ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

動物園「ズーラシア」2@横浜

2007年12月25日 | ふらふら放浪

昨日のクリスマスイブは、ズーラシアに行った。息子が学校から無料入場券をもらってきたので今年の2月以来2度目の訪問。間もなく12年間日本にいたキンシコウというお猿さんが中国に帰ってしまうそうです。

マリノスケに出迎えられました。ズーラシアの入場券でマリノスの試合が前売り価格で見れると・・・・でも、もうシーズンは終わってますよ。 

これがキンシコウ。神戸の王子動物園にもいたようですが、やはり中国へ帰ってしまったようです。なにゆえ???

イブに動物園。人がいないかと思ったけど結構混んでいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと「帝京高校」@東京

2007年12月25日 | ふらふら放浪
久しぶりの冬の全国大会出場。
多くのJリーガーを輩出してる名門でもそんなことあるんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガたまご

2007年12月24日 | 食遊(あれこれ)

本日のブランチは「メガたまご」。通常390円のところ先日とあるところから貰った株主優待券を使いタダ。こんだけマクドナルドを利用するなら株購入を考えようかな。一口でかじれたが、上と下のパンがなくなり中身がブニョブニョと・・最後はフォークを使い完食し、また寿命が縮まったのでした。たまご系は好きなのだが最後やはり飽きたね。あと、これを店で綺麗に食べられる人!その方法を教えてくれ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりゴハン「牛角食堂」@東京

2007年12月23日 | 食遊(あれこれ)

「牛角食堂(笹塚店)」⇒2011年1月閉店しているのを確認

あの牛角の食堂形態。まだ東京と神奈川にしかないようだ。日替り定食「和風おろしハンバーグ&やわらか牛はらみ(790円)」を注文。スープとミニサラダとごはん(大盛りにした)が付くボリューム満点な定食。ジューっと音を出しながら目の前にやってきた。うまそ~、あれっ?牛はらみはやわらかくないぞ。ハンバーグもいまいち。お腹はいっぱいになったけどね。 

 

2007年12月10日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ダイ・ハード4.0」

2007年12月22日 | Movie

「ダイ・ハード4.0」(2007年米国)

このおっさんどーやっても死なない(笑)。今回はアナログvsデジタルの戦いでサイバーテロリストをやっつける。車でヘリコプターを墜落させたり相変わらずありえぇ~んだがそこが楽しい。戦闘日がクリスマスの設定じゃないのが残念。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪内秀介

2007年12月22日 | FOOTBALL CARDS

ヴィッセル神戸 坪内 秀介選手 2008年新加入決定のお知らせ(札幌オフィシャル)

左サイドのツボを出しちゃうってことは古賀の完全移籍かどなたかの加入が決まったのかな。 背番号3は誰になるのだろう。シュート力をアップして戻ってきてね。

 

2007 Calbee J.League Card #107

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん「AFURI」@東京

2007年12月21日 | 食遊(らーめん)

「AFURI(阿夫利)」 

「ゆず塩ラーメン(850円)」を食す。親父はやはりさっぱり味が好きなのだ。恵比寿という場所柄か小洒落たカウンター席のみの店である。店内には液晶モニターがぶらさがっているがどう考えても厨房の店員さんの方向を向いている。しかも映っていたのはジブリ?雨の日なのに傘立てがない。傘を股に挟んで食べた。店員のふざけた会話を聞きながら・・・。ラーメンは美味しいのに残念だ。 

 

2007年11月30日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと「六本木ヒルズ」@東京

2007年12月20日 | ふらふら放浪
年賀状、早く書かないとなぁ。
六本木ヒルズの巨大ポストを見て思い出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多ラーメン「長浜や」@東京

2007年12月19日 | 食遊(らーめん)

「長浜や(笹塚店)」

「博多ラーメン(ランチタイムは100円引きで500円)」を注文。味はいまひとつだが、店は結構賑わっている。安いからか(学生証提示で400円になるみたい)。水はセルフで学食みたい。替え玉が可能で若い兄ちゃん達は皆さん頼んでいた。 

 

2007年11月28日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボカvsミラン「カカ」@横国

2007年12月18日 | FOOTBALL

<FIFA CLUB WORLD CUP JAPAN 2007>

FINAL

ボカ2-4ミラン@横国(観衆68,263人)

GOAL:(ボ)パラシオ、レデスマ  (ミ)インザーギ×2、ネスタ、カカ

 カカよ、あんた上手過ぎ。

決勝はボカ側。選手入場とともに2階から巨大フラッグが降りてきた。アルゼンチンからこんな巨大なもん持って来のか!すげぇ~。ところどころ穴が開いており年季を感じた。いつも一緒に世界を転戦してんだろうな。 

90分間歌いっぱなしのボカサポ。無茶苦茶声量があります。「そこにダンマク貼ったら座って見れねぇじゃねいか(スペイン語を綺麗に訳)」と主張するパチューカサポと「ごちゃごちゃ言ってんじゃねぇ。何でお前らがいるんだ(スペイン語をかなり綺麗に訳)」と返すボカサポとの小競り合いもありました。う~ん怖いけど楽しい(^_^;) 

試合は明らかに浦和戦と違うミランが圧倒。インザーギは流石のポジショニングでごっつぁんゴール連発。そしてカカは圧巻。ロナウジーニョのようにファンタスティックではなく実直なプレーなんだが、瞬発力が凄いよ。意外と点差がついてしまった。ボカの神様マラドーナも「も~がっかりだよ」といったところか。

ミランが世界一。ボカが優勝していたら青と黄色の吹雪だったんだろうか。 

アルゼンチン軍の空爆(笑)もあり。バックスタンドの人は煙で視界不良では? 

ミランの選手が場内一周。ブラジル人の多いミランに対しボカサポお怒りでした。 

純粋に楽しかった。来年はどんなカードになるのかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする