)

最後、慶喜と兵庫開港について。


決裂したこの四賢候会議のあと
朝廷に持ち込み、公卿と有力諸候を
集めて会議をしました。
(薩摩、土佐、伊予は欠席)

が、会議なんて生易しいものではなかったようです。

酷暑の中、酷暑の京都で
夜8時頃から始まって翌日の深夜11時頃まで
ぶっとおしで、徹夜で
数回の仮眠しか許されず
しかも、日本一の論客慶喜は
喋りに喋り続け、到底、公卿たちは
たちうちもできず
体力も尽き、
兵庫開港を決定したのです。

密室で体力と思考力を奪っていくのは
なんか、わるーい、カルト商法みたいです

でも、そこまでしないと、
もう、将軍の決定権が衰えているのでしょう。


諸藩は徳川から離れ、来るべき
天下の異変に対応するため
一藩独立を強化しはじめていたのです。

しかし、この兵庫開港の成功が
倒幕派の薩長の憎しみと恐れを買い
大政奉還後の慶喜いじめが
おこるのです。

さて、次回は「雨の逃亡者」
昔のTVドラマタイトルみたい

あっ、やりましたね。

2010-10-22 13:15:28 | アンナコンナこと
あっとうとう、やりましたね。


と、ダンナからのメールを見たとたん
思いました。





重い植木鉢を運ぼうとして

ぐきっ

痛くて、動けません・・・。との文章。


そう、魔女の一撃ともいわれる
ぎっくり腰。

医者に行くのは断固拒否。

で、出先から用事をすませて急いで
腰痛ベルトを買って帰りました。

腰椎医学コルセット


薬局の薬剤師さんが同情して
「よくききますよ」とくれた消炎剤。





(痛い・・・)

コルセットでぎゅうぎゅう固定すると
やっぱり楽みたいですね。

で、コルセットを取ると
痛み以上に腹肉がぶよよんと出てきます。

「腹肉矯正の為にしとこっかな♪」
と、気に入った様子でした。

思わぬ使い道でございます。

一年たって忘れた頃に

2010-10-19 13:51:46 | 季節・ガーデン
斬新?なズボンの柄でしょ。




いやいや、朝さんぽの時やられました。
くっつきむしにくっつかれました。

(ママが前だったからあたしはちょびっとですんだわ~♪)

ざくざく、草むらに入って
毎年、一回はやるのよね。

また、こいつがなかなか
離れない。
ブラシもころころテープも
お手上げ。


結局毎年いっこずつ手ではがすハメに

くっつきむしは植物の種子で
人の衣服や動物に運ばれて
増殖をたくらむ奴です。


これはアレチヌスビトハギという
可憐な花を咲かせるらしいですが

「ふたりとも植物の計略にひっかかってるやん

と、ダンナの一言であります。くぅぅぅ。

今週の龍馬さん

2010-10-18 15:22:51 | TV・コミック・映画
今週も見ました、龍馬さん。

薩長同盟ほど有名じゃない
いろは丸事件ですが
今回の方が緊迫感ありましたね。


のっけからの難破シーンは迫力ありました。

貿易商が難破して、莫大な借金を背負う話は
古今東西ありまして、かのシェークスピアの
ベニスの商人、美女と野獣もそうじゃ
なかったかしら?

つい、目の前の負債金額に押しつぶされ
そうになるところを
これを政治問題としたところが
根っからの商人と違うところ。

自分が何の為に
海運業をしているのか、
土佐藩を巻き込んでいるのか、

大政奉還の実現を
天は試すかのように
龍馬さんに大災難を与えます。

もし、今何かを実現したいと
思っているのに、トラブルが
あってできないと
思っている人がいれば、
「何の為に実現するのか、
本当にしたいのか」
と問われているのかもしれません。

ちょっと、脱線


中尾彬が登場した時には
おもわず、笑っちゃいました。

スカーフ巻いてるよ

しかし、近藤正臣といい、中尾彬といい、
このクラスの役者は迫力が違いますなぁ。
あんな上司、怖くて逆らえへんわ

一旦、手を握ったS(サディスト)・後藤も
龍馬さんをいつでも捨て駒にするつもりです。

既存権力者にしてみれば
シャクに触る、目障りで
でも輝く新しさを持っている
扱いにメンドウな奴なんでしょう。


こんな時、即、抹殺か
自分のデメリットは少なく働かせて
捨てるか、どちらかを選ぶんだとしたら


ああ、龍馬暗殺犯、容疑者が多すぎる


(あっリョーマさん、まぶしすぎますぅ。)

これからどんどん
龍馬マジックが披露されていきます。

イリュージョン・リョウマ

そして、マジックが成功するほど
命が危うくなっていきます。


最期のお元さんのシーン。

んんっまたしれっと殺し文句を。
「おまんが泣くとわしまで悲しゅうなる」

袖で涙までふいて、女の子ごころがぁ

という事で次回、船中八策。公開~

吉野・季節はずれ歩き3

2010-10-16 10:57:34 | アンナコンナこと
金峯山寺の敷地内から
下っていくと別の神社があります。

「脳天大神」
おおっ、頭が良くなるそうじゃ、
行かねば、行かねば


で、下りの階段を見ると、



ああ、行きはよいよい、帰りはこわいってパターンだ。


二の足、三の足を踏んだあと、

「頭よくなりたーーーい!!」
「ぼけないぞ!!」

と、降りていきました。

時々地上を振り返り
まるで地下に降りるオルフェウスのように
・・・なんちゃって。


ちっちゃな拝殿とお百度参りの道がある
神社です。


受験祈願はもちろん、
脳梗塞などの首から上の
病気にもご利益があるという事なので
たくさんの絵馬や折り鶴がかけられていました。

私が行った時も
ちょうどお百度参りしている方がいました。
信仰あつく、親しまれている
ところなんですね。

さぁ、こわい帰り道。
社務所からお坊さんが出て
すたすたと階段を上がっていきます。



おや?くるりとまた降りてきて
社務所に。
忘れ物だったんですね~。

法螺貝。


えっちらおっちら上がっている時

ぶおおお~んと
法螺貝の音が山に響いていました。

ぐうたらな犬

2010-10-14 13:23:39 | アンナコンナこと
2000年1月1日生まれのホリーは
もうすぐ11才。
人間でいうと、60才前後。
アラカンですね。

白髪が顔にはごま塩みたいに、
肉球の間にまで生えています。

で、もちろん、機敏さはなくなり
足は踏み外す、

頭はぶつける、

ずーっと寝ている、

夏はそそくさと
一日中クーラーの部屋に入る、

家族が帰ってきても
出迎えない、

散歩をまたずに
勝手に庭でう○こをする、

ごはんをもらってない顔をして
おねだりして、2度食いする、

呼んでも聞こえないふりをする、

めんどくさかったら来ない、

もめ事が起こると一番に逃げ出す、

・・・年寄りじゃのお。


ほりーにダイブするのが私の癒しなんですが
※ダイブ:ホリーの上にがばっとのっかかる
     全身で抱きつく
     羽交い締めにしてぎゅっとする。


「いややなぁ、ほんまメンドクサイおばはんやで」
とモロに顔に出して、
そのムードを察知した時は、猫なで声でよんでも
こないのです。

ううう、悲しいなぁ。

ペットの仕事してないよ!
お座敷犬なんでしょ!

と、文句を言っても、聞いてくれまへん

だけど食べ物がある時だけ10代のように
機敏になってきらきらパワーを出すのでした。

あああ、それもまたむかつくぅぅ


(はぁ?)

吉野・季節はずれ歩き2

2010-10-13 09:58:30 | 季節・ガーデン
さてさて、今回季節はずれの
吉野にわざわざ行ったのは
金峯山寺・蔵王堂に行くためです。

遷都1300年に合わせて
特別に100日間の秘仏ご開帳。

国宝で、世界遺産、
へぇぇ、知らなかったなぁ。

しかも今回は特別夜間の拝観。
珍しさもあって参加したのでした。

まずは昼間にひと回り。

あ・うん の仁王さまが、どどんと
いてはります。





金峯山寺。


7世紀末、修験道の開祖、
役行者(えんのぎょうじゃ)が
金峯山で修行され
蔵王権現をインスピレーションしたとか。

レジェンド・役行者(えんのぎょうじゃ)です。


なので、ここのお坊さんは僧でありながら
修験者の格好をしています。

法螺貝をぶぉぉぉんと吹きはります。
生音聞いたの初めてでした。

仏様は3体。
過去、現在、未来の三世を
救済するために
釈迦如来、千手観音菩薩、弥勒菩薩が
姿を変えて現れた仮の姿。


(パンフレットより)
迫力です。

日本人離れ??した仏さんです。

夜の拝観は僧たちの美しい
読経が印象的でした。

ちから強く、音楽のように
堂内で響きました。

葬式の時とは別物です。

12月9日まで、もちろん昼も拝観できるので、
紅葉と一緒に特別な仏さまに会いに行っては?

今週の龍馬さん

2010-10-11 01:02:08 | TV・コミック・映画
今週も見ました、龍馬さん。

S(サディスト)・後藤、いいキャラに
なってきましたね。

カステラがぶり!!!


土佐のどつきコンビ、S(サディスト)・後藤と弥太郎
は、龍馬を支えるために活躍しています。

今回は、高杉晋作の最期を
じっくり描いています。

が、前回あれほどの緊張感で交渉成立。
そのまま、
土佐やS(サディスト)・後藤の
葛藤、大政奉還の困難さ等に
向かうのかと思ったら

ほんとにタイトル通りの内容。

ちと、物足りない

うん、伊勢谷友介はがんばってたよ。
あの喉がチギレそうな咳は
聞いててつらい。

そして、粋な美学を通していくのかと
思いきや、志半ばの悔しさから
号泣する姿の方がリアルでよかったです。

きっと、人生で「役目を果たす」
という意味合いを龍馬自身に
重ねて描くため

また、死によって新たに志を
受け継ぐ決意を描くためだったのでしょうが

ちと、描き方が長くて間延びしたような
と感じました。

うん、伊勢谷友介はがんばってたよ。
「僕の役目は終わりました」
なんて言いながらも、
未練いっぱい伝わってきましたし。

あああ、もうしんどそう、
ほんま、もう寝といて~
とつらさが伝わってきましたし。



(あたしの出番は?)


さて、出番の少なかった
晋作を看護していたおうのさん。

下関の芸者さん。
港町の芸者さんらしく、気取りがなく
愛嬌もあったが、浮気っぽかったとのこと

晋作が亡くなった後、まだ若く美しい
おうのさんが、他の男のものに
なって亡き晋作の名を汚してはいけないと
伊藤俊輔らが、説得して尼さんに
してしまったとか。

なんか、長州らしいね、どこまでも
理想主義

次回はいろは丸事件。
船の衝突って・・・つい最近も・・・。

吉野・季節はずれ歩き1

2010-10-09 11:24:42 | 季節・ガーデン
先日、奈良の吉野に行ってきました。
吉野といえば、桜。

毎年、セレブなマダム雑誌「家庭画報」に
取り上げられる、由緒正しき
桜の名所です。

桜の季節ともなれば
観光バスが何台も乗り付けて
桜よりもマダムの香水の方が
香るとか

しかーし、9月の終わりに行ったので
なーんにもありません。

紅葉にも早いし、残暑で昼は暑く
夜との気温差は10度以上。

でも、気象異状で遅れていた彼岸花は
真っ盛りでした。


そこかしこに、ぼこぼこと咲いてます。



木々の間に
雑草のように


鮮やかな赤、でも哀しみと美しさ
そして風情と情炎を感じる花。


桜も彼岸花も毎年、咲いてくれるから
また、会いたくなるのね。

美人せっけん4

2010-10-05 13:47:45 | アンナコンナこと
またまた、見つけました。

美人せっけん。


ちょっと衝撃的な
「納豆せっけん」
ねばねば~


納豆エキス、ポリグルタミン酸、アミノコートの
保湿成分でお肌すべすべらしいです。



臭いません、ネバつきません
とパッケージ裏に赤字で書いてあります。

作ってるのはクロバーコーポレーション

HPはいまいち、残念ですが
使い心地は泡立ちもきめ細かく、
いい感じです。

ほんまに、無臭。
無臭すぎて、ちょっと期待はずれ。

「納豆の甘い香り」なんて、マニアックなのも
いいかもよん

クロバーさん、HPも商品ももうひとがんばり!

今週の龍馬さん

2010-10-04 12:55:14 | TV・コミック・映画
今週も見ました、龍馬さん。

今回のお龍さん、可愛かった
帰ってきた龍馬さんに
人目もはばからず、ニャンと飛びついて。

そういう、はしたなさは
当時の男には嫌われていたんでしょうが
龍馬さんは可愛くて可愛くて。

そういえば、けんかをした時
泣いて仲直りしよっと言ってたのは
龍馬さんの方だったとか


他にも、今回は見所がいっぱい、
見応えありました。

長崎商人の利を取るしたたかさ。

弥太郎とお元の奇妙な共有感。

そして、S(サディスト)・後藤。

悪役に存在感があるとドラマが締まります。
また、色んなところで演出が光ってましたねぇ。

掛け軸の虎とS(サディスト)・後藤とを重ね合わせて
いたのは面白かったです。

獰猛で貪欲な土佐の虎を
龍がどのように扱うのか
会談への緊張感がたかまります。


(あたしは獰猛なクロラブ。はぁ~)


そして白刃の中での会談。

もちろん、龍馬さんとS(サディスト)・後藤の
やりとりにも集中させられました。

S(サディスト)・後藤の青木崇高の気迫ある演技。
ほんとに「にやり」と悪く笑える数少ない役者やわ

青木崇高は自分の出演のない日にも
見学にきて、このクライマックスの為に
体重も10キロ増やして、貫禄をつけたとか。
あのもみあげも、勉強熱心の現れでしょうか

また、お元と弥太郎の表情がよかったです。

「ぶっ壊れたらいい」と言っていたお元の
目の前で、まさに世の中の仕組みが
ぶっ壊れる瞬間を目の当たりにしているのです。

そして「こんにゃろぉ、またしても
俺にはできん事を」と、嫉妬と憧れの
入り混じった悔しさの表情。

弥太郎は、龍馬さんが可愛さあまって憎さ百倍ですから。


そして、ここで、ですか
当の会談現場にいた人も
びっくりでしょう。
龍馬さんのひとすじの涙。

交渉が成立し、緊張が緩んだ安堵の涙か
やっと土佐の身分制度の呪縛から
解放されたという涙か

今までの龍馬さんの結晶のような
涙で、しかも静かできれいでした。

今まで、さんざん下士の龍馬さんにコケにされ
今回も自分よりも上手をいく交渉術に飲み込まれ
面白くなかったS(サディスト)・後藤も、
この涙には心が動いたのではないでしょうか。

だって、このタイプって
優越感をくすぐられると弱いタイプだと思うよ

さてさて、あっさりと将軍になった
慶喜の事は放っておいて
(本当は色々本人がごねていたらしい)


次回は
「おもしろき
こともなき世を
おもしろく・・・」
あの辞世の句ですね

これって何マーク?

2010-10-02 13:10:28 | アンナコンナこと
ほら、マンガでよくあるあのマーク。

キャラが、「あらっ」「へえ!」と
気がついた時、頭のまわりに出る
マーク。

ハイテンションになった時とか
ワッとみんなが笑った時にでる
マーク。

先日、スーパーの裏の丘に
ついてたんだけど・・・









なんていうマークかなぁ?

ぽちっとよろしく

人気ブログランキングへ