家族全員で飛行機に乗ったのは初めてのことです。
結婚式の終わった後に、次男が5歳の娘、
羽菜に「いよいよ明日は一番楽しみにしていたディズニーだよ」と言ったとき
「羽菜はさーやんの結婚式が一番楽しみにしていたんだよ」と言ったそうです。
ディズニーより結婚式が一番の楽しみだったなんて、泣かせるじゃないですか
さて、そうは言っても大人も気合を入れて臨むディズニー。
平日というのに、人の波が出来ています。
ここで迷子になられたら大変!と事前に親の電話番号を記載したプレートを背中に付けたら
さすがディズニー、ちゃんとICで隠されているのか、数字が見えない携帯登録ラベルを付けてくれました。
■大人6人、子供6人の態勢は
バーバの私は5歳のお嬢さん2人担当
ジージは、レストランで並んで席確保、なんと70分待ちです。
後の夫婦は子供1人ずつ担当です。
さて、パレードだ
乗り物だ~
お昼を食べて
クリスマス飾りが綺麗なディズニーランドでした
やっとこれで愉しい一日が終わる。と信じていたにのに最後をいつも
スリリングにしてくれるのは、2歳の鼓唱くん
日も暮れたころに1人逸れてしまったのです。
パパもママも何度も探しに行っても見つからず。
ジージも加わってようやく探し出すことが出来ました。
帰りの飛行機に乗ることが出来てホッとしましたが
羽田からの飛行機は満席。
ここでも鼓唱くん席が無いと大騒ぎ
その後を追うかのように、次々に赤ちゃんの泣き声が連鎖します。
「あ~疲れた~生きた心地がしません」
こんな長い飛行時間はなかったね
大人のみなさんホントお疲れ様でした。
子供たち、楽しかったかな~。
それにしても、世のパパママたちは偉いね。ディズニーでは、沢山のママパパたちが頑張ってましたよ。
今回の勲章はやっぱジージかな、頼りになりました。ありがとう!
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html