どぅ-ち-むに-日記

「どぅ-ち-むに-」とは沖縄の方言で独り言。日記スタートから8年!。今年もてーげ(てきとー)な日記をよろしくお願いします

玄米ドリンク

2012-06-11 23:16:24 | Weblog
ドン・キホーテで売ってました。
『飲む玄米』
沖縄以外の都道府県民に馴染みの無いこの飲み物。

俺の家では、よくオバーが作ってたから、俺も小学生の頃から作ってましたよ『玄米ドリンク』

作り方は

1 玄米と水を、粒々が無くなるまでミキサーにかける(この時点ではサラサラです)


2 鍋にいれて、超弱火でゆっくり加熱していく。その間泡立て機で混ぜる。


3 黒糖(出来れば粉状)を好きな分量いれて、掻き混ぜる続ける。


4 火が通ってきたら、ドロドロになって焦げやすくなるので、絶対焦がさないよう気をつけながら混ぜる。。。

5 ポツポツ泡立って沸騰したら完成。サラサラだった液体はトロトロな状態になります。

適当な説明に付き合ってくれてありがとうございますw。生姜汁を少し入れても美味いっす。白い砂糖はNGっす。黒糖がベストとす。。。

ちなみに、これを白い米で作ったら『ミキ』って名前の飲み物になります。


栄養たっぷりの『玄米』や『ミキ』は、オジーオバーの時代には、とても貴重な御馳走(飲み物ですが)、極上の栄養ドリンクだったと思います。


現代の沖縄の若者が飲むかどうかわかりませんが、俺は玄米ドリンク大好きっす。。。


あと、ドン・キホーテに売ってた玄米ドリンク、一応沖縄の玄米ドリンク風でしたが、小学1年生の俺が作った玄米ドリンクを水で薄めました。。。的な感じですw。


沖縄行ってもあまり飲まれないであろう『玄米ドリンク』。次回沖縄に行く際には飲んでみて下さいねー。