今年の「中秋の名月」は9月30日でした。
残念ながら台風で関西では見れなかったですね。
「中秋の名月」というくらいですから、秋の月なんですが
旧暦では8月15日。
では、旧暦8月15日が西暦のいつになるかというと、
まぁ、、、9月の半ばくらい?? みたいな知識でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ところが、今年は9月30日。
あら、そうなの?
と、ちょっと調べてみたら、
旧暦では月の運行で暦が決められますから、
朔(新月)と望(満月)と、変化する月の軌道とで
毎年「中秋の名月」の日が変わるんだそうです。
しかも、旧暦8月15日が西暦で割り出されたとしても
その日がばっちり満月!!・・・とも限らないようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
しかし、2011、2012、2013はタイミングが合う様です!
人間が作った暦と、自然のタイミングが合う
来年の「中秋の名月」は!!!
2013年 9月19日
だそうです。
お団子こねて、お月さまをお迎え!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
と、来年のスケジュール帳に書くのを忘れませんように!
とお月さまにお願いしましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/d6515e1be532a006222543fdbe05f7f6.jpg)
(漆のお皿は城埼月甫さん作)
http://www.yururila.net/
残念ながら台風で関西では見れなかったですね。
「中秋の名月」というくらいですから、秋の月なんですが
旧暦では8月15日。
では、旧暦8月15日が西暦のいつになるかというと、
まぁ、、、9月の半ばくらい?? みたいな知識でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ところが、今年は9月30日。
あら、そうなの?
と、ちょっと調べてみたら、
旧暦では月の運行で暦が決められますから、
朔(新月)と望(満月)と、変化する月の軌道とで
毎年「中秋の名月」の日が変わるんだそうです。
しかも、旧暦8月15日が西暦で割り出されたとしても
その日がばっちり満月!!・・・とも限らないようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
しかし、2011、2012、2013はタイミングが合う様です!
人間が作った暦と、自然のタイミングが合う
来年の「中秋の名月」は!!!
2013年 9月19日
だそうです。
お団子こねて、お月さまをお迎え!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
と、来年のスケジュール帳に書くのを忘れませんように!
とお月さまにお願いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/d6515e1be532a006222543fdbe05f7f6.jpg)
(漆のお皿は城埼月甫さん作)
http://www.yururila.net/