<2014 J1第10節>浦和1-0横浜@埼スタ
得点:(浦)李
観衆:38,226人
得意の埼スタだったんですが。7年半ぶりにここで負けちゃいました。そして4月はリーグ戦無得点でした。
ザッケローニさんがいらしてました。お眼鏡にかなった選手はいたのでしょうか?
前節からスタメンを5人入れ替えた。小椋、三門、奈良輪、兵藤、ドゥトラ、5人とも良かったと思います。特に小椋、三門のスライディングアタック部隊は狩りまくった。縦へのパスも見られた。5人入れ替えても前節と遜色なかったです。点を取れないのは一緒だけど。
最後の最後でクロスが中にいる選手に合わないというシーンが何度かあった。出し手が悪いのか?受け手が悪いのか?これはもう練習しかありませんね。
さぁ、反攻の5月だ。
攻めて攻めて攻めまくれ!!
Amazonで予約して買ったのにやっと観た。いつも手に入ると安心して放ったらかしにしてしまう。観ないうちに廉価版も出ちゃうし(涙)。
やっと観ようと思ったのはマリノスの不調によるもの。気分を揚げようかと。
民衆の歌の歌詞はマリノスが採用しているのとちょっと違いましたね。でも気分は↑↑。
原作「ああ無常」は中学の時に読んで感想文を書いたと思うのだけれど「ジャン・バルジャン」という名しか覚えてなかった。泥棒顔の奴に「ジャン・バルジャン」とあだ名をつけてたか(笑)。
ミュージカルの映画化だからセリフの殆どが歌なのは理解するが、自殺前や死ぬ前まで歌っているというのはちょっと。
役者さん歌上手。全体的には暗い映画だが歌でなんとか真っ暗闇にはならずかな。
<2014 J1第9節>横浜0-1FC東京@日産
得点:(F東)東
観衆:26,058人
森保監督いいこと言うわ。勝てないことを連戦による疲労とするなら、リーグ5位、天皇杯準優勝、ナビスコ優勝を目指せばいい。ターンオーバー出来るレベルの選手を獲得したと思ったがターンオーバーを敢えてしなかった。けが人もいない。それでこの状態ならばそれが実力。
「俺たちは1度の敗退で夢を諦めるのか?まずは目の前の勝負に拘りリーグ制覇だ!共に強さを手に入れもう一度アジアの舞台へ」
ごもっともだ。選手は自信を失っているのか?縦パスを入れずラグビーの様なボール回し、シュートも弱気(今日は幾度かあっただけまし)・・メンタル改善が必要。我々サポーターも失点で下を向き、敗戦ごとにブーブー言わない強いメンタルが必要だ。
乱暴だが1試合捨ててもいい、今日のスタメンを全員代えて臨んでみてもいいのでは?今日のスタメンはベンチやスタンドから試合を見て何かを感じで欲しい。今欲しいのは強引・がむしゃら・ゴールの3G 。負けたことや、点が取れないことより、1点負けているのに守備陣が緩いボールでパス交換を何度もしていたのに腹が立った。このまま選手たちが晴れ舞台からダークサイドに入って行かないように願うばかりだ。
堤真一はこういう役も難なくこなすよね。
誰だってサラリーマンなんかやめて好きなことしたいさ。でも日本中こうなっちゃったら困るでしょ(笑)
んっ、結局本気出したのか??
水道橋東口・白山通り沿い。この場所毎年の様に店が代わるよね。居抜きの繰り返しで全部ラーメン店。立地はいいと思うので味とかそういうもんじゃない何かがあるんだね。今回は謎めいたチェーン店の模様。
券売機で「白龍ラーメン(490円)」をポチ。替え玉があったり、麺の硬さが選べたり、博多ラーメンだね。中国人の店員さん2人で切り盛りしてて一生懸命さは伝わりました。値段からすると十分満足のいくラーメンです。最近水道橋界隈は博多ラーメン店ばかりだな。
2014年4月10日訪問
<ACL2014 GS第6節>広州2−1横浜@広州
得点:(広)エルケソン×2
(横)学
終わった。でも楽しかった。アウェイに行けていないのが心残り。来年も再来年も毎年出場して下さい。
*ホーム2勝1分・・できれば全勝したかったが2勝し負けなかったので評価。
*アウェイ3敗・・1得点では。アウェイでは負けない戦いも必要。
*ターンオーバー・・中途半端は良くない。
*外国人枠・アジア人枠・・枠は空いていたが。懐具合と相談なのだがやはり必要。今のチームに1人で強引にシュートまで持って行けるFWがいれば、広州や全北の外国人選手を見ていて羨ましかった。
マリノスの経験値は上がった。残り3冠全部獲ろう。
【アウェイの旅(柏戦) 2014年4月19日】
11時車で出発、13時前に柏駅近くのパーキングに到着。日立台はいつも指定席だからゆっくり。
スタジアムに行く前に人気カレー店のこちらで昼食。20分程待ちました。マリサポさんもチラホラ。
1番人気は「カシミールカレー」だそうだが超激辛とのこと。観戦中にお腹が痛くなっては困るので野菜メインでお腹に優しそうな「ボンベイカレー(1,100円)」にした。野菜カレーと言うとスープカレーみたいに野菜がゴロゴロしているかと思ったが、ゴロゴロではなく山盛りだ(笑)。カレー自体は汁状でサラサラ。辛さは普通なので発汗はほどほどで美味しくいただけた。食後にはデミタスコーヒーとチョコが出てきて、もう少しカレーの余韻に浸りたかったですが後客が待っているので早々に引き揚げ
試合を見て、19時40分帰宅の小旅行でした。