goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

宮下酒造「角打ち」@岡山

2025年04月10日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(岡山戦)2025年3月30日】
DAY1ー④

やまとで食事をした後はぷらぷら岡山駅まで歩きました。岡山駅の駅ビル(さんすて)は所々にマリノス。

ユニフォーム、どっから調達してんでしょ。

さんすて中にある事前調査済みのこちらで一杯。

「宮下酒造角打ち」
せっかくなので限定品をいただく。ファジレッドカラーのビアカクテル(990円)。

何かイロイロ心に染みる甘さw。傷口も広がるし、うっかりトリコロールカラーの日本酒を買ったら大変(11万円)。1杯で早々に退散。

新幹線でもお酒を飲んでその日の内に帰宅。来年は泊まりで行きたいな。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばとカツ丼が自慢の食堂「食堂やまと」@岡山

2025年04月07日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(岡山戦)2025年3月30日】
DAY1ー③

岡山城から徒歩でこちらへ。17時開店の15分ほど前に到着しましたが既に10人以上ならんでました。

「食堂やまと」
店舗外観を取り損ないましたので待っている間見ていたメニューでご参照。小さな洋食やさんといった感じですが、中華そばとカツ丼が自慢の店らしい。ギリ1巡目で入店。

自慢の2品を注文し2人でシェア。「中華そば(880円)」。スープが絶妙な濃さ。叉焼かため。どこか懐かし味と見た目だと思ったら昭和23年から変わらぬ味だそう。

「カツ丼(930円)」。岡山B級グルメのデミグラス(ドミソース)カツ丼。う~ん甘いなぁ、普通のソースの方がいいなぁ。ヒレとバラは美味しかった。

DAY1-④へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策「岡山神社・岡山城」@岡山

2025年04月04日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(岡山戦)2025年3月30日】
DAY1ー②

スタジアム着いてスタグル食べて試合見て(涙)、2KM?歩いて岡山神社へ。

「岡山神社」

人少なかった。御朱印は直書き(500円)→PayPayで払えます。

さらに歩いて桃太郎ボート(笑)。後楽園は行ったことあるので岡山城へ。

「岡山城」
あれっ?思ったより小さい。

樋口カッター??スペード??

城内は博物館みたいに展示物がたくさんありました。キンキンしゃちほこ。城内でアンケートをやってて岡山に来た理由はと問われ、出張、観光・・などありましたがその他/サッカー観戦と記入しましたよ。マステ貰いました。

DAY1-③へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動「横浜(自宅)→岡山(スタジアム)」

2025年04月03日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(岡山戦)2025年3月30日】
DAY1ー①

今回遠征も西鉄旅行さんにお世話になりました「日帰りバック指定席付きプラン」。
朝ご飯と缶ビールセット(違う)。どんな時間であろうと新幹線でお酒を飲むのは義務。

いい気持ちでウトウトしてたら岡山着。岡山には倉敷に1泊した家族旅行と岡山に宿泊した出張で2度ほど来たことがあるがどちらも20年くらい前の話。ちょっと大人の事情あり的な歓迎(改札内)。

改札を出た正面の歓迎は公式か。右(西口)へ行かず左(東口)へ進む。

岡山に来たらまず東口の桃太郎さんご一行に挨拶せねばね。位置が変わってた。

西口に回りスタジアムを目指します。道中ファジアーノのマンホール蓋、自販機、旗、ショップがありましたが写真失念。

徒歩20分ほどでスタジアム到着。すでにスタグルはどこも列をなしていた。

DAY1-②へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまお好み物語 駅前ひろば「ひこーHIKO-」@広島

2025年03月09日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(広島戦)2025年2月23日】

西鉄旅行さんの「日帰り自由席付きプラン」で何とか行けた、負けた

せめてお好み焼きを食べて帰ろう。広島駅は混んでいるだろうから駅前の雑居ビルの中にある「ひろしまお好み物語 駅前ひろば」に行った。
お好み焼き屋が14店ある中から商売上手?なこちらにした。

「ひこーHIKOー」

食事中 お歳がいった店員(店主?)さんに木村和司や元セレッソ森島寛晃と中学、地元が一緒だったと話しかけられた。森島はこの店にちょいちょい来るそうだ。

「ヨシスペシャル(1,490円)」目玉・大葉・イカ天・ネギ。美しいフォルム。上手く作るな~、見た目より量もあり大満足。

「lots of cheeeeeeese(1,400円)」イカ天・チーズ盛り盛り。まずお好み焼きが出てきて最後に目の前でチーズをかける。お好み焼きに見えんな。味はお好み焼きw。

相方さんが生ビールからの2杯目に飲んでた「チー坊サワー(650円)」を少し貰ったけどカルピスサワーの濃いめみたいな。お酒入ってる感全くない。

広島駅でお土産買って、マリサポだらけの新幹線に乗り、その日のうちに家に着きました。来年こそ自力でチケット取って泊まりで行きたいぞ。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動「上海(ホテル)→横浜(自宅)」

2025年03月08日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】
DAY3

市内観光→ホテル→スタジアム→首位でR16。

上海3日目は帰国するだけです。ホテルからバスでリニアの駅へ。

あんまり格好良くなく速そうでもない(笑)。車内もイマイチ。

時速500KM出るらしいが近年300KMに規制中。それでもまぁ速いちゃ速い。15分程度で空港到着。運賃が高く市内の中心から出ている訳でもないので中国人は誰も乗らず観光列車化しているそうです。

帰りは前日に機材が変わったと連絡があってA321(座席3-3のナローボディ)。ほぼ満席でした。

あっという間に日本領空。

食事はソーセージの入ったジャンバラヤみたいなの。ピーナッツが2袋あるのは謎。ビールはないって言われた。

定刻に羽田着。預けていた鞄も無事にピックアップ出来た。ちょっと遅くなってたら電車遅延に巻き込まれていたが20時頃帰宅。初めての中国、近代都市上海だったからイメージしていた中国とだいぶ違ったな(声が大きいのと道を歩いていて避けないはイメージ通り)。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策「玉仏寺&田子坊」@上海

2025年03月07日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】
DAY2ー③

食事の後は観光の続き。バスに乗ってまずはここ。

「玉仏寺」

禅宗の寺。建物内は撮影禁止。大雄宝殿には三体の釈迦牟尼仏像が祀られていました。

建物、仏像がたくさんあってどこがどーだったかもはやわからんが、あっちこっち見て回った。

仏様で「玉」の字を表している。なんか後光が差している。

お土産売りを振り切りバスに乗り次はここ。

「田子坊」
もともと住宅だったところを住人を追い出して?店舗(商店街)にしたとかどーとか。

色々なお店が所狭しとありました。迷わないように脇道行ったらUターンし元へ、脇道行ったらUターンし元へを繰り返すようアドバイスをいただいたが、ほぼ碁盤の目なのでそう方向を見誤ることはないかと(笑)。

15時頃一旦ホテルに戻り試合に備えます。

DAY3へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試飲&昼食「豫茶園&金米夢大酒店」@上海

2025年03月06日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】
DAY2ー②

豫園入場観光の後は近くのお茶屋さんへ。

「豫茶園」

7種のお茶を試飲させていただきました。別に買わなくてもいいよと何度か言われましたが、まぁお土産に丁度いいと3種、気づけば結構なお値段をお支払いしましたw。

このジャスミンの工芸茶、水やお湯に入れると花開きます(購入)。あと肝臓にいいお茶、コレステロールに効くお茶を買いました(笑)。

その後はバスで昼食のお店へ。

「金米夢大酒店」

何とも派手なお部屋でいただきます。

一応上海料理と日程表には書いてあった。定義はわからんが。

10品くらい出てきました。とびっきり美味しいというのはなかったが、まぁどれも無難。知らない人達との中華円卓って難しい。またお茶・・・ビールを飲みたかったけど誰も飲んでなかったので自粛(営業もなかったし)。

DAY2-③へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝景「豫園&外灘」@上海

2025年03月04日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】
DAY2ー①

夜景を堪能した翌日は8時出発でオフィシャルツアーの観光。まずは外灘でお約束のパチリ。シドニーでもやりましたね。

その後は予定されていなかった豫園に入場。

神戸サポさん達にもお会いしました。前夜のオビの失態をお詫びもサウジでまたお会いしましょうのお言葉。

何かよくわからん(説明聞いてない)不思議な石?がたくさんありましたw。

DAY2-②へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景「豫園商城&外灘」@上海

2025年03月03日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(上海海港戦)2025年2月18日~20日】
DAY1ー④

食事の後は新旧夜景巡り。

めちゃ一帯が綺麗です。

赤ばっかりと思っていたら、

金キタコレ。これはこれで映える。

少し歩いて外灘(ワイタン)へ。有名な夜景スポットですね。電気代いくらかかるんだろ。

まぁ、しかし凄いねの一言。

寒くなってきたので帰ります。帰りも無事に切符が買え、地下鉄は空いていて、コンビニ寄ってスムーズにホテルに戻りました。

DAY2-①へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする