鞄の前にお腹が空いた・・・日曜昼で激混みの南京町へ
横浜の中華街に比べ規模が小さく、店で食べるというより店頭の屋台で買って食べる、いわゆる買い食い方式中心。まぁ、いかにもたこ焼やいか焼が好きな関西らしい。相変わらずガイドブックに良く出ている「老○○」に長蛇の列だが、はっきり言って「たいした事無いよ、地元民は食わんよ、駅で売ってる551蓬莱の方が断然美味しいよ」と言いたかった。
さて、100円~400円のものを家族分パラパラ買うと最終的には結構なお値段に。これならどっかに入ってゆっくり食べたほうがよかったといつも反省。
ぶたまん150円
ふかひれラーメン300円
チャイニーズバーガー(ふかひれ入り)250円
おこげ(ふかひれあんかけ)300円 ふかひればっかやな
ちまき300円
などなど食べました。あとは南京町近くの
「森谷商会」で夕飯用の神戸牛コロッケ(70円)&ミンチカツ(110円)
「TOOTH TOOTH」でおやつ用のクッキー(315円と189円)を買って帰りました。
サッカー始まっちゃうよ~
あっ 鞄(○万円)もしっかり買って帰りました Orz
また、神戸に行こうか。しばらく行ってないし...。