<2016 J1 2nd第5節>横浜1-1磐田@日産
得点:(横)カイケ、(磐)川辺
観衆:23,028人
取り敢えず日産スタジアムでは「勝てない」から「負けない」に移行しよう。「勝つ」にはまだ力不足。
ストレスが溜まる試合。点が取れそうで取れず。学もカイケもマルティノスも「何故俺にパスしない!」と怒ってるシーンがあった。えっと、パスしたら100%点取ってたの?わからないよね。でも攻撃陣がそうやって主張しあうのは悪くないと思うよ。サポなんて「何故シュートしない、消極的だ、FWじゃない」とか「何故パスしない、フリーだったのに」とか勝手だからね(笑)。
守備陣の穴はあのミドルに寄せられなかった1つだけだったかな。違うよね。見えないところに穴がたくさんあったはず。哲也に助けられた。そう考えると引き分けは妥当だったのかな。
いやいや、勝てたなw
2016年7月23日観戦
【アウェイの旅(サテライト湘南戦) 2016年7月3日】
この日も車で迎えに来て貰ったので・・・・飲める。サテライトの試合を観ながら飲んで、勝利して、帰宅途中に前日前を通って気になっていたR1沿いのこちらへ。
店内はなかなかお洒落。海沿いじゃないのに海沿いの様な雰囲気。
「ハートランドビール(500円)」。コ、コーヒーと大して値段が変わらなかったから。
ビールに合うのか?「森の特製ホットケーキ(580円)」、はちみつかメイプルシロップが選べます。2人で違うのを頼んで1枚づつ別の味でいただく。どっちでも美味しいな~。まだ色々なメニューがあって食べてみたい。湘南戦での行きつけカフェになりそう。
15時帰宅。
「マラドーナ」より全然面白い。
全編英語なのに違和感。
本人登場。
今でもあるけど昔は人種差別ひどかったんだな。
ペレと呼ばれる様になった経緯を知りました。
やっぱペレは王様だ。セレソンW杯5回優勝もペレのお陰だ。ただまたマラカナンで負けて低迷期に入っている。
なかなか泣ける作品でもありました。
2016年7月17日鑑賞
<2016 J1 2nd第4節>広島2-2横浜@エディオン
得点:(広)皆川、寿人
(横)ファビオ、伊藤
今シーズンリーグ戦初不参戦にてHUB観戦。テラス席の一番道路側に座り壁に寄りかかってたんだけど真上にランプ?が。これやばいなと思いつつ2得点で2度頭をぶつける(結構痛い)。でも3回目があっても良かったかな。ジントニック、ジントニックときて3杯目をBudにしたのが良くなかったのかな。勝ち点2を失ったのか、勝ち点1を獲ったのかはこれからの試合次第。
2016年7月17日TV観戦