ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【マリノス株’24】=H新潟戦=

2024年10月21日 | マリノス株

第34節0-0で新潟と引き分け=1,000円分。

<内訳>
・エウベルトップ下起用も・・・、証券コード5070:クラフト1,000円分。

<基本ルール>
勝ち  :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け  :    0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細

☆総投資額    441,392円(内’24年140,300円)。
①含み益      51,245円。
②税引き後配当金累計 9,605円(内’24年5,039円)。
 ①+②トータル  60,850円。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印「挙母神社」@豊田

2024年10月21日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(名古屋戦)2024年10月13日】
DAY1-②

軽食を済ませてスタジアムへ行く前に8年振りに立ち寄る

「挙母神社」
「ころも」って読むんですよ。安産、初宮詣、七五三詣など子供の守り神であったか・・知ってたけどw。

翌週に祭りを控えていたので立派な神輿がありました。

御朱印(300円)。七五三で忙しそうで「今日は書き置き」とのことでした。

試合は負けて、帰りは行きたかった浜松SAは満車で、ならば走行を続け車内で持って行ったお菓子を夕飯代わりにして一刻も早く帰ろうと思ったのに渋滞し、それでも0時前に家に着いたがたぶん隣の車が間違えて我が駐車スペースに停まっているというアクシデントもあり、朝のETCトラブルも含めて「何て日だ!!」。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲香房「楽風」@豊田

2024年10月20日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(名古屋戦)2024年10月13日】
DAY1-①

6時10分自宅を出発しマイカーでビューン。何と豊田松平ICでETCエラー(入場記録ない)でゲート開かず。15分ほど時間ロスしたせいでオーダー11時迄のモーニングに5分間に合わなかった(涙)。

「楽風」
店内がギャラリーになっている落ち着いた雰囲気の店です。隣席のお婆さん3人がダルビッシュの話をしていたのには驚いた。

「アイスコーヒー(600円)」。丁寧な作りが感じられる。氷が球でした。

相方さんがトリコロールだと注文した「ラムネクリームソーダ(880円)」。メニューだと赤はさくらんぼだったのですが、ストロベリーアイスになってました。ちょっと残念。

アイスコーヒー?ソーダ?どっちのおまけか分らないが高級感のあるビスケット付き。

「海苔サンド(620円)」。のりとしょうゆとチーズを挟んだ磯辺風サンドw。結構イケル、磯辺焼き食べてるみたいだった。あとチョコが2個付いてきた。

相方さんの「チーズカレートースト(780円)」。カレー臭凄いっす。飲み物、食べ物、どちらも美味しかったです。

お会計の時にユニフォーム姿だったので「行ってらっしゃい」と言われました。

DAY1ー②へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs.新潟「凡戦」@日産

2024年10月19日 | 横浜F・Marinos

<2024明治安田J1第34節>
横浜0-0新潟@日産
観衆:18,781人

・つまらないながらも勝ち点1ゲット(虚し)。

・ブラジル人の出来次第な攻撃。
・噛み合わないブラジル人と日本人。
・いや天純と皓太のパス交換もだ。
・前へは速いが戻りは遅いイノケン。
・クロスを入れず切り返し観客からため息が漏れる宮市。
・いつめんのハッチンソン。
・どうしますかね。

2024年10月18日観戦

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックダニエルで引き分けが精一杯

2024年10月18日 | 横浜F・Marinos

ジャックナイフの様な切れ味鋭いパスが出来る者はおらんのか。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタグル’24】mika banh mi@日産

2024年10月18日 | スタジアムグルメ

【2024年9月28日横浜vs.FC東京】

久しぶりの週末試合ってことで気合いを入れてスタグルタイム。

mika banh mi「ベトナムグリルチキン弁当(850円)」

大人気なこちらにしました。お値段も今時900円を切っている。

見た目がメニューと違うのはご愛敬。パクチーの不作で代わりにキャベツとの説明あり。まぁどっちかというとキャベツの方が好きなんだがベトナム感は減少。ちょっと焦げ目のチキンゴロゴロ。味&コスパ最高の一品。

【スタグル’24】Sunaday Monday Cafe@日産
【スタグル’24】湘南しり餅@日産
【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産
【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産
【スタグル’24】吉清@日産
【スタグル’24】おむすび にぎらby鮨大矢@日産
【スタグル’24】BULL’S@日産
【スタグル’24】食堂新@日産
【スタグル’24】そうめん専門甚ーJIN-@日産
【スタグル’24】メディトリーナ@日産
【スタグル’24】ヨコハマラグー@日産
【スタグル’24】Oka-tte@日産
【スタグル’24】三代目岩崎本舗@日産
【スタグル’24】燻製スギヤ商店@横国
【スタグル’24】いちや@横国
【スタグル’24】コルポデラストレーガ@横国
【スタグル’24】極みフーズ@ニッパツ
【スタグル’24】富貴包子楼@ニッパツ
【スタグル’24】国立競技場(横浜主催)

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタグル’24】豊田スタジアム②

2024年10月17日 | スタジアムグルメ

【2024年10月13日 名古屋vs.横浜】

昼食を食べてからスタジアムに行ったので空きスペースを埋める程度のスタグル(前回訪問時も同じ事言ってるわ)

このまち食堂「豊川いなり寿司/わさびいなり(600円)」
場内、メインスタンドのコンコースで見つけました(蓋を取って撮った写真が何故か保存されていない)。
「わさびいなり」とは罰ゲームのロシアンルーレット用の一品か?w。わさびはちょっと感じる程度でした。小さめが4つ。おやつですね。本場豊川に行って食べてみたいぞと思う一品でした。

【スタグル’24】豊田スタジアム

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025シーズン シーチケ/トリメンに関するお知らせが届きました。

2024年10月16日 | 横浜F・Marinos

昨日届きました。
高いなと思ったら19試合分か。来年もJ1なんだね、あっと今はJ2も20チームか(笑)。
ちょっと考えようと思いつついつもと同じで更新するだろうな。トリメンはレギュラーからゴールドにしてバックパック貰おう。7,700円の負担増、やっぱシーチケを見直そうかしら。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マリノス株’24】=ルヴァン杯/A名古屋戦=

2024年10月15日 | マリノス株

ルヴァン杯準決勝第2戦2-1で名古屋に勝ち=4,000円分。
試合に勝って得失点差で決勝進出ならず。勝ち3,000円分を購入するか悩んだ。

<内訳>
・西村得点、証券コード031:西日本鉄道1,000円分。
・植中得点:アサヒグループHD1,000円分。
・ル杯&天皇杯決勝は地上波で生中継するからユニスポンサーさんの宣伝効果大なのよね。決勝行けず申し訳ない:ドラフト、日清オイリオGr、森永製菓各500円分。
・泣くな小池龍、証券コード1377:サカタのタネ500円分。

こっちまで泣けてきて写真がボケた(たぶん技術の問題)。

<基本ルール>
勝ち  :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け  :    0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細

☆総投資額    440,392円(内’24年139,300円)。
①含み益      59,533円。
②税引き後配当金累計 9,605円(内’24年5,039円)。
 ①+②トータル  69,138円。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【LC】名古屋vs.横浜「また1つ流れ星」@豊田

2024年10月14日 | 横浜F・Marinos

<2024JリーグYBCルヴァン杯準決勝2戦
名古屋1-2横浜@豊田
得点:(名)山岸
   (横)西村、植中
観衆:29,081人

・1点目と2点目の後のゴール裏盛り上がったねぇ。

・選手の気持ちも伝わった様な・・。

・でもね何回も繰り返される安っすい失点シーン見せられると(涙)。
・開始早々とか、セットプレーとか、集中力が切れるのか?

2024年10月13日観戦

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする