内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

2013年のクリスマスのターキー料理

2013年12月29日 09時07分23秒 | 家族

12月25日のクリスマスは超豪華でした。

1986年物は娘の生まれ年ボルドー地区のフランスワイ ン25000円

(娘夫婦からのプレゼント)それに合わせたチーズセレクション。

きゃろっとの忘年会のビンゴで当たったターキーを2日間Brineに漬け込 みオーブンで焼くこと3時間。

なんと大きさ40センチ。コストコで購入この大きさで1900円です。


では、こちらの下処理からお見せしましょう。

①2日前荒塩ですりこみます。

Brineに漬け込 みます。1日~2日間 

 セロリ、パセリ、長ネギ、ニンニク、オレンジジュース2缶、水2リットル、荒塩4分の1カップ、ローリエを

 煮込んだものを冷まします。(全体にいきわたるように漬物の袋に入れて空気が入らないように縛る)

お腹に詰め物をします。

レモン2個、玉ねぎ2玉、冷凍ピラフ、香草を入れて

麻ひもで縛り、入口は串で止めます。

レンジの皿が小さく見えます。

レンジに入るのか心配です。


3段のコンベックさんは嫁入り道具。かれこれ35年ですか?

窮屈そうに納まりました。


焼時間は

200℃で30分焼き照りが出来たら、180℃で30分。

途中、アルミホイルを被せて

75℃で2時間。合計3時間かけて焼き上げました。


完成はこちら

お肉に味がしみ込んで、胸の部分も柔らかくて非常に美味しく焼きあがりました。

それにしても大きいです。

大人6人と子供2人で食べても3分の1食べたかな~


翌日の昼はパスタに入れて、夜はスープカレーに入れて

次の日はドリアの具に変身して、全て食べきることが出来ました。

恐るべしターキーです。



今回のクリスマスの他の料理は

お嫁さんのなつみちゃん作大エビのフライ。

仕上げは「きゃろっと」のエスメラルダコーヒー100g4000円

我が家一押し のモンタンベールのケーキ。

大満足でした。


 

 
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃろっとの忘年会

2013年12月29日 08時15分58秒 | きゃろっとの風景

もう今年も残り少なくなってきましたね。

「きゃろっと」も年末の連休前は非常に忙しくなります。

そんな中「きゃろっと」の忘年会がありました。

1年間の慰労を労う1日です。

今回も、豪華景品付きのゲームが行われて大いに盛り上がりましたよ。

ステーキ肉に、白老牛、和牛すき焼き肉、大トロ、中トロ、赤みの上マグロ他色々ですが・・・

なんと、大輔社長の好きなものばかりで、美味しいことは良いのですが・・・・

大輔社長はゲームの商品選びには向いていないことが発覚!(笑)

で、ゲットするゲームをバリスタさ~やんと私で30分前に考えました。

いつも泥縄式な親子ですが、こちらは大盛り上がりでした。

では、ゲーム説明を。

先ず、3グループに既に分かれています。

チーム名は「きゃろっと」で代表的なコーヒー名です。

イエメン・モカマタリ・アールマッカ チーム

グァテマラ・グァヤボ チーム

マンデリン・スマトラタイガー チーム

■コーヒー抽出ゲームは次のようになります。

①お箸でコーヒー豆をお皿からカップに移動してもらう。

②手引きミルでガツガツコーヒー豆を挽く

③小さなマドラーで挽いた豆をドリップに移す。

④ドリップで100ミリリットル抽出して美味しく飲む

 

さ~てゲーム開始です。会場は興奮と緊張と笑いが巻き起こります。

開始!!!

 

マスターが1番最初にバトンされたのにも係わらず、

グルグル超スピードだけれど、粉が出てこないぞ?

触っちゃいけないところ動かすものだからばねがピョン・・・

残念な結果が見えてきました。

 

小さなマドラーで粉移動、頑張れ~。

 

抽出です。

大輔社長早すぎませんか?

美味しく淹れるポリシーはゲームの中では消え去られます。

 

こんな調子でメデタク終了。みなさんケーヒンゲットしました。

なんだかテンヤワンヤの忘年会でしたが、楽しかったですね

2次会は、女子会でシンデレラ時間までお話しタイムでした。

 

 
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする