明日から待望の3連休ですにゃ
ということで、城内のレジャーであるハイイロマグロの1本釣りに挑戦
エサのカシャブンは、
なかなか食いつきが良いようで、
パクッ
ところが難点は、、、
かなりのオオモノなので、ヘビーで釣り上げられないのである
そう簡単に釣られませんにゃ
そしてエサを咥えたまま立ち上がると、
釣竿を持ったCAT.はグイグイと玄関まで引っ張って行かれてしまった
おまけ。
実は天気予報では傘マークが続いていた旅行だが、幸運にも外にいる時に降られることはなく、
この日も綺麗な晴天。
今回の旅行エリアは、ブドウ畑以外にも、トウモロコシ畑がとても多い。
そして、楽しいワイナリー巡りはこの日がラスト。
まずはプロセッコのLe Contesseへ。
これが原料となるプロセッコ種の完熟ブドウ。なんとも瑞々しくて美味しそう~。
このブドウを絞ったジュースの雨ですよ
発酵前のジュースを味見させて頂いたが、とっても甘い。
工場のボトリングライン。
昔はこの機器で1本ずつコルクの栓をしていた。
金賞を受賞したというロゼのスパークリングも綺麗
この日の2軒目はGregoretto社。
こちらはこじんまりとしているが、雰囲気がとってもお洒落。
ここでも各種の美味しいワインを試飲させて頂いた。
ちょっとお知らせです。
色々と考えた結果、村は取り敢えず退会はせずランキング不参加にすることにしました。
やはり意味不明な理由でせっかくの皆さまからの応援が反映されないのは良い気分ではないけれど、
村がきっかけで知り合えたお友達もたくさんいるし・・・の折衷案です。
人気ブログランキングとブログラム(なぜか鈴木拓ランキング1位を独走中)は続けますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します