作品展から、もう一ヶ月もたってしまいました。
今更ですが振り返りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今回の作品展は初めての生徒さん達、初めての場所という事で、
生徒さんより、私の方が緊張していたかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/6c1f60936db7beffa752f3081267e45c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/a24d849ec69f44a8965f4d5789f2b0fd.jpg)
終わってみれは会期中は記帳だけでも
151人訪れてくださり、盛況に終わりました。
足を運んでくださった皆さま、何回も知人を案内して下さったり、
当番に来て下さった皆様、本当に感謝いたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
色々な方と出会い話す中で感じた事は
絵を描く事に限らず、歌でもダンスでも、スポーツでも
身体を使って日常茶飯事以外の事をしたいというのは
ほとんど本能ではないかと思う程
皆さん、色んな事にチャレンジしていらっしゃいます。
以前、知り合いの書道家の方に
色鉛筆の講師をしていると話すと
「生活の役に立たない事をするっていいですよね」と言われました。
その時は、なんだかけなされた?と思ったのですが
今ならわかる気がします。
今は、教える事でこちらもお尻を叩かれて走っているようなもので
逆に皆さんに引っ張ってもらっているのです。
来年は私を初めて「講師」にして下さった方たちとの作品展。
心、新たにしていきたいと思います。
今更ですが振り返りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今回の作品展は初めての生徒さん達、初めての場所という事で、
生徒さんより、私の方が緊張していたかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/6c1f60936db7beffa752f3081267e45c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/a24d849ec69f44a8965f4d5789f2b0fd.jpg)
終わってみれは会期中は記帳だけでも
151人訪れてくださり、盛況に終わりました。
足を運んでくださった皆さま、何回も知人を案内して下さったり、
当番に来て下さった皆様、本当に感謝いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
色々な方と出会い話す中で感じた事は
絵を描く事に限らず、歌でもダンスでも、スポーツでも
身体を使って日常茶飯事以外の事をしたいというのは
ほとんど本能ではないかと思う程
皆さん、色んな事にチャレンジしていらっしゃいます。
以前、知り合いの書道家の方に
色鉛筆の講師をしていると話すと
「生活の役に立たない事をするっていいですよね」と言われました。
その時は、なんだかけなされた?と思ったのですが
今ならわかる気がします。
今は、教える事でこちらもお尻を叩かれて走っているようなもので
逆に皆さんに引っ張ってもらっているのです。
来年は私を初めて「講師」にして下さった方たちとの作品展。
心、新たにしていきたいと思います。