ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

成人式を迎えた息子(神戸サポ)へ

2020年01月13日 | 横浜F・Marinos

昨日のFMBHAward2019の0次会で話になった「我が家の息子が神戸サポ」問題。「何故マリサポ夫婦の息子が神戸サポに?」「うちは大丈夫」など疑問や意見が出ました。

1999年、当時関西転勤で住んでいた神戸で息子誕生。2歳になったころから地域の広報紙に応募し当たった(ほぼ100%当たる)チケットでサッカー観戦。2001年ウイングスタジアムこけら落としのマリノス戦にも行きました。最初はマリノス戦でしたが何しろ大阪や京都合わせても年に2、3度。だんだん神戸のホームゲームに行く事が増加。

2006年小1で帰浜。小2~小6までマリノスアカデミーへ。マリノスのホームゲームはほぼ毎試合、鳥栖も札幌も一緒に行ったじゃないか!

中学生になると部活が忙しくなり一緒に行くのは神戸戦くらい(息子は神戸側へ)。高校生になるとマリノスホームは家から別々に。そして大学生になった今も同じ状況。どうしてこうなったかは良くわかりません。

要は何が言いたいかというと相乗りするなら神戸遠征費(交通費・宿泊費)は自分の分相当払えということ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥシャン、泉澤、広瀬に山田、山谷

2020年01月04日 | 横浜F・Marinos

12月に買って報告致しましたマリノストレカのサインカード4選手の内3選手ドゥシャン泉澤広瀬がマリノスからいなくなってしまった(涙)。さらにその前のトレカのサインカードの選手(山田山谷)も。唯一残った畠中よ、ありがとう。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ラベル(第96回東京箱根間往復大学駅伝競走缶)で乾杯

2020年01月03日 | Other

三が日終了。元日に嫁の実家に行った。2日・3日は駅伝を見に行かず(チラチラTV観戦)家でゴロゴロ。マリノスないと暇ですな。王者の浮かれ気分も新体制発表会までにしよう。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2020年01月01日 | 横浜F・Marinos

この街をCHAMPIONSに!

 

ブログ、今年こそマメに書くぞ。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする