goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまるMargaux!

微笑みネコちゃん、シャルトリューのMargauxとの暮らしプラスα

その後のフィッシング & 山の上のオステリア

2013-10-14 01:36:58 | おでかけ

金曜日に続き、今日もハイイロマグロの1本釣りに挑戦

こうして見ると先日と同様に転がったままのようだが、

今日の方がマルゴーのテンションは高いようで、

ガシッと、エサを捕獲する場面も力強い

ムクッと起き上がったので、

久々の大ジャンプを期待したのだが、

やっぱりゴロリンですにゃ

それでも、この闘志あふれるシッポ

やがて、再びエサを咥えると、

すごい力で引っ張りながら走り出した

それも、テーブルの下をくぐって行ったものだから、CAT.は釣竿を離さざるを得なくなり

画像に写っていたのは、寝室に引きずり込まれて行った釣竿の残像だけだった

 

おまけ。
ヴェネト州の田舎巡りのラスト。

こんな長閑な田園風景が続く。

前を走っていたトラックの中から少年が笑顔を向けてくれた。
さすがにこの付近には、アジア人は滅多に来ないのかもしれない。
これまでヴェローナ以外では、他の日本人やアジア系の人達に会うことは殆ど無かった。

イタリアは自転車人口が多いのだろうか。
こういう本気の人達もかなり大勢見掛けたが、

山道を一生懸命に向かっていくカジュアルなママチャリ(パパチャリ)のおじさんトリオも。
実はこのおじさん達に道を聞いたら、目的地が一緒だった。
ところが、おじさん達も道を間違え・・・

結局、ブドウ満載の車でお仕事中のこのおじさんに教えて貰い、

目的地付近に到着ここから更に山道をちょっとだけ歩いて登ると、

頂上には「無人のオステリア(居酒屋)」があった(実際には店番のお爺さんがいた)。

さすがに皆、飲み疲れしていたので、ここは雰囲気と景色を楽しむだけ。

小屋の中には牛の親子がいた

ここからの眺めも絶景。

こうして、旅の田舎巡りは終了し、最後目的地であるヴェネツィアへ急いだ。

 

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
鼻ポチしてね