見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

アーユルヴェーダ体験!

今回私がお世話になったカルパナドクター。
トリートメントの前に丁寧なコンサルティングを行い、ドーシャをみてもらいました。

ドーシャとはその人が持っている体質のこと。
この体質によって、とってよい食べ物が違ってきます。

私のドーシャはなんと、「ピッタ、ヴァーダ」でした!!

ピッタとは「火」ヴァーダは「風」を意味します。
やっぱり!!自分の思っていた通りの結果です。

脈や舌を見て、またいくつかの質問をして診断されました。

食べ物は、あまり辛いもの、オイリイーなものは控えるように言われました。
ビーフ、ポーク、乳製品もNG。コーヒーもよくないそうです。

「relax is nessesary. enought water .」
など、リラックスを心がけ、お水を十分にとるなど、詳しいアドヴァイスもいただきました。

何も言わないのに、後ろから体を触って腰も悪いと指摘され、
今回は腰に良いナーラエンというオイルでトリートメントしてくれることになりました。

さて、三時間のトリートメントが始まります。

ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事