![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「もの思いにふける丘」
5人の酪農家達がネットワークで作った。新たな取り組みが
「根室フットパス」
根室フットパスは、
海岸の牧草地を歩く、別当賀パス[5キロ]約2時間、
既存の農地を歩く、初田牛パス[13.5キロ]約3時間、
標津路線跡、殖民軌道跡を歩く、厚床パス[10.5キロ]約4時間の
3コースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/4a8f328deab7a6809e5d058956c61dd2.jpg)
こちらは、厚床パスの中。
「もの思いにふける丘」は360度見渡せる大パノラマなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/ab09b918d5a50d6df661b9069f94a9bb.jpg)
どうですか?現地に行って体感してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/9c125e985a2cef7271ada72d72bdd05d.jpg)
こちらは、ミズナラの原生林で旧国道になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/3edc902b0978570d5bd122b5cbf991ee.jpg)
フットパスの中ではクロユリの他にも野の花、湿原の花、高原の花、帰化植物などが見ることが出来ます。
問い合わせ 酪農家集団AB-MOBIT事務局
明郷(あけさと)伊藤☆牧場内
TEL0153-26-2180
FAX0153-26-2140
内倉真裕美のガーデニングダイアリー
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/