ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

ぷらっと「東京大仏」@東京

2008年01月09日 | ふらふら放浪
奈良、鎌倉につぐポジション争いにて兵庫大仏のライバル。黒塗りの怪しい奴(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフナーマイク

2008年01月08日 | FOOTBALL CARDS

 

横浜福岡

かねてから噂のあった福岡へレンタル移籍。試合にたくさん出て、点をたくさん取って、修行を終えて帰ってきな。2007年シーズンFW登録だった師匠、吉田、マルケス、マイクを放出して、加入はいずれも実力未知の新外国人ロニーと新卒の古部のみ。FW足りるのか?それとも誰か補強の目処がたっているのか。

2007 マッチデイプログラム トレーディングカード 

ハーフナーマイク選手 アビスパ福岡に期限付き移籍のお知らせ(横浜オフィシャル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国名菜「景徳鎮」@横浜

2008年01月07日 | 食遊(横浜中華街)

中国名菜・四川料理「景徳鎮」

昨日、初詣の後に中華街の「景徳鎮」に行った。ここは中華街では数少ない四川料理のお店でマーボー豆腐が有名。四川料理=辛い。私くし辛いの正直苦手です(なら行くなよとのツッコミは禁止)。

嫁が本場・四川料理の 「牛バラ肉の辛子煮汁そば(950円)」を注文。少し貰ったが喉がやけた、むせった、鼻の穴から口まで消毒された感じの辛さ。これでも激辛、辛い、やや辛いの3段階で辛いに属しているなんて激辛はどうなるんだ。完食した嫁が信じられない(汗)。

人気メニューの「四川マーボー豆腐」は激辛レベル。冗談じゃない。日本人用に辛さを抑えた普通の辛さの「マーボー豆腐(1,260円)」にした。これでも十分辛い。 

娘は「ネギそば」、息子は「海鮮チャーハン」、俺は写真の「パイコー麺」にした(全て840円)。そう四川料理ではありません。すいません根性なしで。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣「伊勢山皇大神宮」@横浜

2008年01月06日 | ふらふら放浪

横浜総鎮守「伊勢山皇大神宮」

天気がいいので家族で初詣。桜木町駅を降りて山登りするとある「伊勢山皇大神宮」へ娘のお宮参り(=14年前)以来の参拝。 ご無沙汰しておりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松橋章太

2008年01月05日 | FOOTBALL CARDS

 

 大分神戸

嘉人の国見高校時代のチームメイト加入。高校時代は松橋の方が「早い&上手い」という印象だったなぁ。コンビ復活で二人で何得点してくれるか楽しみ。順調すぎる神戸の補強。ちょっとお金のことが心配。

   

左:2005 Calbee J.League Card #108

右:2007 Calbee J.League Card #347

大分トリニータよりFW松橋章太選手完全移籍加入決定 (神戸オフィシャル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣「花園神社」@東京

2008年01月04日 | ふらふら放浪

東京新宿鎮座「花園神社」

本日、仕事始めです。会社の人と初詣に行きました。ウィキぺディアによるとこの神社で「太陽にほえろ」で世良公則が演じたボキーが殉職したとか。そんな話になっても若い連中は???でした(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第84回東京箱根間往復大学駅伝競走@R1

2008年01月03日 | ふらふら放浪

<第84回東京箱根間往復大学駅伝競走>

昨日、今日と早起きして箱根駅伝を見に行く。今年は母校が出場しているので応援にも力が入った。周りにいた何人かの人が亜細亜やら専修やらおのおのの大学の小旗を振って応援をしていました。来年は母校のゲーフラでも作って持って行こうかな。見事シード権を獲得したことだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第86回全国高校サッカー選手権大会 第2回戦@三ツ沢

2008年01月02日 | FOOTBALL

<第86回全国高校サッカー選手権大会 第2回戦@三ツ沢>

【第1試合】

日大藤沢(神奈川県代表)2-1徳島商業(徳島県代表)

GOAL:(日)福田、首藤 (徳)打樋

地元代表の登場とあってスタンドは沢山の観客で埋まりました。日藤のチームカラーはピンクで徳島はオレンジ。セレッソ対アルビの様な対戦。観客を味方にした日藤が2点先行も徳島が1点返し、さらにPKゲット。しかしこのPKを決められず日藤が勝ちました。高校生の大会でビール売ってたけどいいのかな?。確かに飲みたくなる気持ちいい天気だったけど。

【第2試合】

藤枝東(静岡県代表)4-1室蘭大谷(北海道代表)

GOAL:(藤)河井、松田×2、藤田  (室)桝澤

第2試合はメイン側に移動して観戦。藤枝の攻撃陣は皆うまい!!河井君(10番)と松田君(11番)がFKを決めるし、背番号7~11の連携がバッチリ。誰もJ入りが決まってないのが不思議だ。一方、札幌入りが決まっている室蘭の宮澤君は見せ場を作れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年シーズンに向けて

2008年01月01日 | 横浜F・Marinos2006~2015

 あけましておめでとうございます。

2008年シーズンから横浜はアディダスからナイキにユニフォームサプライヤーが代わります。先日、トリコロールカラーのナイキシューズを見つけたので購入しました。このシューズを履いて今年は何試合観戦できるだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする