国立にある、とあるリストランテ。
その名は文流。
今年はクラスの役員をお引き受けしましたので、年に三回懇談会を企画しています。
この日は文流さんを貸切りさせていただき、
お母様方との懇親会ランチを開催しました。
メニューはお店と相談して特別に組んでいただきました。
スペインバスク地方のお魚料理。
タラの頬にくが使われていて、とろけそう。
お肉料理もバジルとトマトの風味が絶妙でした。
奥様のハートを掴んだのは、特製のチョコレートムース。
お店の株をぐっとあげました。
ラストは私がお店に提供させていただいています、パッションの紅茶です。
テーブルに運ばれてくるなり、歓声が上がりました。
チョコレートとパッションは、想像するだけで、双方が魅力を発揮できる組み合わせです。
女の人っていいですね。
美味しいものとおしゃべりで、進学説明会の憂鬱さも忘れるひとときでした。
文流さん、温かいサービスと美味しいお料理をありがとうございました。
ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!
最新の画像もっと見る
最近の「東京絶品ランチ☆」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アトリエ(9)
- 幸せなひととき(1263)
- レッスン風景(865)
- Tea Time for You(206)
- お気に入り小物(22)
- 不思議の国のアリスのティーパーティー(18)
- ティールーム(36)
- イギリス紅茶とアンティーク探しの旅(171)
- 素敵な外ごはん(248)
- 東京絶品ランチ☆(52)
- 出逢い♪(142)
- お菓子教室(72)
- 旅(456)
- アフタヌーンティー(100)
- 作ってみました(195)
- お勉強(114)
- スピリチュアル(20)
- Family(144)
- ビジネス(60)
- ナチュラル・オーガニックライフ(12)
- ラブについて(24)
- BEAUTY(42)
- コラボレーションコース(46)
- おいしい食べ物(185)
- おでかけ♪(83)
- うれしい飲み物(203)
- お知らせ(163)
- Hawaii(88)
- お教室の準備(123)
- クリスマスティー(33)
- ドキドキ歌舞伎(16)
- オリーブオイルクッキング(16)
バックナンバー
人気記事