娘の結婚披露宴は、香取神宮から会場をエスポアールに移しての開催です。
新郎新婦は、フラワーロードを歩いて登場です。
こちらはフラワーガールさんたち
幸せいっぱいの二人
この日ばかりは主役の2人
衣装替えのエスコート役は、兄2人。二人とも3番目の子をだっこしてのエスコートです。
兄妹揃ってはアットホーム感がいっぱいです。
こちらは内倉親子写真
お色直しは私が作ったドレスで登場です。
ウガンダの布地で1日前に完成というか、仮縫い抜きで2日で完成しました。
新郎の蝶ネクタイも御揃いで、お花も南国ムードです。
ヘアーのお花もピッタリですね。
現在、お腹には7か月の赤ちゃんが宿っています。お腹を目立たせないように、一工夫しました。
後ろの大きなリボンも蝶ネクタイに合わせたもの、早業とは思えない良い出来栄えでした。
余興も、楽しい思考が満載で、こんな楽しい結婚式は久々でした。
なんだかギリギリまで作り物していたもんな~。
内倉家と井村家(我が実家)との合同写真です。
大家族は楽しいよね。
泣き所のシーンですが、始終楽しくって泣き場所はなしでした。
それにしても、ホントーに随所に工夫が沢山の結婚式でした。
まるで、私の大好きな劇場で演劇でも見ているようでした。
余興の本の少し、ヤーマンシンゴの唄
司会者Hさんの歌と踊り
会場前でクイズ当て(お色直し当てゲーム)で当選した人
大根踊りにビデオレター。お友達が作ってくれたお祝いメッセージ付きのダンス。
子豚入刀式においたちDVD。他にも次々に楽しい催しの中を駆け抜ける孫やら、
全てを無視して陽気に喋り捲るおじ様達。
結婚披露宴は、昔の良きドンちゃん騒ぎの場になっておりました。
みんなが陽気で愉しいのが内倉流です。
デカしたぞ新郎新婦。良くやりました。
それに参加して下さいました皆さま方に感謝いたします。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
追伸ーこの後の2次会は、友達を読んでの大パーティーになったようです。
友達の多い二人。言わなくても十分解っていると思うけど
人は財産だから大切にしてくださいね。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html